海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.05.24
NO3084 戦争法案・だましのテクニック(4)
両親に囲まれて 22日(金)快晴。朝日新聞が一面、二面を使ってISによる人質に対する政府対応に誤りはなかったと大々的に報じたらしい。検証委員会のメンバーからして最初から結論ありきの問題を、いかにも第…
- 2015.05.24
唸るうなる画像群。YouTubeを見れてホントに良かったと思う時。なんという人間的アメイジングな美しさ。
このブログもYouTubeが多くなっちゃってるけど、いろいろ考えさせられる
事も多いし、楽しめるので、しばらく、このままで勘弁。
ほとんどが、ローカル友人からの…
- 2015.05.24
手軽にうま辛〜の辛辛麺
台湾ラーメンに軽くハマってますが、お出かけの時に見つけた、宮崎の辛辛麺。辛麺というのもありました。ひき肉とニラ、絹サヤを炒めてトッピング。インスタント麺ですが、具を乗せることでおいしさアップ。…
- 2015.05.24
Twitterで日本のテレビ番組表
Twitterで日本の番組開始30分前にこれから放送されるドラマ、アニメ番組をツイートしてゆきます。録画予約忘れがなかったかなど確認ができますので是非ご活用ください。海外にいてもすべて日本時間でツ…
- 2015.05.24
ええ?ノルマですか?
最近、バイト先のデパートではお客さんへの対応のマニュアル等の変更があって今日、バイトへ行ったときに、同じ売り場の店員たちとその話をしていたらそういえば、聞いた?もし、1ヶ月の間に3つデパートのクレ…
- 2015.05.24
Twitterで日本のテレビ番組表
Twitterで日本の番組開始30分前にこれから放送されるドラマ、アニメ番組をツイートしてゆきます。録画予約忘れがなかったかなど確認ができますので是非ご活用ください。 海外にいてもすべて日本時間でツ…
- 2015.05.24
「ヘリテージ ホテル キャメロン ハイランズ」に泊ってみて
ヘリテージ ホテル キャメロン ハイランズby agodaレビュー:7.3/10.0客室サイズ: 【デラックス】38 m²客室内設備【デラックス】:バルコニー/テラスミニバー・・・冷蔵庫があ…
- 2015.05.24
この一週間
JUGEMテーマ:日々のくらし
この一週間やきもきしてましたが・・・だめでした
- 2015.05.24
ニュージーランド移住生活、国旗の変更を考える
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュー…
- 2015.05.24
Kompassがもうすぐスタート!?
バンクーバーでスカイトレイン(電車)に乗る場合、現在改札は素通りになっていて、通常係員はいないので、チケットを購入せずに乗車する人も少なくないようです。 また、どのドアからでも乗車できるような…
- 2015.05.23
NO3083 日本の過去・韓国で何をした(80)
両家それぞれでも祝う 21日(木)快晴。孫崎情報(ブログ?ブロマガと言うらしい)が一日に数本入るようになった。党首討論も今朝の日報では「首相・平和主義は堅持」などと表面しか伝えないし、詳細も民主党・…
- 2015.05.23
「千手観音」再び。綺麗すぎる。
「千手観音」・・ いつ見ても、感心する。東洋の美は、我々日本人にも
受け入れやすい。前回とちょっとだけ違うので、今日、入れました。
たくさんのバナーを貼っ...
- 2015.05.23
日加リーダーシップ基金:東北プロジェクト!
在日カナダ大使館では、2011年3月11日の東日本大震災以来、東北支援の一環として、東北に焦点を当てた2015~2016年度特別奨学金プログラムを実施すると発表がありました。 一人でも多くの岩…
- 2015.05.23
アメリカ人にも人気♪ パンナコッタ
何かこう美味しいものが食べたい。
けど、家に何もない。
で、お店に行った所で欲しいものがない。。。。。
欲求溜まる一方。
ずっとこんな感じですが、この欲求不満とももうすぐ…
- 2015.05.23
じんわり汗でおいしい〜@アイキッチン
休日のランチにアイキッチン。土日もランチセットがあってうれしい。安いです、ナンもお代わりできるのでAセットで充分。サラダ。甘めのドレッシング。私はいつもコレ。ほうれん草のチキンカレー辛口にします。…
- 2015.05.23
在カナダ日本総領事館−滞在期間超過お知らせメール運用開始
在留届の電子届出システム(ORRnet)運用の変更について、在カナダに本総領事館よりお知らせが届きましたのでご案内します。 滞在期間超過のお知らせメール ORRnetでは,在留届により申告された「滞…
- 2015.05.23
なるほど!ベストセラー「伝え方が9割」
コピーライター佐々木圭一著の現在ベストセラー書籍「伝え方が9割」2冊を読んで、チョッと面白かったです。この楽天ブログを9年も書いていますが、元々書くのが得意ではありませんので、1話書くのに平均1,.…
- 2015.05.23
好きな事を逃げ道に、好きなことをお仕事に!
一時期は心配された、ゲーム世代の子供達ですが、今振り返ってみると満更でもなく、ゲームボーイは良い頭の体操になっていたのではないかと思います。もちろん、親のガイダンス無しで、バリバリのゲーマーと化か…
- 2015.05.23
心配性
ここで報告していなかったけれど息子は結局行きたかった私立ではなく公立のチャーター校に合格した(というか抽選に当たった?w)のでそちらへ行くことになった。私立高校からは奨学金の他に補助金も出して頂け…
- 2015.05.23
お気に入りのマスカラを求めて・・・ ③
今年は、雨 が多くて、雨が降ってなくても曇り がち・・・
すっきりしない Clear Lake です
でも、道端の木々は、すっかり花をつけ始め、
Vitex や、百日紅(Cra…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS