海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2014.11.11
『なぜメニューに過去形!?が??』
カナダジャーナル講師のAkikoです。
前回までは『~が食べたい!』でした。
今回は『なぜメニューに過去形!?が??』です。
前回、色々な日本食を英語で紹介しましたね。
I’m crav…
- 2014.11.11
日本に戻って来ると、必ず食べに行くもの
私が日本に戻って来ると、必ず食べに行くもの。天丼を「てんや」に、カツ丼を「かつや」に。どちらも、安直なネーミングだ。「かつや」のカツ丼。見た目はたいした事ないけど。旨し。最後まで飽きずに食べ…
- 2014.11.11
リーディングのカギ「分詞」
Kumikoですさいきん、IELTS(アイエルツ)やCELPIP(セルピップ)のリーディングのスコアが伸びない、という生徒様が多いです。私は個人的に、リーディングを教えるのが一番得意、と自負しており…
- 2014.11.11
【英語でニュースを】フィギュア・スケートの羽生選手のアクシデント:This is not the time to be a hero.
昨日のエントリーでアメリカでもスポーツにおける脳震盪の問題が大きく議論されていることを紹介しました。アルコムの旅人さんからいただいたコメントがきっかけとなり、今回のアクシデントが英語圏のマスコミでど…
- 2014.11.11
西洋ワサビを買ってみる
先日、Bay Area Blvd の和食 Tokyo Bowl の近くにできた
Cajun レストランに行ってみました。。。。。。
。。。。。。でお察しください
あ…
- 2014.11.10
NO2890 不可解な国日本(4)
町内の文化祭 9日(日)曇。私はフェミニストを気取っているわけではないが、在職中から同僚女教師からパワハラやセクハラの相談を受け、校長に掛け合ったことが何度かあり、その都度、現実にあるんだと思ったも…
- 2014.11.10
【言葉の贈り物】Albert Einsteinより
自宅の本を整理する必要があり、いくつか処分することにしました。その中の一つが先にメモした田坂広志の『まず、戦略思考を変えよ』、そしてここで抜粋した『How to think like Einstei…
- 2014.11.10
【読書メモ】まず、戦略思考を変えよ 田坂広志
英語には直接関係ありませんが、上記書籍の覚書です。1. 「抜去り」の戦略思考を捨て、「先回り」の戦略思考をみにつけよ2. 「市場に働く重力場」を見定め「その先の展開」を読め3. 「戦略の待機時間」を…
- 2014.11.10
JICA沖縄さんを訪問
おはようございます。金城です。僕はアフリカでビジネスをしていますので、JICAさんを訪問する機会がよくあります。ただ、JICAといっても、日本にある事務所ではなく、現地のJICA事務所ですが。。。…
- 2014.11.10
歩行者優先で車は止まってくれるけど、自転車は…
歩道はしっかりあるから、安心して歩いているけど。油断をすると危険。ママチャリが、すぐ脇をかっ飛んで行く。カメラでハッキリ写らないほどのスピード。いつもの河原の散歩道だって、油断はできない。こ…
- 2014.11.10
脳震盪(脳しんとう) アメリカのスポーツでも大きな争点になっています
羽生選手のアクシデント、ネットで写真などを見ましたが、本当に痛々しいですね。マリさんらも書いていますが、本当に滑るべきであったか判断の分かれるところでしょう。 執念は大切なのですが、気力と根性を美化…
- 2014.11.10
SUMMER!!
夏本番ですっっっ!!例年になく寒い日が続きましたが、オークランドは先週末から天気が良く外にいるだけで汗ばむ陽気となりましたこちらの夏は湿気がなくカラッとしていて快適です洗濯物も1時間外干し…
- 2014.11.10
お葬式にて
昨日の続きです。彼女のお葬式へ出席するために通夜の行われた葬儀場へまた向い駐車場でスタッフの支持に従い、車の列に加わるように駐車し、車の屋根にFuneral(葬式)という旗を立てた。彼女のお葬式(…
- 2014.11.10
上海★KILLY★迷彩柄キャンバストートバッグ
ママブロネタ「ファッション」からの投稿万科広場に移転、新装オープンしたセレクトショップ KILLY さんへ。ここにいると、上海にいるってこと忘れちゃうくらい、おしゃれで素敵な日本のお洋服がいっぱ…
- 2014.11.10
日本はストレスフル?
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
- 2014.11.10
倒れてきそうな大木
前の投稿で、落ち葉生産量の多い木を切り倒したいくらいと書きましたが、
大木を切るのってけっこうお金かかるんです。
うちの家のすぐ裏に、こんな枯れ死んで今にも倒れてきそうな木がありまして・…
- 2014.11.10
初冬のバンクーバー
昨日から、テニスの ATP World Tourが始まりましたね。錦織選手が、圧勝と言えるくらいの完璧なプレイで、アンディーマレー選手に2対0で勝利。素晴らしかったです!第2戦は、バンクーバー…
- 2014.11.10
でかっ! / ストレス解消に
最近、不幸続きで今日は娘が彼女の曾祖母の埋葬式へ大学を休み、参列。彼女は私の元旦那のおばあ様。式は近親者のみで行われたらしい。91歳で安らかに永眠されたというおばあ様。ご冥福を祈ります。埋葬式が行…
- 2014.11.10
素敵な女性になりたい!<モチベーションUP講座>開催
「1月ピリ辛留学説明会(無料)」ご予約受付中
今回は<有楽町><渋谷><大阪><名古屋><福岡>の会場にて行います
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
-------…
- 2014.11.09
NEW OPENのGUで探し物・・・
あんまり新規オープン!とかに乗らない自分ですが、GUのオープンにはすごーく興味がありました。(茅台路*娄山关路)と、いうのも。いつも見ているいつたけさんのブログで、GUのアイテムが頻出なのだ!狙い…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS