<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
無性にバクテーが食べたくなります。血糖値とかコレステロール
とか、一時、無視します。
・・いつも食べてるわけじゃないんですから・・と言い訳をして。
そこそこのお店がある田舎のショップロットです。つい、毎回、
写真を撮ってしまいたくなるんです。
ここは、前にも書いたけど、有名な「宝香=PAO XIANG」の本店
と言われているところ。KLに支店が沢山増えた中で、しっかり味を
守っている・・・とみた。支店に比べて、美味しかったから。
さて、クランのバクテー、やはり、ここになっちゃう。クランの
バクテーは、いろいろあって、好き嫌いに、個人差も生まれます。
個人的には「毛山稿=MO SANG KOR」好きです。マレー語しか
通じません。手振り身振りでいつも注文完了。もう2軒あるんですが
そのうち、また行きたいので、その時、書きます。
大体は、この菊茶になります。お茶の色が出るからです。
2人で行っても、お茶は、茶わんの個数分、注ぎます。
熱い+冷める+飲む+又注ぐ・・で繰り返し+お茶っ腹に。
・・・・・でもいいんです。脂を消化しますから。
さあ、出てきました。今日のは崩れています。どこの部位なのか、
何が何だかわかりません。
でも、美味いから、旨いから、許します。・・ご馳走さまでした。
・・・毛山稿・・もう降参ってか。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。