海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2023.02.14
アメリカのバレンタインはこんな感じ
バレンタイン=チョコレート。日本ではバリエーションが増えているかもしれません。
アメリカのバレンタインは、お菓子(チョコレートも)または花束、それとカードのイメージです。
当日でも買える場所もある…
- 2023.02.14
アメリカのバレンタインはこんな感じ
バレンタイン=チョコレート。日本ではバリエーションが増えているかもしれません。
アメリカのバレンタインは、お菓子(チョコレートも)または花束、それとカードのイメージです。
当日でも買える場所もある…
- 2023.02.13
あと半月で一時帰国、結局みんなで一緒に帰る事になった。プランがないのは私だけ。
昨日の夜には、イポーからクアラルンプールの自宅まで帰って来た。今朝もちゃんといつもの時間に起きて、ルーチンをこなして ”お仕事”に臨んだ。
(adsbygoogle = window.…
- 2023.02.13
日々のこと。さんのドライフルーツ
先日の守谷駅前の朝市で買ってきたドライフルーツ。日々のこと。という、量り売りのお店でいろんな種類のドライフルーツや塩、砂糖、ナッツ類なども並んでいました。初めてだったので、少しずつ(本当に少しだ…
- 2023.02.13
初めてのシール投票@浦和駅!
本日は、「初めてのシール投票@浦和駅!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!…
- 2023.02.13
「バングラで焼肉食べたい時に使えるお店」Koreana Restaurant@ダッカ市グルシャン
午後3時頃という中途半端な時間帯に韓国料理のユッケジャンが食べたくなり、「GOONG THE CASTLE」に行こうと思いましたが、ランチタイムとディナータイムの間は休んでいるようだったので、同店は…
- 2023.02.12
”タマンデサの友人”はKLに戻ってくるかもしれないし、これからみんな激動かもしれない
イポーからクアラルンプールの自宅に戻ってきた。明日からはまた”お仕事”に励むことになる。金曜日の夕方から、日曜日の夕方まで。丸2日間のイポー暮らしだけど、行って良かった。
(adsby…
- 2023.02.12
ごぜんやまらーめんでサクッと!
北茨城で買ってきた、ごぜんやまらーめん。10食入りなので、1/3は冷凍しました。スープは日持ちするのでそのまま冷蔵庫で保存です。気軽に食べたいときにサクッと食べれるのがいいです。昼食に、ごぜんや…
- 2023.02.12
駅頭するのは水木金です!
本日は、「駅頭するのは水木金です!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hello!!だ…
- 2023.02.12
ダッカ市で「TANAKA TOWER」を発見
ダッカ市の国立美術館から、たまたま見えた「TANAKA TOWER」の看板。
日本にゆかりのあるビルなんでしょうか?
Googleさんで調べてみた…
- 2023.02.12
たまには御大臣ディナーにしようと、普段行かない高級中華料理店に
今日は美味しいものを食べに行こうと決めた。多少高くてもいいから、たまには・・・。ということで、本格的な中華に行く事にした。まあいつも行ってる店とはレベルが違う。
(adsbygoogl…
- 2023.02.11
「DHAKA ART SUMMIT ’23」でベンガルアートを堪能
バングラデシュの首都ダッカ市のNational Art Galleryで2月11日まで開催していた「DHAKA ART SUMMIT ’23」(2月3日~同11日)に、行ってきました♪
最終日…
- 2023.02.11
ル・クルーゼを買ってきた
いつぶりのアウトレットかなあ。鍋を買いに行きました。ストウブの小さいサイズと大きめのオーバルサイズがあるけど、大きいのは滅多に使わない、小さいのは小さすぎてなかなか使わない。中ぐらいがやっぱり欲…
- 2023.02.11
道路使用許可申請書を警察でもらう!
本日は、「道路使用許可申請書を警察でもらう!」についてお伝えします。こんにちは!せこぐちまりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政をもっとつなぐ活動へと進化していきます◎Hel…
- 2023.02.11
18,000円の高いチケットだったけど舞台芸術に感激した、神韻= シェンユン=Shen Yun、「日本公演」
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2023.02.11
1-2月振り返り
こんにちはあっという間に1月がおわり2月も半ばに入ろうとしていますね。年明けからの振り返りをしておこうと思います。抱負を宣言した効果が抜群だったらしく、いろいろなことができました。ー家族でスキー…
- 2023.02.10
2/15 あ〜ゆるカフェ【なぜお白湯が免疫力アップに効く...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2023.02.10
外資系企業で英語がつらい!体験談と対処法
外資系企業に入ったが、英語ができなくて辛い......
突然、上司が外国人になって何を話したら良いかわからない......
会社の方針が変わって、急に英語が社内スタンダードになった
外資…
- 2023.02.10
みんなでワイワイと晩メシを食べるほうが、やっぱり楽しいかな。。。
今週末はクアラルンプールで暮らそうと思っていた。今日も普通に”お仕事”をこなした。まあまあ楽しい一日だった。”お仕事”が終わってふと思った。
(adsbygoogle = window…
- 2023.02.10
Auckland(オークランド)の大雨洪水被害
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS