• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 

②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。

 

 

バナナは野菜か果物か?生産分野の観点では「野菜」らしい。草として実を付けるのが「野菜」で、木になる実が「果物」、これで行くとトマトは「果物」で、スイカやイチゴやバナナは草として実がなるので本来は「野菜」に分類されるらしい。ややこしいね。

ただ、実際は”果実的野菜”となるわけで、果物的利用が多い故、果物」として扱われるとのこと。

 

そういう中で、前回書いたのが「バナナのつぼみのキンピラ」です。今回は過去も振り返りながら、バナナのあの赤ちゃんの料理、再度行きます。

アンパンの山にトレッキング行った時・・・

 

参考までに、バナナのハート、サンバルサラダはBy Sylvia Tan さんからの写真紹介です Updated 20 Jan 2019。バナナ・ブロッサム・エビとココナツサラダBy Alvin Tanさんのブログからの参照です。これ等は表示しません。

下記写真は、下ごしらえが分かりませんが、こういう料理もあるんだなって分かりました。Post Auther「Lilian」さんより。カンポン料理で、バナナの花半分がそのまま添えてありますよね。

edible banana flowers, jantung pisang

 

インドネシア料理にこういうカリーもあるようだ。レシピを読むと下ごしらえに注意を払ってないのですがそれもアリなのでしょう。Recipe: Indonesian banana flower curry
Banana flower curry indonesia・・・これも表示無しにします。
 

さてさて、前置きが長くなった・・現地の人のレシピをもとにして、1枚1枚剥がすと、赤ちゃんバナナがそれぞれに内包されてます。

 

下ごしらえがこれです。赤ちゃんの花の1ッ本1ッ本の先っぽの黒い棒を抜き取ります。そして根本のフワッとした皮1枚も剝ぐ。これが本来のやり方らしい、知らなかった。

 

アップすると、真ん中の黒いのを抜き取り右の皮も外すのですそうしないと口に当たるからです。昨日のブログのキンピラの時はコレをしませんでした。確かに口に当たったような記憶。

 

簡単に言えば「筍」みたいです。中心の柔らかい部分まで剝ぐ

 

15分くらいボイルする・・・・カットする。色は変わる。皮を剥いている間ボールのレモン水に浸けるか、ボイルの時に重曹を少し入れるか・・が変色を防ぐには、いいらしい。でも、色はこんなもんだと思ったほうが、気が楽だな。

 

バーベキューソースで炒めてみた・・・・

 

 

また、豚肉入り、自家製もやし入りですが、、、、

 

ターメリック入りの、麺つゆで味付けだ・・・結構いける。

 

2種類の味付けが出来上がった・・・・

 

バナナの花の外皮を利用して器にしてみた。我流、マレーシアの田舎、カンポンスタイルだ。

調べたら、多少違うけど、こういう皮の利用方法で作っていたローカルブロガーがおりました。

 

 

形変えて、、別の皿に盛ってみた・・・・・・・・・・

 

昨日の「バナキン=バナナのきんぴら(造語)」もいいけど、今回のバーベキューソースと、麺つゆの味付けはなんとかいけそうだった。

バナナのフラワーと呼ばれたり、バナナのハートと言われたりするバナナの赤ちゃんですが、可愛ゆ過ぎ、、南国ならではの料理ですね。

・・男の素人料理として、、味の好き嫌いは別にして、カンポン料理に挑戦。一応合格かもしれない

・・・・という事で、当時のバナナ料理を思い出して書きました。

 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続きを読む

ブログ紹介

南国暮らしマレーシア2驚き桃の木どうする気・徒然記

http://hokkahari096.blog.fc2.com/

マレーシアに海外移住して、早数年。MM2Hの恩恵に預かりながらマレーシア&喰えらるん?プールのB級グルメも追求堪能。発見再発見が楽しい。マレーシア人とのYouTube交換情報も為になっている。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045