海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.11.05
沖縄県とアフリカ
おはようございます。金城です。講演の話ばかりを書いていましたが、沖縄県に帰った1番の目的は県との話し合いです。実は、昔から話していた「日本や沖縄とアフリカをつなぐ事業」というのに対して1歩目を踏み…
- 2014.11.05
まだ11月入ったばかりですが、、、
ニュージーランドは既にクリスマス色に突入!こちらはオークランド最大のショッピングモールシルビアパークのデコレーションです。ちらほらとディスカウントしているお店も目立ってきました。しかし…
- 2014.11.05
スカイツリーでホーカーズを見つけた
寒い、マジ寒い〓段々慣れてくるのかなと思っていたけど、なかなか。体が進化するには、だいぶ時間がかかりそうだ。こんなで、12月までいられるのだろうか、心配になってきた〓今日は、スカイツリーに行…
- 2014.11.05
ハロウィーン・キャンディの行方
遅ればせながらハロウィーンの話題。今年のハロウィーン当日は、デパートでのバイトが入っていたのでキャンディー配りにも参加できず子供たちの仮装姿を見て楽しむこともできなかった。仮装した子供たちを何人か…
- 2014.11.05
◆ビザの切り替え・延長をお考えの方へ!11月注目の無料セミナー◆
最近昼間は30度を超える日もあるシドニー、夏日和のお天気が続くようになりましたね。本格的な夏に向けてイベントも盛り沢山。アウトドアにも最適の季節到来で、今後益々楽しくなりそうなオージーライフに胸を膨…
- 2014.11.05
『使役・知覚動詞 原形?P.P.? 使い分け②』です
カナダジャーナル講師のAkikoです。
今回も引き続き
『使役・知覚動詞 原形?P.P.? 使い分け②』です。
TOEICや英検にも頻出される
使役動詞・知覚動詞の
「動詞の原形」と…
- 2014.11.05
点心師初級講座を終えての感想と、お知らせ
無事試験に合格し、しばし休憩中。ここらで今回受けた講座を振り返ってみようと思います。ずばり一言でいうと、ハードだったけど、大満足でした!!ハードというのは、講座の最中よりも、講座の後に復習と、技術…
- 2014.11.05
インターナショナルハウスの授業料が最大50%オフ!
こんにちは!ヨーロッパからの生徒さんが多いこともあり、アイリスのニューヨーク短期語学留学の相談の際にアイリススタッフのオススメ学校のひとつだったInternational House New Y…
- 2014.11.05
Seabrook 老舗のハンバーガー屋
Kehma のお魚屋さん Rose's に行くたび、
ずっと気になっていたハンバーガー屋さんがあります。
ダンナは、会社の人とランチに何度か行っているのですが、
私は、まだチャンスがなくて…
- 2014.11.05
猫膵炎のサプリ
そ~君のアップデートですそー君についてのブログをアップさせた後、食べたものを吐いてしまう事が多くなりました。。。IBDでも(猫のIBDについての過去記事)、膵炎両方ともの症状です。下痢も治らない。。…
- 2014.11.05
冬のプリンスエドワード
ついこの間、2014年が始まったと思いましたが、あっと言う間に11月です。日本は紅葉前線が南下し、行楽の季節ですね。カナダは冬に入りました。バンクーバーは冬でも比較的暖かく、山が雪でも街にはめ…
- 2014.11.04
中医専門クリニックBODY&SOULでじんましん治療
時をさかのぼること約一か月。点心の試験終了の翌日、ぞぞぞーっと全身にじんましん発生。今回に限らず、過去にも数回同じような症状を経験してます。疲労や寝不足がたまり緊張の糸がぷつっと切れると、そのタイ…
- 2014.11.04
NO2884 教育を壊す安倍政権(10)
売りに出された中古住宅 3日(月)文化の日、実は明治天皇誕生日である。そういえば分かりやすいのに、日本国憲法公布の日だから文化の日とこじつけた。昭和天皇誕生日は植物に関心の深かったことに…
- 2014.11.04
今年還暦の最大物
JUGEMテーマ:日々のくらし
- 2014.11.04
日本の小学校で英語を教える!J-SHINE資格取得プログラム
カナダ留学やワーキングホリデーで英語にプラスαで何かを学びたいというお声をよくいただきます。何を学ぼうか・・・ これまで受け身で学んできた英語を「人に教える」という能動的に発していくことで、英語への…
- 2014.11.04
1日2件の講演
おはようございます。金城です。辺土名高校で講演をした後は沖縄本島南部へ移動。そこで、以前から親交のある方と合同で講演会。1日に2件の講演は生まれて初めてです!ただ、その合同で講演をさせていただ…
- 2014.11.04
PR: ペットは責任をもって飼いましょう!-政府広報
不幸な犬や猫をなくすために 飼い主一人ひとりの自覚が必要です!詳しくはこちら。 Ads by Trend Match
- 2014.11.04
これから私はどうすればいいの?
週明け3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、日銀の追加金融緩和をきっかけとした円売りが止まらず、2007年12月27日以来約6年10カ月ぶりに1ドル=114円台に下落した。by Yaho…
- 2014.11.04
Queens Academic Groupは良いことずくめ!
授業内容や質が非常に優れているカテゴリー1の学校なので学生ビザで就学できますせっかくのニュージーランド留学、日本人が少ない方がいいという方に◎学生の国籍のバランスが良い上、日本人15%以下…
- 2014.11.04
海が見たくて、2時間歩いて行ってみた
東京に滞在している間だけ、『下町散策日記』に書き足すことにした。このブログ「株で暮らす…」をかく前に、3か月ほど書いていた。書き始めた経緯や、書くのを止めた理由などは、今となっては覚えていな…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS