海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.07.11
Steveston Salmon Festival ボランティアに参加してきました!パート1
みなさんこんにちは!JPCanada ボランティアコーディネーターの Satomi です(^∇^)ノ7月のボランティア活動報告ですSteveston Community Parkで行わ…
- 2016.07.11
7月の学校プロモーション
先日の、イギリスのEU離脱が決まりかなりの円高になっていました。日本の参院選で自民党が勝った途端、また少し戻りましたが、これからの為替の動きが気になりますね。さて、学校プロモーションのお知らせ…
- 2016.07.10
海外の家中全部丸ごとVPN接続する方法
5人家族です。海外では子供がそれぞれiPhone, iPadを所有するほか、コンピュータ、WiiU, Kindle, Amazon Fire TVなど日本から持ってきた機器がたくさんあります。…
- 2016.07.10
「食材」を生かす・・楽しい工夫のアイデア。ふ~ん、なるほど。
「食材」を生かす・・楽しい工夫のアイデア。ふ~ん、なるほど。
たくさんのバナーを貼ってしまいました。じっくりゆっくり玉手箱です。
励みの元、ポチクリックをお…
- 2016.07.10
お腹ぱんぱん!@かおる食堂(守谷市)
南守谷にある定食屋さん、かおる食堂でランチ♪ハンバーグ定食にしました。小鉢が3品付いてるのが嬉しい。お惣菜もおいしいのです。ソースたっぷりのハンバーグにナポリタン。ごはんは大盛りなのでハンバーグを…
- 2016.07.10
アパートは広がる
JUGEMテーマ:海外生活
- 2016.07.10
ロンドンで免許ほしいとき、どうするの?
確かにロンドン市内はTubeやバスのおかげでほとんど車の必要を感じないんだけど、ちょっと郊外散策となると、やっぱり車はほしいとこなんですね。しかも、Jakeの場合はフラットに駐車場ついてるし、、い…
- 2016.07.10
最後まで書けるか自信がないから、どんどん途中更新することにした
このブログ、最後まで書けるかどうか、自信がない。タマンデサで、みんなと飲んで帰ってきた。「飲んで」と言っても、私の場合ワインをグラスに1-2杯で、精一杯だけど。昼前に、自宅のコンドの窓から、…
- 2016.07.10
六本木ヒルズのインバウンド対応 - 英語・中国語・韓国語
横浜市青葉区英会話・英語教室 単発レッスンOKの【あかね台英語】です すごく久しぶりに行った六本木ヒルズ、案内パンフレット…
- 2016.07.10
5年ぶりのチャイナタウン。値段交渉にはコツがある。この街、活気は相変わらず。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.07.10
カナダポスト
雨の予報だった土曜日も晴れ間が出て、週末は爽やかな7月が戻りました。ところで、現在ナダの郵便局-Canada Postと職員が、それぞれの要望を交渉中で郵送事情に支障が出ています。今日少し歩み…
- 2016.07.09
提携公立カレッジ更新!ウィニペグのMITT
マニトバ州の州都ウィニペグにある公立カレッジRed River College(通常RRC)に加え、この度Manitoba Institute of Trade and Technology(通常M…
- 2016.07.09
Manhattan LanguageNY留学センター限定プロモーションがこの秋から始まります!
みなさんこんにちは!
日差しが強くなりまだまだ暑くなってきていますがどのようにお過ごしですか?
時期的に夏休みということもありニューヨークには観光客もどんどん増えてきてどの観光スポットも人混…
- 2016.07.09
中国やれるか?未来の超効率的な「快適バス」。
中国やれるか?・・未来の超効率的な「快適バス」。
数日前にも出しましたが、こっちの方が、より分かりやすいかな・・
と思ったものですから。未来にバスとして、いいアイ…
- 2016.07.09
砂漠で生き延びる、ナツメヤシの実「デーツ」って凄いんだね。生命の木とも言われるDATESを喰らう。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.07.09
駐在妻の英語学習法:海外滞在をはじめてからできること その2
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 今日は、お友達付き合いとは別に、在宅中心で英語力をつける方法をお伝えしますね。 子育てをしていると、好きな時間に外出…
- 2016.07.09
クラフトビール100種類以上!その名もCraft Beer Market
最近日本でもクラフトビール熱が出てきているとか、いないとか。 ここバンクーバーのクラフトビール熱は止まることはなく、なんなら集めちゃえ!ということで、一挙に100種類以上ものクラフトビールを…
- 2016.07.09
メキシコから日本のテレビが見れますか?
娘がメキシコに住んでいます。テレビを見たいということで相談されたのですが、メキシコの回線環境が悪いらしく娘のアパートではインターネットがとても低速だそうです。そのような環境でもメキシコからテレビが…
- 2016.07.09
1時間番組たったの3分でダウンロード
長時間番組もダウンロードしてから視聴すれば、海外からでも高画質でスムーズ再生が保証されます。 ダウンロードはストリーミングより効率良く運べる! 実はストリーミ…
- 2016.07.09
散歩
今日は雨ですが、涼しい。湿度は高いけど過ごしやすいです。先日、とても良いお天気の日にお散歩。日陰を渡り歩いて行きます^^;青空に映える…ハイビスカス?なんていうお花?きれいです(^ ^)暑いけど、…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS