海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.12.30
オックスフォード大のアフリカ人留学生が先導する学生運動
果たしてオックスフォード大学は大英帝国の歴史を「負の遺産」と書き換えてしまうのでしょうか…19世紀末の帝国主義と人種差別を象徴する植民地首相セシル・ローズの石像の取り壊しをめぐっての騒動。ロ…
- 2016.12.30
”タマンデサの友人”の客人を迎えに一睡もしないまま飛ばした
”タマンデサの友人”に頼まれて、日本からの客人を空港に迎えに行く事になった。風邪をうつされてはかなわないので、一人で行く事にした。客人の写真は貰った。服装の特徴も聞いた。赤いジャケットらしい…
- 2016.12.30
実家に帰省中。懐かしのモノが教えてくれること。
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 28日から札幌の実家に帰省しております。 札幌は今年、12月としては50年ぶりの大雪、&nb…
- 2016.12.29
おおーーLast Night in Lonodn だよ!!(ちょい涙、、)
いやー今日は怒涛の一日でした。朝いちばんから航空便、船便、手荷物、空港渡し、捨てるものと再度仕訳をしつつ、、よく考えたら今日の夜も寝るのにパジャマがない、、、そういえば、明日着ていく服は、、、なんて…
- 2016.12.29
ワイワイ。海岸沿い、凄い「低空飛行旅客機」。危険だけど、観光客一杯。
②
・・ワイワイ。海岸沿い、凄い「低空飛行旅客機」。
・・・・危険だけど、観光客一杯。
・・・・・・・しかし、実際はもっと迫力を感じるんでしょうね。…
- 2016.12.29
今年も残りわずかだなぁ。マレーシア友人から送られてきた2016年メールの写真特集。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.12.29
2017年版 カナダ語学学校料金表
2017年 カナダ語学学校の料金表を掲載 カミリオン・カナダ留学センターのウェブサイトに掲載されている、カナダ語学学校の料金表が2017年料金にアップデートされました。 サイト内では、厳選されたカナ…
- 2016.12.29
対面式のパン屋さん@アンリ(坂東市)
こないだ、坂東市に新しく出来たパン屋さんに寄ってみました。ヨークベニマルの近く、以前はケーキ屋さんのハックルベリーがあった場所です。こじんまりとした店内にはずらりとパンがケースに並んでます。対面式…
- 2016.12.29
明日の朝 早くに日本から客人が来るって、聞いてないよ!
”タマンデサの友人”のところに、日本から客人が来る。例によって、観光大使に任命された。要は、空港まで迎えに行って。あと何日か、車で観光のご案内をするというお役目だ。明日の朝、早くに着く。今日…
- 2016.12.29
”「ママ友との付き合い方に悩んでいます」という悩み”
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 すごく共感したので、リブログしますね。 駐在妻のお悩みの中でも、「人付き合い」ってありますよ…
- 2016.12.29
Christmas Lunch ボランティアに参加してきました!パート2
みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Risako です前回のブログでは、シニアセンターでのクリスマスランチ ボランティア活動を報告さ…
- 2016.12.29
Ikueの今週の英語 Vol. 11 Happy Holidays!
Happy New Year, everyone!!!!
Vector講師のIkueです。
ブログ第11回目!!
今年もよろしくお願いします!
The Inuksh…
- 2016.12.28
Vol. 10 Youth Inspiration & Road Trip Part 2
こんにちは、Vector講師のIkueです。
第10回目の今回は
Youth Inspiration & Road Trip Part 2
ということでお話させていただきます。
…
- 2016.12.28
海外のテレビで日本のテレビが映る理由をわかりやすく解説します。
PCやスマホでいまやテレビが見れるのは当たり前の時代になりましが、WatchJTVのテレパソではなんと今お使いの海外のテレビから日本のテレビが見れるようになります。そうなんです。PCもスマホもいり…
- 2016.12.28
世界のへんちくりんな木・・ゴルフに行ったときにも変な木に出くわす。そんなもんじゃない。
②
世界のへんちくりんな木・・・・ゴルフに行ったときにも変な木に出くわす。
それで、写真を撮るけど。そんなもんじゃない。驚きすぎる。
…
- 2016.12.28
年末の声を聞き、丸々1匹のサーモンで、今年も「マレーシア風・新巻鮭」を作ってみた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.12.28
海外留学前には、1年分のコンタクトレンズを買わないと。
さて、今年ももうそろそろ終わりますね。
年明けにトロントに戻る予定だったはずが、いろいろと事情が重なり
結局3月の中旬頃になりそうです。
…とは言ってもそろそろ2ヶ月前なので
ぼちぼちと準備…
- 2016.12.28
ヤマザキのコッペパンがいろんなバージョン出していて、つい買ってしまう。イチゴとかダブルチ...
ヤマザキのコッペパンがいろんなバージョン出していて、つい買ってしまう。 イチゴとかダブルチョコは分かるけど チキン南蛮とは〜 #ヤマザキ#コッペパン#コッペパンチキン南蛮 Haruha…
- 2016.12.28
冬のバンクーバーだって晴れるときもある。
(本日午後のバンクーバーダウンタウンの様子) 雨模様が定番のこの時期に、こういう青空が見えるだけで気持ちがググッと持ち上がります! クリスマス連休が終わり、明日からまた学校や仕事が始まる留学…
- 2016.12.28
やっぱりロンドンの引っ越しは手強いわ!
ロンドン生活事情では、この地での様々なサービスレベルについてレポートしてきましたが、引っ越しでの様々な手続きとなると、、、本当に手強いです。あれから2年弱たちましたが、たぶん、2年前だったら対処でき…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS