• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

そんなに損はしていない?

海外のインターからアメリカの公立高校。

色々ありましたが、

実は、そんなに私は怒り狂ってません!笑


深く考えれば考えるほど、

私にも足りないところがあったなぁと思うのですよね。

もっと早くに知っていたなら。。。

と思う事が多かったので、ここでつぶやく程度にしています。

私のつぶやきが少しでも、お役に立てれば、、、と思っております。


昨日、学費の事を調べていましたら、

College Boardのおまとめサイト、Big futureに貼り付けられてる

学費の予想支払額を計算が出来るツールを発見し、

早速、主人(我が家の大蔵省)にやってもらいました。


そこに、GPAを記入しなければならないところがあり、

そういえば、この学区のGPAはWeightedでしかだしてないよな。

Weightedなしの100%スケールから、4.0スケールでいくつだろ?

と言うわけで、

計算しましたところ、94.06でしたので、College Boardの変換数値だと、

ギリギリ、4.0になる計算です。


なんだ、結局そんなに悪くないじゃん!ってか、最高点?

クラスランクでは泣けますが、GPAではかえって得をしたのかも?

と思っています。


当たり前って言っては当たり前ですが、

州立を希望する地元の人のため、こうなるのも納得できるよな。。。

と思う自分が居ます。

無条件枠は逃しても、このGPAなら文句は言えないよな。

と思うのです。それでも文句ならモンペ扱いされそう?w


しかし、このクラスランクのルール、良く計算されてる事に、

私は、とっても感心しました!笑

なるほど、そういうことだったのか~!ですね。

クラスランクは勘弁して~だって、税金ずーっと払ってる人優先だし、

テキサスは州内の生徒優先に、州立に入学させたいから。。。

でもGPAはちゃんとするから。。。

と、こう言う事なのかと一人で納得しています。はい。


インターの成績で4.0スケールの計算はしていませんが、

ひょっとすると、もう少し低いスコアーかもしれません。

Mathハイは最後に、5に下がってしまっていましたから、

変換した数字は93でもらってました。(それでも、4.0です)

インターで、4.0ってかなり難しいでしょうから、得した気分になりますよね。笑


ゆえに、

クラスランクで目を瞑れば、後はそんなに悪くないのですよね。

州立の学校へ無条件で入学できなくっても、席さえ空いていれば、

まだまだ見込みはあるのでしょうね。でも定かではないですが。


私立に関してはもう少し都合が良いでしょう。

いずれにしても、クラスランクだけがファクターでないので

ガッカリする事もなさそうですね。

でも、蓋を開けてみなければ全くわかりませんよね。


しかし、私立は学費の面で都合悪いですねぇ。笑

美大でなければ、もう少し安い大学を探せるのでしょうけど、

本人曰く、

総合大学と美大では、最初の2年間で差が出てきてしまうように思う。

私はアートでは大学院には進まないだろうから、

4年ですぐ働けるようになりたい。。。

と言う事。


さて、どうなんでしょうかね?


確かに、私立の美大、、、その施設は素晴らしいの一言。

州立の施設たって、素晴らしいのですが、

お金のかけ方がやっぱり違うと感じるそうです。

私は州立しか訪問してませんので

比べることが出来ませんが、主人と娘はそう言います。


しかし、学費。。。

家にはもう一人すぐ後に受験生が続いてますので、

凄く心配です。


息子は今から奨学金、グランツをもらうよう、

私もあちこち調べています。

もちろん娘も、

まだ間に合う奨学金、グランツを申し込まなければなりません。


本当に、子供が生まれた時と、

子供が通う頃の大学の学費は違うことが多いのだろうと思ってます。

今現在、州立で年間$20,000~40,000、私立で$40,000~60,000。

プラス、$80,000以上家庭収入があると、FAにクオリファイしないそうです。

運よく、うちはリタイアで恩給暮らし。ローインカム収入に値する収入と思います。

が、しかし、

この前の出張(出稼ぎw)で稼いでしまったのが、仇になりそうです。笑


だから、働かなくってOKなのよ!と言ったのに。。。

と思います。

アメリカは、お金のない人にはとっても協力的な国。

ないほうが得することもあるのですよね。

だからって、収入が低くっては、暮らしぶりはキツイので、

皆さん共稼ぎで頑張ってしまいますよね、それが普通かと思います。

主人が出張で稼いだ理由もそうでしょうね。

でも、平たく考えれば、この時期稼ぎがないほうがエイドがでやすい

と言う事になるのかと思います。


この国の学生ローンは使わないほうが身のためと言われてますし。

家みたいなケースは、本来、ローインカム奨学金などに申し込んだり

FAをもらったりするほうが、得なのでしょうね。

もしかすると、

世の中には奨学金のためにパートタイムの仕事をあえてやめる母親も

居るかもしれないですね。


ヘタに働くと、学費が出せない。。。なんか変な構図ですよね。

学費をそんなに値上げしなければ済むことなのに。。。

と思いませんか?

特に州立なんて年間$5000くらいで充分なんじゃ?と思います。

まあ、今は四大出てないと、仕事のない時代で、

皆が4大目指しますので、人数が増えれば、

色々と大学も資金が必要なんでしょうけど。。。


とにかく、学費で大変な思いをしますね。

若いお母様は、今から貯金の鬼?になるべきでしょう。w


子供は本当にお金がかかりますよ。






にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045