海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.06.26
Let's や Letってどう使うの?
こんにちはー!DEVELOPのAyaです。 今日の授業で、"letってどう使ったらいいのかよく分かりません"という質問をいただきました。letって、なんとなーく「使役動詞やんなー」とか、「let's…
- 2017.06.26
「マレーシアパスポート更新」を終え「MM2Hビザ延長の手続き」にプトラジャヤまで行って来た。
<以下は、備忘録として書いておきたい。>
「パスポート更新」で新パスポートを受け取った後「MM2Hビザ延長の
手続き」にプトラジャヤの「マレーシア・マ…
- 2017.06.26
「マレーシアパスポート更新」を終え「MM2Hビザ延長の手続き」にプトラジャヤまで行って来た。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.06.26
中国の動画と思ったら、正真正銘の日本だった。安心した。
思わず見とれてしまう。金色の刺繍・・プロとは言え、あまりに上手。
漢字もひらがなも、ローマ字も、何のその。
中国の動画と思ったら、正真正銘の日本だった…
- 2017.06.26
郷愁、ゆであげスパゲティの元祖「壁の穴」と「五右衛門スパゲティ」「鎌倉パスタ」
先日書いた「鎌倉パスタ」・・とは違うコンセプトで展開している
「五右衛門スパゲティ」です。五右衛門はたまにしか行けないお店だと
すると、「鎌倉パスタ…
- 2017.06.26
なるほど、人間スキル。日本とインド対決みたいな感じ。麺と粉との対決みたい。
なるほど、人間スキル。日本とインド対決みたいな感じ。
麺と粉との対決みたい。慣れとそれに伴う機材の工夫を感じる。
そして、しかもそれが最近作ったものでなく、効率…
- 2017.06.25
ラマダン明けの祝日「ハリラヤ・プアサ」にメガモールを徘徊した
今日はハリラヤ・プアサ。断食月「ラマダン」明けたイスラム教徒のお祭で、マレーシアは今日・明日が休日。メガモールはどうなってるかなと覗きに行ってきた。ラマダンの飾り付けなのだろうか?一時帰国してる…
- 2017.06.25
スペイン語の曜日とセーラームーン
Hola! あと2週間でパナマ行くのに、未だにスペイン語わからないatsukoです。 もうさ、曜日とか月とか数字とか方向とか、ぜーんぜん覚えられないの…
- 2017.06.25
【英語】こんな時だからSTAY
STAYのもう一つの意味。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、バイリンガル片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 心を揺さぶられるような出来事があると…
- 2017.06.25
【開催報告】第15回駐在妻のオンラインカフェ
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.06.25
ベトナムフェスタ@代々木公園
6月中旬、代々木公園で開催されていたベトナムフェスタに行ってみました。賑わってます!お店も多いけど、人が多くて混雑&行列。どこにしよう、何を食べよう。選んだのがブンボーフェ、牛肉麺です。…
- 2017.06.25
カナダの入国審査変更!端末機で時短&ペーパーレス
カナダ-バンクーバー空港の入国審査の方法が変更されました。 なんと端末機で入国審査! これだけ聞くと、大丈夫なの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、最後は入国審査官のもとへ審査…
- 2017.06.25
人生「頑張り方」を知っていることが大切。
20代の後半も後半にさしかかり、
全く新しい業界で仕事を始め、最近自分自身や周りの人達を見て思うこと。
それは、
「頑張り方を知っているって、何をするにしても大切だなぁ。」ということ。…
- 2017.06.25
日本から買ってきた「豆板醤」の方が美味しい。マレーシアの「辛み調味料」よりも。
セキンチャンに行った時の衝動買いとか、街場のスーパーでも、有名な
メーカーものでも、個人的見解ではあるけれど・・この類のマレーシア
の辛み調味料はあま…
- 2017.06.25
日本から買ってきた「豆板醤」の方が美味しい。マレーシアの「辛み調味料」よりも。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.06.25
昨日の女の子もいいけど・・今日の彼のクネクネ軟体は超一流だと思う。
昨日の女の子もいいけど・・今日の彼は、クネクネは超一流だと思う。
舞台か何かで生かされているんだろうかね。YouTubeだけではもったいないね。
女の…
- 2017.06.25
メディアからお誘いがありましたが、今回お断りしました。恒例写真集です。独断と偏見です。クアラルンプールの面白おかし楽しのスナップ集。
メディアからお誘いがありましたがお断りしました。恒例写真集です。
独断と偏見の、発見・再発見写真集です。・・クアラルンプールの
面白おかし楽しのス…
- 2017.06.25
「蚊取り線香」使っている方・・必見かな。マレーシアは1年中、夏だから。
「蚊取り線香」使っている方・・必見かな。マレーシアは1年中、夏だから。
当家は最近は使ってません。マレーシアの蚊取り線香の香りが好きじゃないから。
消し方8種…
- 2017.06.24
いくつになっても悩みは尽きない
今日は土曜日、”タマンデサの日”。朝から行きたいのはやまやまだけど、なかなかそうもいかず。ヒマなようだけど、ヒマでもなく。2ヶ月近くも遊んじゃったから、ちょっとは働かないと。下流から最下流へと流…
- 2017.06.24
お客様の家で泣いた日
その日は お客様のお宅で片づけ作業をしていました。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 …
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS