海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.01.10
二度見ちゃダメと言っても、目は見開くし、三度は見てしまうぜ。
目の錯覚って面白いですよね。と同時に、こういう動画を作る、
集める吾人の方がスゴイと感じます。動画だけど静止画なんです。
これって、長いので、2~回...
- 2016.01.10
今、流行のジャーサラダに対抗して、自家製、素朴なボールサラダ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.01.10
読んだ、読んだ、読みました
これまで紹介した本に加えて、今回の正月休みに読んだ本です。本来は大学時代の先輩のUさん、アルコムフレンドのかなちゃんさんの映画評のようにきっちりとまとめなければいけません。が、時間もないので、せめて…
- 2016.01.10
すごい人です〜(・_・;#ふるさと祭り
@haruharutx2015が投稿した写真 - 2016 Jan 9 6:25pm PST
- 2016.01.10
未完成のクロスステッチ
最近、CMでクロスステッチ~クロスステッチ~と耳にして、思い出したように引っ張り出してきました。やりかけのクロスステッチを仕上げよう!これ、いったい何年越しかしら、3、4年⁉︎^^;ネイティヴ…
- 2016.01.10
きれいな夕陽。じーーーっと見ると、太陽の左に富士山#夕焼け #守谷駅 #富士山
@haruharutx2015が投稿した写真 - 2016 Jan 10 12:01am PST
- 2016.01.10
ほんとに他人事じゃない、元気でいて欲しい
昨日は、”きーちゃん”夫婦のところに遊びに来ている、ご友人の歓迎会。まあ「歓迎会」という名の宴会だけど。4人が遊びに来ている、と聞いていたから。夫婦二組なのかと思っていたら、男ばかり4人。学…
- 2016.01.10
泉佐野スターゲートで新年互礼会(宅建泉州支部)
先日、泉佐野スターゲートホテルで宅建協会泉州支部の新年互礼会でした。泉州の不動産屋が大集結といったところでしょうか・・・早いもので、今回でもう8回目の参加です。8年の間に、会員(経営者)の顔触れも.…
- 2016.01.10
初詣
いよいよ日本出発の日となりました。今回は、大阪留学説明会、初の”えいごであそぼう!”のイベント、そして生徒さんとの個人カウンセリングなど短期間でしたが、たくさんの方とお会いでき、充実した滞在と…
- 2016.01.09
なるほど、世界の美しい都市トップ10、光と灯りのツリー。
・・・他の「世界の街」の動画と違って、
・・この作者は、音楽と、画面の動き、構成が、素晴らしいなぁ~。
たくさんのバナーを貼ってしまいま...
- 2016.01.09
マレーシアの電気器具の劣化を目のあたりにして。配線弱い。危険でもある。困ったものだ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.01.09
CELPIPのカギを握るのも、同義語!
KumikoですIELTS(アイエルツ)のカギを握るのは同義語、という話をよくするんですが、CELPIP(セルピップ)でも、同義語はかなりのキーになってきます。同義語が必要になるのは・リスニングのパ…
- 2016.01.09
2016年仕事始め、事始め
日本でいらっしゃる皆様やカナダの各都市で留学やワーキングホリデーで滞在されている皆様の殆どが今週から仕事始めや事始めだったのではないでしょうか。 のんびりとヤギさんのように過ごしたクリスマス休…
- 2016.01.09
J:COMを海外から視聴できる!
日本でご契約のJ:COMやeoケーブルなどケーブル会社でご利用の場合、ケーブル会社が提供するセットトップボックスとテレパソを連携することで海外からも日本とまったく同じようにケーブルテレビを視聴する…
- 2016.01.09
日本からのご友人のおもてなしの歓迎会
今日は土曜日、いつもの「タマンデサの日」。タマンデサの友人のコンドのプールサイドで癒される日。例によって、凍らせたペットボトルのジュース持参。寝っ転がりながら、ちゅうちゅうと吸っている。今日…
- 2016.01.09
青空の下、お散歩
三連休です!が、予定もなく暇です。いいお天気なので、娘とお散歩。青い空に椿が映えます^_^こないだ、椿と山茶花の違いを教えてもらいました。ぽとんと丸ごと落ちるのが椿、花びらがひらひらと落ちていくの…
- 2016.01.09
『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』 金子哲雄 ☆☆☆☆
この正月休みはカリフォルニアの自宅でのんびりさせてもらいました。以前Book Offで大人買いして来た本、楽しんでいます。『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』 金子哲雄 ☆☆☆☆私は日本の…
- 2016.01.09
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。2016年度もスタジオエル従業員一同頑張っていきたいと思っていますので皆様よろしくお願い致します。1月18日(月)のマーチンルーサーキングJRデイは通常通り営業致…
- 2016.01.08
自分がその立場になった時は?両手が無くても、手と全く同じ足の働き。
タイトルの通りです。健常者と全く変わらない生活をするには、
本人も、廻りも、「そのまま受け入れること」かなぁ~~~。
たくさんのバナーを貼ってしまい...
- 2016.01.08
失敗と成功は紙フタ重。B級以上のグルメを目指して。何でこんな努力をする。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS