海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.09.30
サッカーの母国 イングランド
こんにちは!!
ロンドン留学センターの吉沢です!
日も短くなり、天気の良い日も減り、徐々に冬の影が近づいてきましたね。
皆さま体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。
さて、本日はそんな寒…
- 2017.09.30
働く駐在妻モード、復活。
(↑パン屋兼カフェの壁にある、罪づくりな標語)
ケンブリッジに越してきてから、この二か月、生活基盤を整えることに夢中でした。
&…
- 2017.09.30
前篇:「LasCarretas」スバンジャヤで一度で好きになった「メキシコ料理」のお店。
スバンジャヤの、あまりに数多くの店の中でgood20番台を確保している
メキシコ料理店。確かに一回で好きになりました。
すべてが素晴らしい・・と絶賛…
- 2017.09.30
危機一髪シリーズ。生と死の境目。運というか、ラッキーというか。
危機一髪シリーズ。生と死の境目。運というか、ラッキーというか。
・・・//たくさんのバナーを貼ってしまいました ・・・じっくりゆっくり玉手箱/…
- 2017.09.30
私の保活:その10
こんにちは。大変にご無沙汰していた保活シリーズの再開です。 そろそろ来年4月入所の準備が始まっていますよね。なーんでみんな4月始まりに向けて半年前からいろいろ動かにゃなんないのか。。去…
- 2017.09.29
海外生活の洗礼
最近、リメイクというか、再ポストが多いでしょ。でもほとんどの方は見たこともないポストだから問題ないですよね。以下は私のロンドン生活の原点といっても良いポストです。今でもこの経験が私のロンドンの原体験…
- 2017.09.29
海外赴任、海外留学に向けての英語勉強
以下、再ポストだ!今回のテーマは、海外生活に興味がある方に、自分の経験から感じている海外に出る準備ともいえる、英語力について書いてみたいと思います。私の失敗談がベースになっています。一人の方にでも何…
- 2017.09.29
その心配、妄想しすぎですー!
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.09.29
”じゅんちゃん”夫婦は東京に戻って行った、3ヶ月の介護生活が始まる
14:25テイクオフのエアアジアで、”じゅんちゃん”夫婦は東京に戻って行った。 あと1時間ほどで羽田に着くはずだ。3ヶ月の介護生活が始まる。”じゅんちゃん”のお母さんだけど、忙しいのは”じゅんちゃ…
- 2017.09.29
海外土産はすぐに楽しむ!
仕舞い込むと 忘れます。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 先日 夫が イギリス出張で買って来てく…
- 2017.09.29
「ホームスクールは楽そうですが、実際は普通の学校に通った方が絶対に楽」
ホームスクールとか単位制の高校というと、一般的な高校に比べるととても楽に感じます。学校に通わなくてもいいですし、好きな学習ができるからです。時間の拘束もなく、学習したい時…
- 2017.09.29
久しぶり〜♪一年ぶりに出てきたよ。#ハロウィン #ハロウィンデコレーション #ガイコツ ...
久しぶり〜♪一年ぶりに出てきたよ。 #ハロウィン #ハロウィンデコレーション #ガイコツ #halloween #halloweendecorations #skeleton Haruh…
- 2017.09.29
秋晴れ!娘は体育祭、息子は終業式。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunc...
秋晴れ! 娘は体育祭、息子は終業式。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento #japanesefood Haruharuさん(@haruharutx…
- 2017.09.29
Mt Roskill Grammar School在校生・卒業生の輝かしい功績とは?☆
近頃、ラクロス・サッカー・ラグビー・バスケットボール
・ホッケー・オーケストラ・ヒップホップダンスにおいて
輝かしい功績を修めている
Mt Roskill Grammar Schoolから
ニュース…
- 2017.09.29
パナマの移動手段、Uberが結局一番便利
過去にパナマの公共バスや地下鉄メトロの乗り方を紹介しましたが、ぶっちゃけUberを一番使います。 なぜなら、 ・ パナマの地下鉄は1路線しかなくて使い勝手が悪い・ パナマのバ…
- 2017.09.29
マレーシアからのお土産、今回コレにしたが、果たして喜ばれるかな?日本一時帰国、迫って来た。
マレーシアからのお土産、何にしようか?日本一時帰国がもうすぐ
迫って来た。実を言うと、日本にお土産を買わなくなって久しい。
・・・・・今日は・・・色々…
- 2017.09.29
マレーシアからのお土産、今回コレにしたが、果たして喜ばれるかな?日本一時帰国、迫って来た。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.09.29
母親のガン。娘は後で知る。タイの泣けるCMコマーシャル。
。。母親のガン。娘は後で知る。
。。。。。タイの泣けるCMコマーシャル。
。。。。。。。。。いつも素晴らしい。保険会社も憎い。
有難うござ…
- 2017.09.29
ベトナム料理「Guess What」と回るカウンター寿司「Sushi Mentai」 in KotaDamansara
ベトナム料理「Guess What」と回るカウンター寿司「Sushi Mentai」
2件の探索です。久しぶりに「コタ・ダマンサラ」に行って来た。…
- 2017.09.29
アメージング、トラック野郎のスキル。駐車方法、回転方法。転ばない方法?
アメージング、トラック野郎のスキル。
駐車方法、回転方法。転ばない方法?
日本にて、トラック野郎の知り合いがいて、何度か乗ったけど、
かなり高い位置…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2013.02.092012/7/30 船便搬出
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS