海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.11.09
顔マスク・傘・マントの七変化、種明かし、わかんないって。
「カラフル」に楽しく作ってみました「フルカラー」です「古い殻」を捨てて「振り
かえらず」ゆっくりじっくり玉手箱。励みのポチクリいつも有難うございます。
先日のYoutub…
- 2014.11.09
NO2889 不可解な国日本(3)
桜並木の紅葉 8日(土)曇。昨年の9月以来、全基が止まっている原発を何が何でも動かそうという鹿児島県と国はなりふり構わず、再稼働にゴーサインを出した。しかし、疑問だらけである。鹿児島県知事は元総務省…
- 2014.11.09
ベトナムで日本のテレビみれますか?
はい。問題ございません。ベトナムからご利用の方多数おられますので動作に問題はございません。ベトナムの回線はあまり高速ではないということを聞いておりますので回線に依存するライブ視聴やストリーミング再…
- 2014.11.09
マレーシアにあったら、毎日でも行くかも
今日の昼メシはこれ〓「海鮮丼」〓これで500円ぽっきり(+消費税)。15リンギだもんなあ。売ってるのは、こんなところ。"寿司屋が始めた海の丼"がキャッチフレーズの『丼丸』。メニューは、なんと…
- 2014.11.09
イクラ〜‼︎
今年は去年より筋子が高い気がする。(自分の感覚だけど)100gで398円だったので~みっつ買って。ちょっと熱めのお湯で地道にほぐしてたら…手がシワシワ(´・_・`)がんばった甲斐あり、たっぷり…
- 2014.11.09
落ち葉はイヤイヤ
長年人が住んでいる成熟した(?)地域(mature neighborhood)は、木も立派なもの。
今住んでいるところは、自然との調和を目的に35年ほど前に開発された地域で、木がいたるところに…
- 2014.11.09
英訳は文化の差踏まえて―日本文化に根ざした語句の英訳はどうあるべきか
アルコムのhappaさんのエントリのリンクでボリンジャー先生、そして宝島社の『欠陥英和辞典の研究』問題について辿っているうちに、興味深いウエブサイトにめぐり合いました。明治大学の教授である山岸勝榮先…
- 2014.11.08
一攫千金を夢見て、行ってみた
散歩してたら「BOAT RACE 江戸川」と、車体に書かれたバスを見つけた。私のように、やる事がなさそうな老人達が、たくさん並んでいた。聞いたら、江戸川競艇まで行く 無料バスだと言う。当然な…
- 2014.11.08
美術は金が掛かる?当たり前田のクラッカー!
先週末、課題を仕上げに帰って来た娘ですが、帰ってきての第一声は、
「もうお金が50ドル弱しかないから、また送金して欲しいんだけど~」
先月送金してあげたのは500ドル、ちょっとアンタ!…
- 2014.11.08
戻ってきたら、何はなくてもまずは天丼
戻ってきたら、まずはこれ。天丼。何はなくてもこれ。実は、もう3回目。毎回戻って来ると、すぐに行く。『てんや』このクーポンを印刷して持って行くと、50円引き。ちょっと前までは関東近県と、福岡し…
- 2014.11.08
ベトナムで日本のテレビみれますか?
はい。問題ございません。ベトナムからご利用の方多数おられますので動作に問題はございません。ベトナムの回線はあまり高速ではないということを聞いておりますので回線に依存するライブ視聴やストリーミング再生…
- 2014.11.08
PEIで学ぶ4週間パッケージ料金$1800!
プリンスエドワード島にある語学学校SACから特別割引パッケージ料金をご紹介します。 特別割引パッケージ料金内容 4週間のお申し込みで$1800 費用に含まれるもの 授業料、ホームステイ手配料、ホーム…
- 2014.11.08
英語でちょっとだけ心温まるお話を ~ ESPNのビデオより
アラスカ沖70milesの小さな島で見つかったサッカーボールは陸前高田からのものでした。ビデオで見ると、ひょっとして日本のワイドショーなどでも話題になったかも知れませんね。英語の勉強にいかがでしょう…
- 2014.11.08
【ネイティブによる英語の表現】宇多田ヒカルに負けました~ FlavorとTaste
明日、形だけ出場するマラソン大会のゼッケンを取りに来ました。ゼッケンを受け取る会場のExpoに出展していたエナジーバーのブースでGUMIの試食をしました。アメリカには日本のカロリーメートのようなもの…
- 2014.11.08
犬の散歩
我が家に犬はいませんが、実家にいます。番犬というのか、昔からずーっと犬を飼ってる。知らない人、車が来るとすかさずワンワン!田舎で敷地もあるから、すぐに来客が来たと分かって便利。もちろん、家の人…
- 2014.11.08
ニュージーランドでハロウィン考察?( ̄▽ ̄)
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージー…
- 2014.11.08
世界遺産の街 マラッカ 【総集編】
忘れる前に、まとめておかなきゃ。居候君と一緒に行った、世界遺産の街「マラッカ」。まだ、2週間前の出来事なのに、もう記憶が曖昧になってきている。多分、あと2週間もしたら、行った事さえ忘れてしま…
- 2014.11.08
後は待つだけ?大学の申し込み終了?
全て、お任せします!
宣言をしてから、4校の願書を出した息子。今月の末には、他州立の大学の締め切りが来るのですが、どうやら興味がないらしいです。と言うのも、「アメリカの事も知らないし、何処へ…
- 2014.11.08
くるま
今月から、車が新しくなりました。リースなので3〜4年毎に新しくなります。カナダで最初の車は、ホンダシビックのハッチバックを購入しました。ホンダの車はスタイリッシュで大好きだったのですが、ブレー…
- 2014.11.08
お通夜にて
旦那サイドの親戚のエイミー(仮名)が亡くなった話を1週間ほど前に書いた(☆)が彼女のWake(通夜 Visitationともいう)がゆうべ、そしてお葬式が今日行われた。通夜は葬儀場で行われ、エイミ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS