海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.01.09
Ikueの今週の英語 Vol. 12 心理動詞
こんにちは、Vector講師のIkueです。
第12回目の今回は
久しぶりに文法に戻って
心理動詞
について話をします。
みなさん、心理動詞ってみなさん知ってますか?
…
- 2017.01.08
またまた感動CM。父は自分の子供の顔を見れないけど・・見ている。
②
またまた、感動CM。タイの保険会社・・素晴らしい。
実際はどうあれ・・素晴らしいコマーシャルを作れることが素晴らしい。
有…
- 2017.01.08
スープ風パスタ@コレコレ(守谷市)
かなり久しぶりのコレコレカフェ☕️メニューが変わってから足が遠のいていました。パスタ、ピラフ、カレー、サンドイッチなど。その中にスープ風パスタがあったので気になって注文。ボンゴレです。以前あったス…
- 2017.01.08
もうすっかりミッドバレーの人になってしまった
まだ部屋にネットが来てない。このコンドには、”タマンデサの友人”が暮らしているコンドのように、共用のネットはない。仕方がないから、スマホにつないでやっていた。昨日の夜から、どうも機嫌が悪い。…
- 2017.01.08
今朝も寒かった!出勤前にエンジン温めようと車に行ったら。なんかお花のような模様じゃない...
今朝も寒かった! 出勤前にエンジン温めようと車に行ったら。 なんかお花のような模様じゃない⁉︎ と、パチリ☆ #寒い#フロントガラス#frozenwindow#winter#frozen …
- 2017.01.08
ロンドン スーパーマーケット事情
Jakeです。以前に、ロンドンのスーパーマケットの序列についてはお話しましたよね。その頂点に君臨するのは、言わずもがな、Waitroseというチェーンな訳です。その次あたりに、M&Sや、Sainsb…
- 2017.01.07
私が運命の「居場所」に出会うまで
こんばんは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 1年前、アメリカで私は、自分自身の居場所を探していました。母、妻であるだけでなく、「自分」でいられる時間が絶対に必要だと感じて…
- 2017.01.07
修道女が有名なアイアンマン。鉄のランナー。86歳にてアイスロン出場。
②
・・アイアンマンで有名なシスター。鉄のランナー。
・・・86歳にても、今でもアイスロン出場。
・・・・・アメリカ在住の修道女で、名前を「マドン…
- 2017.01.07
一生に一度は行ってみたい!?タイムズスクエアでカウントダウン2016★
あけましておめでとうございます!!今年もどうぞ宜しくお願い致します
皆さまはどんなニューイヤーイヴを過ごされましたか?
パーティーに行かれたり、お家でまったり過ごす、もしくは日本に一時帰…
- 2017.01.07
アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」: PR
「5つの安心」に支えられた長期保証でお客様のディスプレイをしっかりとサポート Ads by Trend Match
- 2017.01.07
実は、帰る間際にThe Nutcracker観たぞ!
そうだ!、報告をすっかりと忘れていたのだ!Jakeです。引っ越しのバタバタで完全に忘れていました。そうそう、確かあれは引っ越しの準備も完全に最後の最後だった確か12月27日あたりの出来事だったかと、…
- 2017.01.07
七福神巡り@取手市
数日前に行ってきました〜♪取手七福神巡り!去年の菅生七福神巡りに続き2回目です。お隣の取手といっても国道6号線の向こう側に集中していて守谷からは遠めです。まずは一番遠い、小文間にある東谷寺。戦…
- 2017.01.07
リーダーの力量(中曽根康弘・梅原猛)
カリフォルニアに帰省中、Book-Offで購入。梅原さん、保守リベラリズムについては分かるが、それを差し引いても中曽根さんに肩入れしすぎかとも思った。しかし国際日本文化研究センターの設立を始めとして…
- 2017.01.07
栗ロール♪
週末、友人が持ってきてくれた栗で、栗ロールを作りました。栗はメープルシロップで適当に煮て、全粒粉の小麦粉を使いました。スポンジの色が栗と一体化してしまいましたが、程よい甘さでしっとり美味しかったです…
- 2017.01.07
最近「マレーシアで」「ビーフステーキ」に凝り始めた。とりあえず、コタ・ダマンサラ「H・Gallery Cafe」へ。肉好き理由はいつかバラスけど、
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2017.01.06
2017年もどうぞよろしくお願いします!
こんばんは。みなさんはどんなお正月を過ごされましたか? 私は年末1泊、子供を連れて実家で過ごし、お正月は夫の親戚と新年会、私側の親戚と新年会、もう1日はアメリカから一時帰国している夫…
- 2017.01.06
ロンドン カウントダウン ~続編~
新年が明けもうすぐ1週間近く経とうとしておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
ロンドン留学センターです
本日は前回からの続編✨ ロンドンのカウントダウン花火の模様を更に詳しくお…
- 2017.01.06
感情移入はどうなのだろうか?あまりに上手すぎるピアニスト。あまりに幼い女の子。
②
あまりに上手すぎるピアニスト。あまりに幼い女の子。
どういう教育が、ここまで、させるのだろうか?
大人なら気持ちを感情を移入・・子供の…
- 2017.01.06
新MRT電車に試乗した。「スンガイブロー~カジャン線」。綺麗な景色、でも、いや~寒いこと!でも立派な電車だった!(Sungai Buloh-Kajang Line)
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2017.01.06
NZCELの承認について(リンカーン大学より)
リンカーン大学 では、プログラム受講に際し
NZCELが
英語の言語能力を示す証明
の1つとして
認められることになりました!!
…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS