海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.12.27
忘年会をやってたら、月曜日からペナン行きになった
昨日は、夕方から、予定通りの「島巡りの会」の「忘年会」。来年の活動計画を話し合うという大義。そんな事言ったって、どこに行くのも、いつも場当たりそのもの。それに、「島巡りの会」とは、名ばかり。…
- 2015.12.27
クリスマスなのに⁉︎福袋作り
実家でのクリスマスパーティ♪クリスマスといえば、プレゼントです。子供たちへのプレゼント、小さい頃はおもちゃでよかったけどもう大きい子も多いのでプレゼントに悩む。好みも様々だし、考えても分かんな…
- 2015.12.27
ギフトにも最適なチョコレート
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしでしたでしょうか?
実はわたくし、昨日 バースデーでして。
クリスマス前後に生まれた者の宿命として、
例年、クリスマスと誕生日を一緒に祝われる のです…
- 2015.12.27
きっと、きっと、きっと、ホテルで試したくなる面白方法。でも、ちょっと待ってください!
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2015.12.26
狭い体育館にクジラが飛び跳ねている。3Dだけでも、こんなに、人を魅了するんですね。
マジックリープという会社は、どこまで突き進むのか?
今まで、自分でも知らない世界の3D、6D、9D・を映像交えて
見てきました。ドバイでは、虎や、イルカなどあり.…
- 2015.12.26
お歳暮で有名な「新巻鮭」の作り方。マレーシアで丸々一匹作るなんて出来るのか?①
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2015.12.26
外国人が覚えちゃいけない31個の日本語の汚い言葉特集。使ってほしくない。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2015.12.26
2015年のまとめ
今年はテキサスに引っ越し、社会復帰できたことで、私にはかなり変化の一年でした。
仕事を始めて以来、毎日いろいろあったけど、ブログはアップデートできず、かなりご無沙汰してしましました。
お…
- 2015.12.26
丸焼きでクリスマスごはん
クリスマスの日はおうちでごはんカプレーゼバジルないので、庭のミントを摘んできました。メインディッシュローストチキンをいただいたので楽ちん。ぎゅうぎゅう焼きでお野菜いろいろグリル、真ん中をガーっとあ…
- 2015.12.26
守護神
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2015.12.26
泉州で唯一、鳳高校ラグビー部
日本は今、五郎丸選手の活躍によって、チョッとしたラグビーブームです。このラグビー、堺市にある鳳高校時代に経験しました。実はオーケストラ部に入る前に、2週間ほどラグビー部に在籍していたのです。そして.…
- 2015.12.26
年末年始長期休暇一日目、平和な光景がそこには。
今日から9日間の長期休暇。嬉しい。早速「タマンデサ」、今日は土曜日。タマンデサ日和。早速プールサイドで、凍ったペットボトルのジュースをちゅうちゅう。ちょっと見、変態だ。タマンデサも、のんびり…
- 2015.12.26
Business Attire
会社のドレスコードはビジネスカジュアル。
といってもかなり自由な感じです。
よっぽどTシャツに短パンとかジャージとかじゃない限り、何着てっても何も言われないような気がする。。。。
…
- 2015.12.26
高尾〜!?
JUGEMテーマ:日々のくらし
高尾〜...続きを読む >>
- 2015.12.25
長めの年末年始休暇にしようかな、ちょっと疲れたかも
もうすぐ年末。今年も終わり。今年は、トレードも早目に手仕舞って。長めの年末年始休暇にしようと思っている。数年前までは、株中毒みたいなところがあって。休みの日は、イライラしてたこともあった。そ…
- 2015.12.25
新年を前にして無病息災を願いましょう。「冬至」を世界でも祝う、願う。節目の区切り。
マレーシア在住なので、主に友人のチャイニーズ系マレーシア人
から送られてくるメールが多いです・・「冬至」のお祝い事です。
マレーシアにいると、日本の事を忘...
- 2015.12.25
クリスマスイブ☆
こんばんは♪BPIA認定上海教室☆Bijou de Lapin☆です今日はクリスマスイブ☆9月から通い始めた長男&長女の学校はクリスマス休暇も年末年始休みもないのでいまいちクリスマス気分が出ないの…
- 2015.12.25
昨日だったら事件に遭遇していたかも。昔懐かし「タマンジャヤ駅前」で、車の火災事件発生です。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2015.12.25
もらえたら嬉しいクリスマスギフト
ブログネタ:クリスマスにほしいものはなに? 参加中本文はここからそれは、買おう、買おうと忘れている、そして、毎年この時期に、ああ!また買うの忘れた!と思うもの。。。それは、餅つき機! (アメリカ…
- 2015.12.25
ソフィア・コッポラのワインで乾杯!
コッポラと聞いて、ワイン!って思う人は、かなりのワインつう? あのフランシス・コッポラは映画だけでなく、ワインも作っているんですね~!数ヶ月前に、コストコで手にしたワインがブルーのレーベルにC…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS