海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.01.02
ハンガリーよりヨーナポット(こんにちは)!
新年明けましておめでとうございます!この度Jakeさんの仲間としてこのブログを書いていくことになりました、ハンガリーの首都ブダペスト在住、Puli(プリ)と申します。私は昨年3月までロンドンに住んで…
- 2017.01.02
”ユニーク夫婦”を連れて観光に、おかしくっておかしくって
朝メシを食べてのんびりしてたら、”タマンデサの友人”から電話があった。昨日同様、何か緊迫感を感じた。「昼からバトゥケイブに連れて行って欲しい」と言われた。公共交通を使って、市内観光をしている…
- 2017.01.02
KL市内深夜の響き。バンバン花火の数の多いこと。歳に溺れることなく、歳を取られることなく、歳を取っていきたい。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2017.01.01
「元日」は、是非これを見て!これで行きます!正月の最初から感動。「タイ人って素晴らしい民族」
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2017.01.01
明けましておめでとうございます!2017年の抱負
どーもAyaです 明けましておめでとうございます。ついに明けちゃいました 2017年もDEVELOP Language Instituteをよろしくお願いします♪ みなさんは新年に、目標や抱負を考え…
- 2017.01.01
「初笑い」と行きましょうか。面白、おかし、楽しの「YouTube」。
②
「初笑い」と行きましょうか。面白、おかし、楽しの「YouTube」。
子供って面白いね。可愛いね。
「親知らずを抜く方法」・・子供も納得のゲ…
- 2017.01.01
富士山が見えた
Haruharuさん(@haruharutx2015)が投稿した写真 - 2017 Jan 1 12:17am PST
- 2017.01.01
お正月スペシャル、グラナダ紀行!
みなさん、明けましておめでとうございます!いいよ2017年が始まりましたね。どうぞ皆さんにとって良い年となりますように。さて、今日は昨年12月に行ってきましたスペイン南部グラナダへの旅の報告です。J…
- 2017.01.01
2017年 1月アクティビティーカレンダー
☆ 明けましておめでとうございます ☆ 2016年も沢山の出会いがありました。2017年 も皆さんにとって充実した留学生活になりますよ…
- 2017.01.01
あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます
- 2017.01.01
さすがの”タマンデサの友人”も”ユニーク夫婦”には参っていた
お正月のせいか、ブログへの訪問者が少ない。皆さんご家族との団欒の時間が忙しくて、ブログなんぞを見てる暇なんてないのかな、と思っていた。でも、どうもそうでもないようだ。ブログ村マレーシア情報を…
- 2017.01.01
今年の漢字一文字は・・
あけましておめでとうございます! 未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 いつもブログ、メルマガをご覧いただき、 どうもあ…
- 2017.01.01
明けましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます!2016年最後の日は、今シーズン4度目の雪が降り、あたり一面真っ白になりました。寒さ対策をして、カウントダウンの花火を見るためダウンタウンへ。カウントダウンイベ…
- 2016.12.31
2016〜2017年末年始のスケジュール
スタジオエルの年末年始のスケジュールは12月31日(土)休業1月1日(日)休業1月2日(月)休業1月3日(火)通常営業となっております。ご予約は電話/テキスト(日本語OK)にて646-499-535…
- 2016.12.31
正月用の魚を仕込みに、またまた「NSK」に行ってみた
お正月用の魚のお買い物。いつものローカルスーパ「NSK」。歩いて行けるのが超便利。まあまあ新鮮だし、いろんな魚売ってるし。またまた「金鯧」にする?今日のお目当ては海老。今年の年越しそばは、「…
- 2016.12.31
大晦日のごはん
今朝は夕ご飯の買い物にトップ 増尾店へ。角上魚類が入ってるので(^-^)31日は7時オープン。開店と同時に着いたら、続々とお店に入ってく人達。開店前からみんな並んでいたんですね。出遅れたか!と…
- 2016.12.31
正月飾り
ギリギリで準備の正月飾りです
- 2016.12.31
年の瀬を味わいに築地へ
昨日のみそかは築地に行って来ました。やっぱりすごい人でぎゅーぎゅーで歩くのが困難な場所も。何売ってるか全然見えない…(^-^;蟹とマグロ〜玉子焼きは長蛇の列。マグロも蟹も正月の食材がわんさか!…
- 2016.12.31
始まるよ、ロンドン+世界6都市生活事情だ!
Jakeです。3日ぶりのアップになります、東京に帰りました!!昨日の夜に羽田に着陸。こんな心境初めてですね。家に着いたとたん、なんか夢から覚めたと同じような気分でした。「あれは、、、夢だったのか、、…
- 2016.12.30
「GHOST」。知っていますよね。何度観てもいい、何度聞いてもいい。当時衝撃的だった。
②
「GHOSTゴースト・ニューヨークの幻」何度観てもいい、何度聞いても
いい。1990年の恋愛映画だけど、心にガ~ンと響き、かなり衝撃的だった。
…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS