海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.05.06
着物を探す
出発前に大変だったことのひとつに、「着物の購入」があります。「駐在先で着物を着るなんて昔の話。」というブログや記事も幾度か見かけましたが駐在が決まった方はぜひ、前任者の奥様や、もう駐在されてい同…
- 2016.05.06
安い!@蜀味三国(取手市)
息子のお気に入りナンバーワンの蜀味三国。この日もココに行きたいとリクエスト。食べるのも毎回、油淋鶏定食と徹底してます。800円~ある定食はとてもお得。ボリュームあるし、ごはんもお代わり出来るしで育…
- 2016.05.06
ディズニー近くのホテル♪新浦安
松山から向かったのは、20年ぶりのディズニーランド♡わぁぁぁ、、、、こんなに行っていなかったのね。ヽ(TдT)ノ実は独身の時パパちゃんと、1度も二人で行った事ないんです。その上、ディズニ…
- 2016.05.06
マザーズ・デイスペシャル~母へ日頃の感謝を込めて~
5月に入り夏休みも近づいてきましたね
そろそろ皆さん夏休みに何するか計画しているんではないでしょうか?
私もいろいろ計画中ですがどうしようか迷っています(笑)
ただ、こうして日常で友達と好…
- 2016.05.06
J-Shine(小学校英語認定指導者資格)をカナダで取ろう! 5/13セミナー開催
今回のセミナーでは、International House Vancouverの現役講師Yuka先生にお越しいただき、J-SHINE資格取得プログラムについての説明をしていただきます。そしてデモレ…
- 2016.05.06
guard.me留学生保険
こんにちは!ニューヨーク留学センターです!
本日は、皆さんに新しい留学生保険を紹介したいと思います!
ご紹介するのは、guard.me保険
海外での医…
- 2016.05.05
マレーシアには無いのかな。日本にはあるのかな。こういう独楽の遊び方。
マレーシアにて、中国系マレーシア人友人からいただく動画は
様々あり、今日のは、中国系らしいな・・という独楽の遊びです。
この調子で行くと、「...
- 2016.05.05
ベクター 4月ターム生卒業式
すっかり暖かくなって、あちこちで色とりどりの花が満開です。
今月もVector International Academyで、
ひと回り、ふた回り成長した生徒さんたちが笑顔で卒業していきまし…
- 2016.05.05
山椒の葉
ちょっと前にスーパーに行ったら山椒の葉が売られていました。初めて見た、珍しい、買ってみよう。と、買ったのはいいのですが。使い方が分からない^^;ググると佃煮がよくヒットするけど食べない気がする…
- 2016.05.05
ACGで国際バカロレア(IB)プログラムを☆
みなさま、こんにちは
今回はIBコースのご紹介です
IBコースは16歳から19歳までの学生を対象にした
大学に進学するための準備コースです
修了の際には、世界各国の大…
- 2016.05.05
岸和田の2016フェスティバルで空手演武・・・
先日の「岸和田市民フェスティバル」で、今年も我々沖縄空手「唐手道・止揚会」は参加しました。今年は何故か?武道系の参加は我々だけで、いつもよりキッズダンスが多い様に思いました。2020年東京オリンピ.…
- 2016.05.05
なんでも美味しいビストロ
無事、日本に帰ってまいりました
引っ越し・航空便の受け入れ、そして今日やっとネット環境が整いました
最初は、ちょっと異邦人とうか浦島太郎でしたが
あっという間に、普通の日本人…
- 2016.05.05
ロンドン市長選挙、トホホな御曹司ゴールドスミスvs草の根カーンの一騎打ち
保守党側の候補、ザック・ゴールドスミスは、ユダヤ系財閥ゴールドスミス家の御曹司。イートン校で学ぶもドラッグ問題で退学処分されてしまい、Aレベル資格は別の私立で得るも大学には進学していません。そ…
- 2016.05.05
ジャンクな夕飯。ドミノピザにケンタッキー(^ ^)#夕飯#ケンタッキー#ドミノピザ#d...
ジャンクな夕飯。 ドミノピザにケンタッキー(^ ^) #夕飯#ケンタッキー#ドミノピザ#dinner#dominospizza#kfc @haruharutx2015が投稿した写真 - 2…
- 2016.05.05
私が目指す英語力の例です ― O'Reilly Confronts Colin Powell in Interview on Obama and GOP's Racial Politics - 1/29/13
そういえば湾岸戦争の頃はCNNにかじりついていました。6月から念願のアメリカ赴任が決まっていましたが、戦争の行方によっては変更もあり得かねないと懸念していました。実際は予想をはるかに超えて、短い期間…
- 2016.05.05
あと半月で一時帰国、不思議と日本のものが食べたくなる
2-3日前に麦茶が切れた。これを水出しして、冷蔵庫で冷やして飲む。「日本人@南国」にとっては、必需品なのだ。でも、もうすぐ日本に一時帰国だし、いいかな。とはいえ、まだ半月もあるし、どうしよう…
- 2016.05.05
やはり日本で喰う「弁当」は美味い。黒いスイカもある。やはりイチゴは綺麗で甘い。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.05.05
英語でブログ
ビクトリアで留学中のNatsumiさんの文章が、学校のブログに掲載されたそうです!しっかりした英語で、Natsumiさんらしさが出ているすごく良い文章だな〜と思いました。もともと基礎英語力をお…
- 2016.05.05
持ってきた靴
スーツケースだけで転勤すると、スペースが貴重!そこで持参して実際に活用できた靴7種類を紹介します。あんまりきれいな絵じゃなくてすみません、、。写真の靴、上段から左:スポーツ用スニーカー中:登山用…
- 2016.05.05
予防注射
海外転勤と聞いて、思い浮かぶことの一つに沢山の予防注射があると思います。特に私の場合は先進国でないので、おすすめされた予防接種は優先度の高い順に,A型肝炎,破傷風,B型肝炎,狂犬病,腸チフスでし…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS