海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.08.16
②予想通リ、コテコテの真っ黒い美味しいマレー料理になった:ダギン・マサッ・キチャ「Daging Masak Kicap」美味しかった。
下の写真、見て分かるように、Dagingって、何が何だか?真っ黒!
ローカルの「ANIS」さんのHPから画像をお借りしました。
昨日は、同じレトル…
- 2017.08.16
②予想通リ、コテコテの真っ黒い美味しいマレー料理になった:ダギン・マサッ・キチャ「Daging Masak Kicap」美味しかった。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.08.16
インドのフード・ストリート。やはりマレーシアには無い、インド独特のもの。
インドのフード・ストリート。やはりマレーシアには無い、インド独特のもの。
スゴイ油を使うね。それぞれがスキルを持っている。
有難うござい…
- 2017.08.16
イケア&カーブに行った時、入るレストランの一つ「HAYAKI」。マレー料理&タイ料理、バンザイ、ザンマイ万歳三昧。
ご存知、イケアとカーブが、向かい合って、隣接しています。いろいろ
楽しいところ。マレーシアって変化あり、いつも同じじゃないから面白い。
レス…
- 2017.08.16
「チームワーク」心と心、身体と身体、1を成し遂げる力は陰で10だったかも。
「チームワーク」って、大切だな。
英語の分からないワタクシも、コレをしばらく見ていくうちに、
ジンジン伝わってくる・・心と心、身体と身体、1を成し遂げる力は…
- 2017.08.15
子育てで大事なこと
妊婦さんやベビーちゃんと触れ合ってきました。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 東京・三鷹市で 「…
- 2017.08.15
お願いだから楽しいことだけがあって欲しい
朝、”タマンデサの友人”から電話があった。朝の電話って、どうもあまりいい話じゃないような気がする。ちょっと緊張して出た。「明日から忙しい?」だった。ますます嫌な予感がする。至ってヒマだけど、一応…
- 2017.08.15
バンクーバーの青空♪
土曜日の夜から雨が降り、日曜日、2週間ぶりにバンクーバーの青空を見ることができました!空気汚染状況を毎日チェックする必要もなくなりホッと一息です。でも、この雨は、山火事が発生しているところには十分で…
- 2017.08.15
まず大事なことから先にやらないと! First things first! 便利フレーズ
あーこれもしないといけないし、あれもしないといけないしー。 やること多すぎてまずどれからやったらいいか分からない! っていう時に使える超便利フレーズの紹介です。 First things …
- 2017.08.15
8月22日 J-SHINEセミナー
2011年に小学校の英語教育が必修化されたことに伴い、英語を指導できる人材が必要になってきています!カナダで生きた英語を学び、本当の【英語】を子供たちに教えませんか?帰国後に小学校、英会話学校や塾な…
- 2017.08.15
引っ越し直後に落ち込んだ時
私は、これまでに、海外引越しを7回しているのですが、
今でも、引っ越して最初の2ヶ月ほどは、精神的にズドーンと落ち込む日があります。
以前住んでいた国の友人達や、利用して…
- 2017.08.15
小さな一歩でも積み重ね 英語
Jakeです。ロンドンから帰国してもう8ヶ月をすぎたでしょ。そりゃ現地でも全然わたしの英語はダメダメでしたが、それがさらにダメになるっていう恐ろしい状況が続いています。で、なんとかストップすべく、あ…
- 2017.08.15
びっくりする歌舞伎の歴史 ほんまか?
ありえないけど、本当の歌舞伎の話。元々は桃山時代に始まった、出雲阿国の踊念仏が最初。で、阿国がいなくなっちゃったとき、一緒に踊っていた女達が引き続き踊りを続けた。これが女歌舞伎という。で、そうすると…
- 2017.08.15
動物保護施設:Safarick's Zoologico
動物保護施設に行ってきました。ぐーんとお出かけしたかったので、思い切ってカリブ海側に! 遠いかもな思っていたら、1時間ちょっとで行けました。 私の住んでいるPanama Ci…
- 2017.08.15
【定員まであと少し】カナダワーキングホリデービザ
みなさん、こんにちは
バンクーバー留学センターです
2017年10月17日から受付が開始された、
2017年度ワーキングホリデービザですが、
残りの人数が、500名を切りました
…
- 2017.08.15
AUTからニュースレターが届きました♪
ニュージーランド国立オークランド工科大学AUTから
新学期のお知らせ
Certificate in Siene and Tecnologyコースについてのお知らせ
日本人アシスタントの紹介
付属語学…
- 2017.08.15
ワーホリするからには、英語環境で働きたい!
こんにちは。英語訓練校・Vector International Academyです。今、このブログを読んでいただいているみなさん、「やっぱ、ワーホリするんなら、英語環境で仕事したいなぁ~~」って思…
- 2017.08.15
スピーキング強化プログラム@Upper Madison College
こんにちは、トロント留学センターです
今回は日本人におススメの、スピーキングに力を入れた語学学校をご紹介します!
中学や高校では、文法重視の英語の授業が行われるため、どうしても英…
- 2017.08.15
Harvard Museum of Natural History
先週土曜日は、友人家族と一緒に、
Harvard Museum of Natural Historyに行ってきました。
開館時間は午前9時から午後5時までで、
サンクスギビングデーと、12月24日、…
- 2017.08.15
Harvard Museum of Natural History
先週土曜日は、友人家族と一緒に、 Harvard Museum of Natural Historyに行ってきました。 開館時間は午前9時から午後5時までで、 サンクスギビングデーと、12月24日、…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS