海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.07.16
冷夏のバンクーバー、だけど鰻!
5月はあんなに暑かったのに、6月、そして7月半ばというのに寒いぃぃ・・・(笑) いいんです、日本の夏が暑すぎたので、ひんやりと過ごしやすいバンクーバーの夏が好きなんです!(無理がある?でもキャ…
- 2016.07.16
PC不要!テレビにつなげて丸ごとVPN視聴!
みなさんの海外のテレビで日本版のHULU, Netflix, GyaO, YouTube, レンタル動画のU-Next, dTVうつりますか? 実はこの1本挿すだけで海外のテレビでこれらが簡単に見…
- 2016.07.16
夏のデオドラント~私流
毎日、暑いテキサスでデオドラントは必須。わきの下の汗の臭いを押さえるのに効果的な方法って知っていますか?これって知る人ぞ知る方法なんですが、要するに消毒。わきの下をアルコールで消毒すると、1日中臭…
- 2016.07.16
まったく違う洗濯物事情 イン ロンドン
ロンドンの天気のスタンダードは曇りです。はい。そして、おおむね1日1回はどこかで雨がふります。24時間まったく降らない日というのはめずらしいのです。で、そういう天気だと洗濯物どうするのかしら、、と思…
- 2016.07.16
ロンドンで暮らすメリットとは? その1
この1年数か月で感じているロンドンで暮らすことのメリットをいくつか。1.本場英国の英語が学べるこりゃ本当に素晴らしいことです。わたしは米語よりも英語のほうがはるかに好き。言い回し、アクセント、ちょっ…
- 2016.07.16
今日は土曜日タマンデサの日、何となく宴会が始まったけど
「今日は土曜日、タマンデサの日。」まるで”玉置宏”のような、決まり文句だ。午前中は、いろいろとやることがあったので、昼メシ時にタマンデサへ向かった。またまた、いつものホーカーズ。これ以上ない…
- 2016.07.16
良い母よりもごきげん母に
こんにちは。駐在妻の不安と悩みを解消!駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。先日の講演でもお伝えしたのですが、私は以前からずっと「良い母」よりも「ごきげん母」を目指しましょう!ということを提案し…
- 2016.07.16
「黒にんにくの効用」って何ですか。誰だって長生き、健康、幸せのための食材を探してる。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.07.15
これが私のチャレンジ!ニューヨーク留学目標宣言!
みなさん、こんにちは!最近雨の日も少し多くなり、湿気がある日が続いていますね
先日は外に出た瞬間、湿気が際立っていて少し歩いただけで汗が出てしまうほどでした
そんなと…
- 2016.07.15
見るだけで感心。楽しくなるケーキ作りのワザ。
見るだけで感心。楽しくなるケーキ作りのワザ。
・・カラー色だけじゃなく、実際美味しければ万々歳。
・・・・・そのためには甘さ控えめ、カラー控えめ・・でお願い。
…
- 2016.07.15
街でよく見かける「ココナッツ」の皮の剥き方。ふ~ん、いろいろあるんだね。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.07.15
話の話題にのぼって久しぶりに守谷の軽井沢を通ってみました。 今度ゆっくり散歩したいな。里山...
話の話題にのぼって久しぶりに守谷の軽井沢を通ってみました。 今度ゆっくり散歩したいな。里山あたりも(^ ^) #moriya #守谷市#軽井沢#Japan @haruharutx201…
- 2016.07.15
書籍の比較
おはようございます。金城です。先日、「経営戦略全史」という書籍を読みました。内容としては面白かったのですが、なんとなく研究結果って感じでした。時代背景としてこういったのがあって、それに対応して…
- 2016.07.15
PR: レジャー帰りの「飲酒運転」は、絶対ダメ!-政府広報
「自分だけは・・」と思っているあなた たった一度の過ちが、多くの人生を狂わせます Ads by Trend Match
- 2016.07.15
The International Travel College of New Zealandで奨学金のチャンス!
旅行業界を目指す方に!!
The International Travel College of New Zealand(ITC)
から耳寄りな情報です
8月1日から始まる
「…
- 2016.07.15
高校留学するなら、日本語での情報も得られやすいランギトト・カレッジに☆☆
こんにちは☆ニュージーランド留学センターです♪
今回は、ニュージーランド最大規模の中等教育校RANGITOTO COLLEGE(ランギトト・カレッジ)についてです
ランギトト・カレッジは男女共…
- 2016.07.15
アイオーデータREC-ON EX-BCTX2/EX-BCTX3がテレパソ対応!
アイオーデータから発売されている、1万円台で購入できる格安チューナーREC-ON EX-BCTX2 と EX-BCTX3 がテレパソに対応しました。この機器にテレパソHDを繋げることで海外からライ…
- 2016.07.15
第11回YMS交流会が開催されました!
こんにちは
ロンドン留学センターです。
昨日、第11回YMS交流会が開催されました
弊社スタッフ一同、皆様が楽しそうにお話されている姿を拝見して、
大変嬉しかったです
…
- 2016.07.15
Mayさん就任と世界の女性リーダーたち
とても面白い記事がBBCに出ていました!ある意味とてもimpressiveな写真で、もしクリントンさんがプレジデントになったとしたら、UK,G,USのリダーそして、USの金庫番であるFRB議長、、皆…
- 2016.07.15
よおし、明日からまた稼ぐぞぉ!見てろぉ!
昨日、飲まないで帰って来て、ホントに良かった。時間を守らない事で悪評高い、TM(マレーシアの電話会社)が何と、時間通りにやって来た。どうやら「UniFiチーム」は、違うのかもしれない。前の日…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS