海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.07.01
アメリカ:私の居場所
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 今日は、日本からアメリカに戻ってきて感じたことを書こうと思います。 月曜日の夜に帰宅して、火曜日から子供たちを保育園…
- 2016.07.01
FireKing? いいえ、100円ショップです。 #fireking #セリア
@haruharutx2015が投稿した写真 - 2016 Jun 30 11:55pm PDT
- 2016.07.01
アフリカビジネスアイデアカップのメンター制度
おはようございます。金城です。Africa Business Idea Cup 2016(http://africabizcup.com/)のヘルプで急きょケニア入りしました。僕は新しいビジネ…
- 2016.07.01
ヘアサロン
外交官として海外を回ってるうちは、主要都市に領事館、大使館がありますんで、日本人ヘアスタイリストに巡り合う機会が、必ずあったのですが、リタイアし、帰国してみると、そんな風にはいかず、今までも、…
- 2016.07.01
Cornerstone College:7〜9月のプロモーション
ホスピタリティ・マネージメント、ウェブ&モバイル・アプリ開発コースに定評があるCornerstone International Community College(CICCC)。 7~9月までのプ…
- 2016.07.01
着付けについて
「現地には誰かしら着付けができる人がいるから、着付けができなくても心配なく」という駐在妻さんのウェブ上のコメントも見かけましたが、当国のように一桁しか日本人の夫人がいない国や、全員がバタバタして…
- 2016.06.30
ロンドンに夏が来ないんですけど、、もう終わり?
今朝の最低気温は14度、会社に行くときも上着がないと寒いんですよ。ウインブルドン始まったのにですよ!本当は一番夏らしくて美しい季節のはずなのに、先週からずーっと雨。しかも、浸水するところとかあって…
- 2016.06.30
ロンドンに夏が来ないんですけど、、もう終わり?
今朝の最低気温は14度、会社に行くときも上着がないと寒いんですよ。ウインブルドン始まったのにですよ!本当は一番夏らしくて美しい季節のはずなのに、先週からずーっと雨。しかも、浸水するところとかあって…
- 2016.06.30
旨みの塩分があってこそPanini サンドイッチだ。ロンドンのフードストリート。ビッグバケットなり。
ロンドンのフードストリート・・ロングパン・・ビッグバケット。
イタリアのジャイアント、Panini サンドイッチです。
見て楽しいのであって、果たして食べて、ど…
- 2016.06.30
ローカルのボランティア参加で、バッグを縫う事に挑戦。結果フラワーポットまでいただくことに。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.06.30
日本:私の国
こんにちは。海外生活エンジョイアドバイザーのまほです。 実は、、、しばらく弾丸で日本に一時帰国していました。一昨日アメリカに戻ってきたところです。 今日は、日本とアメリカを…
- 2016.06.30
体験談アップ!−サスカチュワン、モントリオール
今回アップされた体験談は、サスカチュワン大学付属ESLに通うChihiroさんとモントリオールの語学学校BLIに通うSachikoさん。 体験談ページ:http://www.kamilion.jp/…
- 2016.06.30
ELA から6月のもりもりニュースレターです!
The University of Auckland ELAから6月のニュースレターが届きました
信頼のできる先生方が多数いるこの学校は様々な科目でワールドランキングTOP50にランクインしてい…
- 2016.06.30
2016年7月~8月 ご予約可能な日程(日本時間)
こんにちは。駐在妻の不安と悩みを解消!駐在妻の元気UPコーチ、飯沼ミチエです。2016年7月~8月のご予約可能な日程(日本時間です)7月4日(月) 9時ー 10時ー 11時ー 12時ー 13…
- 2016.06.30
イギリスに来たら、靴買わないと!
家族からしますと、Jakeはファッション音痴、、、、認めます。だって本当にコーデが下手。よくわかんない。うまくできない。ま、おっさんだからしょうがないか。。でも、ひとつだけちゃんとしなきゃと思って…
- 2016.06.30
晩メシは日本人シェフによる「麻婆豆腐」、これでもう大丈夫
今日は6月末日、これで今年も半分終わった。特に目標なども立ててないので、だからどうしたという事もない。私に取っては、もっと大事な事がある日だ。数日前にも書いたけど、クックパッドのプレミアムサ…
- 2016.06.30
ケープタウンに出張
おはようございます。金城です。ヨハネスブルクで2日間過ごした後はケープタウンに移動してきました。ケープタウンは一言で言うなら横浜のような街ですね。やっぱり南アフリカだなと思うのは、すべてのお店…
- 2016.06.30
西洋野菜・アーティチョークの花
横浜市青葉区英会話・英語教室 単発レッスンOKの【あかね台英語】です 月曜夜のフジテレビ、 「ネプリーグSP」 西洋野菜の名前を言うクイズが出ていて…
- 2016.06.29
Wimbledon全英オープンテニス!!
皆様こんにちは、ロンドン留学センターです
最近はEU離脱やEUROの試合結果等、日々多くのニュースが飛び交っていますね!!
そんな中、全英オープンテニスも始まりました
Wimbledo…
- 2016.06.29
他人事じゃないかも、、、国民投票の巻
国民投票の件は日本でも毎日のように報じられているけど、私の身の回り話でも、やっぱりシルバーデモクラシーというか、若者よりも年金生活者の多くが離脱に投票したことについての声が多いですね。で、日本のサ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS