海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.12.28
冬のバンクーバーだって晴れるときもある。
(本日午後のバンクーバーダウンタウンの様子) 雨模様が定番のこの時期に、こういう青空が見えるだけで気持ちがググッと持ち上がります! クリスマス連休が終わり、明日からまた学校や仕事が始まる留学…
- 2016.12.28
やっぱりロンドンの引っ越しは手強いわ!
ロンドン生活事情では、この地での様々なサービスレベルについてレポートしてきましたが、引っ越しでの様々な手続きとなると、、、本当に手強いです。あれから2年弱たちましたが、たぶん、2年前だったら対処でき…
- 2016.12.28
来月引っ越す予定のミッドバレーのコンドに行ってきた ☆彡
来月引っ越す予定のミッドバレーのコンドに行ってきた。オーナーちゃんから連絡があった。この前立ち会った時に、修理をすることになったところが出来たので、見に来て欲しいと言う。別に私が要望したこと…
- 2016.12.28
クリスマスランチボランティア活動報告
Merry Christmas “シニアセンターのクリスマスパーティーのボランティアに参加しました”私達 Jpcanada からは、5名のボランティアが参加 …
- 2016.12.28
クリスマス料理
こんにちは、ヴァシュです 毎年24日は旦那の実家でクリスマスを祝うのが恒例となっている我が家。今年も手作り菓子とプレゼントを持って行ってきました旦那の実家では、毎年180cmくらい大きさのトウヒ…
- 2016.12.27
Boxing Day て知ってる? 12月26日の速報だ!
日本の方はご存じないかもしれませんが、ここイギリスでは12月26日というのは、Boxing Dayといって、USのブラックフライデーに近い、冬のバーゲンがスタートする日なのです。Jakeは去年は日本…
- 2016.12.27
2016年のアジアの熱気あふれる人々。日本の夏踊りも出てきてちょっと嬉しくなった。
②
・・・2016年のアジアの熱気あふれる人々。
・・・・・・日本の夏踊りも出てきてちょっと嬉しくなった。
有難うございます励みに…
- 2016.12.27
梔子
冬だけど。いろいろ庭を楽しめます(*^^*)バラ咲いてる。夏みかん。大量になってます。梔子、クチナシ。もらってきました。栗きんとん作るときに使うから。切り干し大根も干されてました。おいしいですよね…
- 2016.12.27
イギリス クリスマスっていつま続くんだ? え、本当?
さて、クリスマス前の最後のワーキングデーだった23日に、出社していた本当に数少ないメンバーと話しをしていたとき、典型的なイギリスのクリスマスの過ごし方についていろいろと教えてもらいました。前にも書い…
- 2016.12.27
タマンデサにタイ料理を食べに出かけた
”タマンデサの友人”が風邪をひいて6日目。日本でなら、もう回復してる頃だ。会社にまだ行ってる頃、休んでも2日間だった。今から考えれば、風邪が2日で治る方が不思議だ。本当に風邪をひいていたのだ…
- 2016.12.27
自分自身の充実感があるからこそ、母であることの幸せをかみしめられる
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 昨日、5歳の息子の熱烈リクエストにより、 仲良しのお友達がお泊まりに来てくれました♪&nbs…
- 2016.12.27
COUNTDOWN TO 2017
2016年末イベント、COUNTDOWN TO 2017 が行われます。Situated on Burrard Landing and Coal Harbour, Concord's New Yea…
- 2016.12.26
バンクーバーからメリークリスマス!
メリークリスマス! 日本から一日遅れてバンクーバーもクリスマスの朝を迎えました。きもちよく真っ青に晴れ渡っています。^^ 皆さまもクリスマスのご馳走をお腹いっぱい食べて、 楽しく素敵なクリスマスを…
- 2016.12.26
ロンドンのクリスマス 25日とは、、、現地レポート
とうとうやってきました、25日、そうクリスマス。今日から4日間は掃除とかたずけに邁進することになっているのです。で、朝起きてBBCを見てみると、、、とにかく子供向けの番組と、午前中はごミサが軸。クリ…
- 2016.12.26
世界で最も美しい場所とは?地球も捨てたもんじゃない。それを探す人間も。
②
世界で最も美しい場所とは?地球も捨てたもんじゃない。それを探す人間も。
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを…
- 2016.12.26
海外なのに!Siriがテレビをつけてくれる
海外のテレビでは、日本のテレビがうつりませんが、"Hey Siri テレビつけて" とスマホからつぶやけばなんと海外のテレビで日本のテレビが受信できるようになります。iPhoneユーザーは必見…
- 2016.12.26
ブログやってて感激なコメントをいただいたぞ!
時折、ほんのときおりコメントを読者の方からいただくのですが、こんな感激のコメをいただきました!!ロンドン生活事情冥利につきるのだ!!祖国を離れて海外に飛び出している仲間よ、ともに楽しみ、そしてがんば…
- 2016.12.26
「還暦 おいらもドラマー」朝日新聞に掲載されました・・・
「還暦 おいらもドラマー」という題で、今朝の朝日新聞大阪版に私に関する記事が掲載されました。10年前に織物工場を改造したトランクルームの一部に防音&防振工事を施して、貸しスタジオ(リハーサル音楽ス.…
- 2016.12.26
クリスマス・パーティ♪
昨日のクリスマスは毎年恒例の実家でクリスマスパーティ
- 2016.12.26
英語ができること、バレないほうがいいのかな!?
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。 先日、とある駐在妻さんから、こんなご質問をいただきました。「英語が(少しでも)話せることを…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS