海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.01.26
「生絞りオレンジジュース自販機が登場」橙汁先生@ダッカ市
生絞りオレンジジュースを提供する中国製自動販売機「橙汁先生(chengzhi xiansheng)」が、ダッカ市のショッピングモール「ジャムナヒューチャーパーク」内に登場しました。生のオレンジが自動…
- 2022.01.25
今夜は鶏胸肉でデッカいカツレツ。半分しか食べれなかった。食べることしか楽しみがない今...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.01.25
我々老人は十分過ぎるほどの自衛をして感染しない努力をするしかない
東京の感染者数がまたまた過去最多を更新した。12,813人になった。多分まだまだ上がるのだろう。テレビでは1月下旬から2月上旬でピークを迎えると言っているけど、どうなんだろう?その手の専門家の言…
- 2022.01.25
ヘルプデスクは今年も皆様のお話を心を込めて傾聴していきます!バウンダリー講座の告知です。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 日本在住相談員のMollyです。年が明けてあっという間に1月も後半。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 中華圏にお住まいの方…
- 2022.01.25
おはようございます。おにぎり2個(昆布と梅)は食べ過ぎた。梅は去年作った梅干し。白...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.01.25
この時期によくあるご依頼!
本日は、「この時期によくあるご依頼!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。受験生のシーズンですね。こんな季節に私のもとにやって…
- 2022.01.25
日本では懐かしいホーカーの食事も、もう食べられないなぁ
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.01.25
先週から、すっごく寒い!大寒ですものね〜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀朝もやが少しずつ晴れてお...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.01.25
バングラデシュの新規感染者数が約1万5000人に、コロナ陽性率も32%に上昇!
現地メディアによると、1月23日にバングラデシュで新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数は1万4828人(前日1万906人)となり、検査陽性率も32.37%(同31.29%)に増えました。また…
- 2022.01.25
駐夫座談会を開催、記事化
元駐夫です。
更新が滞ってるうちに、年が変わりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年12月、ニューズピックスd用の記事として、駐夫6人の…
- 2022.01.25
「インスタ映えするダッカ市内の数少ない観光地」アーシャン・モンジール(ピンクパレス)@ダッカ市オールド・ダッカ周辺
ダッカ市内のオールド・ダッカと呼ばれる地域に建つ宮殿(1869年に完成)です。
ピンク色の外観から、「ピンクパレス」とも呼ばれているようですが、現地の人にピンクパレスと言ってもほとんど通じない…
- 2022.01.25
クラフトショップ「Michaels」の売れ残りが全て$1.97で売っている激安店見つけた!「Habitat for Humanity ReStores」
この家に引っ越してきた時に、天井にシャンデリアがついていました。前の住人が置いていったのです。値段は高いのかもしれないけど、ちょっと好みではないので取り外して違うライトをつけて、シャンデリアはどこか…
- 2022.01.24
この部屋に越して3ヶ月も経っていない、マレーシアの空を忘れ始めている。
この部屋に引越しを始めたのは11月3日。とりあえずストーブと布団を買って来て、2日後にはここで暮らし始めた。考えてみれば、まだ3ヶ月も経っていない。もう何年もここで暮らしている気さえしてくるのに…
- 2022.01.24
蒲鉾の板アート
お正月にかまぼこを食べたので。ボード型ゲームや知育玩具以外はなるべく既成の玩具は買わないようにしていた我が家。そのかわり、子供達が小さい頃からこんなふうに蒲鉾の板とかアイスの棒とかを洗って乾かしてお…
- 2022.01.24
またまた飲んで倒れてブログに穴をあけてしまった
またまた飲んで倒れてブログに穴をあけてしまった。どうも常態化してきている。朝起きて”お仕事”の準備をしていてふと思った。そう言えば、昨日の夜ブログを更新した覚えがない。
(adsbyg…
- 2022.01.24
熊手を使ってプルドポーク
久しぶりにプルドポークを作りました。途中でオーブンが動かなくなり、、、焦りました3時間近くと時間が長すぎだからかなあと思いつつ、いままでは出来たのに。寿命が近づいているのかしら〜困る!最近、プル…
- 2022.01.24
小学生に探偵ですか?と聞かれた日!
本日は、「小学生に探偵ですか?と聞かれた日!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。近所のケーキ屋さんに注文しようと思い、外出し…
- 2022.01.24
コロナ陽性率が30%を超える、1月23日に、バングラデシュ
現地メディアによると、1月23日にバングラデシュで新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数は1万906人となり、検査陽性率も31.29%に増えました。また、この日は新型コロナが原因で14人が亡く…
- 2022.01.24
JALで活躍した機体が退役後、USバングラで再利用へ
ネット記事によると、日本航空(JAL)で長年活躍した機体(ボーイング737-800型、機体記号(レジ)「JA325J」)が昨年退役し、今後はバングラデシュの航空会社「USバングラ」に引き渡され、再利…
- 2022.01.23
【帰国に備える】オンライン家庭教師マナリンクの評判は?海外受講の始め方
海外で暮らす小中学生をお持ちの皆さん、このような不安や心配事ってありませんか?
気付いたら日本の学校の勉強ができていない帰国後学校の勉強についていけるか心配いくら「勉強しなさい」といっても…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS