海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.08.31
クルミッ子でおやつ
鎌倉に行った時に行列が出来てたので並んで買ってみた鎌倉紅谷のクルミッ子。可愛らしくて食べるのもったいない。けど、食べる。胡桃がたっぷり、キャラメルにあって、、、これおいしい‼️とても好みの味でし…
- 2022.08.31
おはようございます。今日は暑さが戻るのかー#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.08.31
浦和ナンバーがほしい理由!
本日は、「浦和ナンバーがほしい理由!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎理…
- 2022.08.31
「バングラデシュでJAPAN DENIMを発見!!」グラミンユニクロ@ダッカ
ユニクロがグラミン銀行グループと設立した合弁会社である「グラミンユニクロ」を久しぶりに来訪しました(・∀・)
気になったのが、以前は無かったこち…
- 2022.08.30
日本行きの全員分の航空券を予約した、さあ日本だぞ
もうみんなの都合が悪くなることもないだろうし。マレーシアを出発する前のPCR検査の必要も。「旧厚生省と検討使の勇気あるご決断」のおかげで、ほぼビリだけどやっとなくなったし。全員分の航空券を予約し…
- 2022.08.30
手作りカルタをプレゼント!
某お誕生日会に呼ばれたので〜手作りプレゼントを持っていきました。手作りカルタです。Amazonで無地カルタを購入。なんでもある、Amazon。絵を描くの大変なので、「いらすとや」から棒人間を印刷…
- 2022.08.30
こってりうまい!パスタグラタン
グラタンを作ろうと思ったら、マカロニがなかった。。ごはん一人前しかなかった。。ので、パスタグラタンにしてみました。グラタンは何度も作ってるけどパスタグラタンは初めて。マカロニをパスタに変えただけ…
- 2022.08.30
boojilブージルちゃん!
本日は、「boojilブージルちゃん!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきます◎…
- 2022.08.30
おはようございます。涼しい〜!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だんな弁当 ...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.08.30
⑨タイランドの南地方の「ハジャイ」の旅日記。タイフットマッサージ。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.08.30
「個室もあるバングラデシュの韓国料理店」GOONG THE CASTLE@ダッカ市・グルシャン2
ユッケジャンを食べて汗をかき、満足してまた翌月に来る―――。
無限ループ状態になっています。ユッケジャン最高すぎます。
韓国人は二日酔いの時とかにこれ食べるみたい…
- 2022.08.29
綿の花を見た@あけぼの山農業公園(我孫子市)
あけぼの山農業公園に綿の花が咲いているとの投稿に見に行ってきました!ミニ風車後ろ、、、ミニ風車ってどこにあるの?本館方にありました、知らなかった。いつも布施弁天方面に駐車するので反対側には1、2…
- 2022.08.29
今日は焼肉の日
8月29日は焼肉の日。焼肉ライクで黒毛和牛が半額〜と朝の情報番組ZIPで見て、行ってきました。そしたら毎月29日は半額なのですね。だからか混んでました〜黒毛和牛100g厚みがあって柔らかくておい…
- 2022.08.29
ちょっと楽しみな日本への一時帰国まであと半月になった
あと半月で日本に一時帰国だ。当初は”タマンデサの友人”と2人で帰るつもりだった。”じゅんちゃん”夫婦はもうすぐマレーシアから撤退だから。最後のマレーシアを夫婦で楽しむものだと思っていた。
…
- 2022.08.29
やっぱりまだ暑いね、鳥みち散歩
曇っていたし、まだ気温も高くなかった朝。久しぶりに道のみちを散歩しました。どんより〜な雲。駐車場横に守谷将門詩歌碑が健立されていました。守谷を訪れた小林一茶などが作品を残していったそうです。いつ…
- 2022.08.29
おはようございます。今日は焼き肉の日!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #だん...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.08.29
ざっくばらんに話そうの振り返り!
本日は、「ざっくばらんに話そうの振り返り!」についてお伝えします。こんにちは!世古口まりかです!”笑顔をふやす”から始まった私の活動は、市民と行政の拡声器(スピーカー)になる活動へと進化していきま…
- 2022.08.29
「ボナニ店は惜しくも閉店したものの2号店を発見」LA GLORIA@ダッカ市ボシュンドラ
最近、閉店していたことがわかった「La Gloria」のボナニ店。店に電話してみたところ、「ボシュンドラにある2号店はまだ営業しているよ」と教えていただき、早速行ってみました♪
…
- 2022.08.29
デトックス 〜自然の力〜
こんにちは8月が終わりそうですが、みなさんどんな夏休みをすごしましたか?私は8月11日から21日まで勤務オフにして、13日から20日までをオーストラリアで過ごしました♪コロナ以来の日本出国。すご…
- 2022.08.28
東京在住の身近な感染者からまた電話があった
今はLINEで無料でいくらでもしゃべるから。本当に便利な世の中になったもんだ。音質だってすぐ隣にいるのと変わらない。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS