海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2022.02.20
やっぱりぜんぜん違うカップラーメン!
本日は、「やっぱりぜんぜん違うカップラーメン!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。あらー。突然アタフタすることがあって、もう…
- 2022.02.20
左胸が電気が流れたようにチクッと痛い息が苦しい、何だろうか?
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.02.20
「バングラデシュで今、最も話題のケーキ店」Kavazo@ダッカ市ボナニ地区
アッサラームアライクム( ゚∀゚)ノ
本日は、日本人駐在員のあいだで絶大な支持を得ているケーキ店「Kavazo」について、ご紹介させていただきます(*´з`)
この店はわりと最近…
- 2022.02.19
”タマンデサの友人”は超速攻で日本に帰って来る事になった
日本の入国時の隔離条件が緩和されそうだ。”タマンデサの友人”に連絡を入れた。もう少し様子をみた方がいいんじゃないか?彼の頭の中には「早期一時帰国」、もうそれしかないようだ。いくら言っても聞き耳持…
- 2022.02.19
身体が重く感じる方へ〜冬から春のアーユルヴェーダ的毒だしの方法【休む編】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.02.19
ウズベキスタンの最新?情報
すっかり日本でバタバタと生活しているけど、ウズベキスタンの情報も今でもたまに仕入れています。Taras Shevchenkoの通り、アイリッシュパブの並びにイタリアンレストランが出来たらしい。ロシア…
- 2022.02.19
菅生沼の白鳥たち
また見に行ってきました。菅生沼の白鳥菅生沼ふれあい広場は近くで白鳥を見れるのがよいです。人に慣れてるのか、人を気にしていないのか。小さな鴨たちもいました。初めて見る鴨だ〜かわいい端っこは水面が凍…
- 2022.02.19
英語学習から移民申請までトータルサポート!
カナダ東部のプリンスエドワード島で、カナダ移民を目指す方へ向けた新しいプログラムが誕生しました。 カナダの移民申請を目指す方用のプログラム プリンスエドワード島の州都シャーロットタウンにある語学…
- 2022.02.19
一応、念のため口座お伝えしておきます!
本日は、「一応、念のため口座お伝えしておきます!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。モンキープロジェクト10年の集大成のモン…
- 2022.02.19
【春先になると飲みたくなるスムージー】⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀真夏でも飲まないのですがなぜ...
この投稿をInstagramで見る Mariko Lavender-Jones(@mariko.yoga)がシェアした投稿
- 2022.02.19
「美味しくお洒落でコスパ良しのバングラ料理店」Terracotta Tales@ダッカ市
昨年末に人気雑貨店「Aarong, Gulshan」横にオープンしたバングラデシュ料理店「Terracotta Tales」は、店内がオシャレなだけでなく、料理も美味しいです(*´з`)
我…
- 2022.02.18
ゴルゴンゾーラのパスタとグレージングボード
おつまみにぎゅーっと敷き詰めた、グレージングボード♬アボカド、モッツァレラチーズ、パルミジャーノレッジャーノ、トマト、キッシュ、ケールのサラダ、セロリ、ルッコラ、チーズパン。パスタはゴルゴンゾー…
- 2022.02.18
昨日に続いてまた”タマンデサの友人”から連絡があった、悩めるお年頃なのかな?
”タマンデサの友人”から昨日に続いてLINEがあった。悩めるお年頃なのかもしれない。「そっちはどうだ?」と言う。昨日も言っていた。
(adsbygoogle = window.adsb…
- 2022.02.18
お散歩ついでにいかが?フリスコのカフェ「Karmic Grounds」
今回は珍しくフリスコのカフェに立ち寄りました。アパートの1階にあって、外のパティオ席はドッグフレンドリーになっています!
この近辺はアパートも多いし、犬飼っている方も多いだろうから、お…
- 2022.02.18
おはようございます。朝からイカフライ揚げた#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #...
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿
- 2022.02.18
フェルメールのポストカード!
本日は、「フェルメールのポストカード!」についてお伝えします。こんにちは!おばちゃん力でSDGsの世古口まりかです!元気と大きな笑い声が特徴です。チョコレートを買ったらフェルメール展のポストカード…
- 2022.02.18
オール電化って嫌いだ。ガスコンロがいいのに、このマンションはオール電化で当然IHコンロだった。
逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。 …
- 2022.02.18
3月1日から日本の水際対策が大幅緩和へ、バングラから日本入国後は3日間の施設待機のみに
産経新聞などによると、岸田首相は2月17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため強化していた日本の水際対策措置について、3月1日から大幅に緩和することを発表しました。以前は入国後…
- 2022.02.18
”タマンデサの友人”は日本に戻って来たくて仕方ないのだろう
このところいつも酔ってブログを書いてる気がする。酔ってと言っても普通の人からすれば。酔ったうちに入らないのだろうけど。
(adsbygoogle = window.adsbygoogl…
- 2022.02.17
いつもと違う朝ごはん
ゆっくり休日朝ごはん。いつもは何も作らず、作れず。お弁当の残りとふりかけや納豆でぱぱっと済ませてますこの日は鮭を焼いて、厚焼き卵を焼いて。ゆっくりお腹いっぱい食べました。しっかり朝ごはんを食べて…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS