海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.07.09
偽のコロナ陰性証明書を約4400円で販売!?バングラデシュの病院を閉鎖
現地メディアによると、バングラデシュの首都ダッカにあるリージェント病院(REGENT HOSPITAL)が、偽の新型コロナウイルス陰性証明書を発行したとして、政府は同病院に対して営業停止命令を発出…
- 2020.07.09
海外転勤、揺れ動く駐妻の気持ち
世界中にお住まいのみなさまこんにちは。相談員のNaokoです。 今日は、「駐妻の揺れる気持ち」私の場合を書きました。 いつ頃からか「駐妻」という言葉を普通に耳にするようになってきました。私が「…
- 2020.07.08
あんなに大変な思いをして日本に帰って行ったのに
日本に帰っている”じゅんちゃん”が、マレーシアに戻って来たくて仕方がない。封鎖の最中に、あんなに大変な思いをして日本に帰って行ったのに。イポーからクアラルンプールの空港まではタクシーで行くしかな…
- 2020.07.08
《コロナ状況@uz》検疫制限強化
ウズベキスタンでは7月10日から8月1日まで, 検疫制限が強化されてしまいました●市内と地域間の車の移動に制限がかかります。●65歳以上の人は公共の場所への出入りが禁止になります。●ショッピングモー…
- 2020.07.08
ブラックベリー初収穫♪4粒だけど〜暑くなったらどんどん熟しそうです。#ブラックベリー...
この投稿をInstagramで見る ブラックベリー初収穫♪ 4粒だけど〜 暑くなったらどんどん熟しそうです。 #ブラックベリー #初収穫 #ガーデニング #…
- 2020.07.08
駐在妻のモヤモヤ解決ポイント②帯同生活もキャリアの一部と考えて行動しよう!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.07.08
アメリカで家具探し!リーズナブルで安い家具を購入する方法とは?
アメリカ生活を始めるにあたって家具を揃えますが、今回はアメリカで安い家具を探す方法についてまとめます。
アメリカって広いし素敵な家具屋さん多そうだよね!海外の家具ってオシャレだし家具屋さんって安く…
- 2020.07.08
イタリアもバングラデシュからのフライトを一時停止に
現地メディアによると、イタリアは7月7日、バングラデシュからのフライトの運航を1週間停止すると発表しました。6日にダッカからローマに到着したチャーター機に搭乗していたかなり多くの乗客が、新型コロナ…
- 2020.07.08
所変われば
海を越えて現地に法人を持っている企業は、現地をマネージしなきゃいけないわけですが、海外法人のマネジメントというのは経験のない者にとっては結構むつかしいのです。たとえば、、、、アメリカに子会社がある場…
- 2020.07.08
リモートワーク
オンライン会議がもうスタンダードになりつつあって、、、、まあ時代ですよね。今や在宅というのは部分的に定着しつつあり、今後もしばらくはのこるのではないか、、、なんて思っています。一方、オンラインによる…
- 2020.07.08
洗濯機ドラム式は勧めません!
本日は、「洗濯機ドラム式は勧めません!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!あああ。こんなタイトルなのに、我が家は…ドラム式…数年前にアメリカ駐在から帰国した…
- 2020.07.08
2弾:35年前のプロの弁当屋さんの骨付きで豪快にかぶりつき。【鶏唐揚げのレシピ第2弾】:
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.07.08
W角鍋がやってきた
カタログギフトで注文した、W角鍋。なかなかのお値段なので自分では買えないし、見た目もオシャレで四角ってどんなのだろうと思って。じゃん。届きました。大きすぎず収納しやすいです。蓋も鍋として使えるそ…
- 2020.07.08
中国側がUSバングラの広州便を一時運航停止に、バングラ主要メディアは沈黙
NNAによると、中国民用航空局は7月6日、バングラデシュの民間航空会社「USバングラ」による中国広東省広州市とバングラデシュの首都ダッカを結ぶフライトの運航を同日から1週間停止すると発表しました。…
- 2020.07.08
ダッカでよく見かける光景-橋が今にも崩れそうな件-
橋を渡るだけで、結構ドキドキです。竹を組み合わせて作っているようです。
橋の手前では、座り込みながら「お金をください」とせがむ、全身真っ黒な女性がいました。
…
- 2020.07.08
喉が痛いときのセルフケア
英国からこんにちはまりこラベンダージョーンズです。はじめましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。 喉痛のときのセルフケアレモンと生姜の薄切りをハチミツに漬けておくとマグでお湯をさしてさっと温か…
- 2020.07.07
今は乾季のハズだけど、それにしても良く降る
それにしても良く降る。夕方降って、夜になったらまた降って。昨日なんかは夜通し降ってた。本来なら今はカンカンの乾季。年を通して一番降水量が少ない時のはず。まあ言ってみれば異常気象なんだろうと思う。…
- 2020.07.07
七夕ごはん
今日は七夕笹をもらって七夕飾り。子供と一緒に願いごとたくさん書きました。夕ご飯はそうめん。が〜そうめんが足らなくて、うどんも入ってます別々に茹でるのがめんどくさくて一緒に茹でちゃった。人参とオク…
- 2020.07.07
《一時帰国中》娘たちの想い
学校から帰ってくると、次女が「今日は学校で〇〇ちゃんと遊んだ!楽しかったー!今度△△ちゃんとも遊ぶ約束したんだ。」とか報告してくれる。そして最後に必ず「だからウズベキスタンに帰りたくないんだよね。ず…
- 2020.07.07
7/8(水)日本時間夜10時〜 発達障害の子どもを育てる親の会「ぴあさぽ」始まります。
みなさまこんにちは! 相談員Naokoです。 海外こころのヘルプデスク24時が立ち上げた「ぴあさぽ」の会。明日は、発達障害の子どもを育てる親の会がスタートアップします。 「ぴあさぽ」とは?当…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS