海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.06.03
鶏団子スープ。弁当はなし#お弁当なし #朝のスープ
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年Jun月2日pm2時16分PDT
- 2020.06.03
パナマのコーヒーでひと息
我が家はそこまでコーヒーマニアではないのですが、気分転換にコーヒーを楽しむのは大好き。コロナによって夫の在宅勤務が増えてからは、なおさらコーヒーを家で楽しむ機会が増えました。 …
- 2020.06.03
バングラデシュの救急車
たまたま路上で見かけただけなのですが、こちらの救急車を近くで初めて見ました(゚∀゚)
見た目は救急車っぽくありません。
外見的には、普通の白いトヨタのハイエースに、「A…
- 2020.06.02
気候が良いのがマレーシアのいいところだと書いたばかりなのに
気候がいいのがマレーシアのいいところだ。朝、窓を思いっ切り開けて「ああ今日も気持ちのいい天気だなぁ」と思った時、撤退しようという気分は全くなくなる。と、昨日書いたばかりなのに。今朝、目が覚めたら…
- 2020.06.02
《一時帰国中》タチアオイの赤いドレス
《妖精の仕立て屋さんシリーズ》今日は真っ赤なタチアオイで、赤いドレスを。マメ科の紫のファーが気に入ってます。 一昨日沢山の葉っぱを食べて沢山した揚羽の幼虫。今朝はあまり食べない…
- 2020.06.02
サークルの梅干し作りの開催決定!
本日は、「サークルの梅干し作り開催決定!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!梅の季節。毎年サークル、LO&PE365ロープサンロクゴの仲間達と6月から7月初…
- 2020.06.02
コロナ渦中のニュージーランドでの強制隔離生活
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』●ニュージ…
- 2020.06.02
【英語】日本の笑いを無断輸入
こんにちは。
日本でもNZでも、人を笑わせることに全力講師・Harukaです。
日本語では面白いことが言えるのに、英語では普通のことしか言えない・・・
とフラストレーションを溜める人に時々出会いま…
- 2020.06.02
もう夏服で衣替え!
本日は、「もう夏服で衣替え!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!世界全体のコロナ混沌生活はまだ続いているけど。そして日本もまだ混沌とした生活の真っ只中にある…
- 2020.06.02
実録『大変だった日本からマレーシア帰国物語大公開!』 MM2Hビザ保有者の体験談
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.06.02
かわいくなると思ったらなんか違う。豆の配置かしら。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラ...
この投稿をInstagramで見る かわいくなると思ったらなんか違う。豆の配置かしら。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だ…
- 2020.06.02
バングラデシュ全土を感染の深刻度に応じ3つに区分けし、地域ごとに活動規制を実施か
現地メディアによると、バングラデシュ政府は、新型コロナウイルスの更なる感染拡大を受けて、バングラデシュ全土を感染の深刻度に応じて、レッドゾーンとイエローゾーン、グリーンゾーンの3つの地域に区分けし…
- 2020.06.01
まだマレーシアから撤退したくないなと思う時~気候
まだマレーシアから撤退したくないなと思う時この2年くらい、そろそろマレーシアから撤退しようか?どうしようか?と揺れ動いている。そんな気持ちを打破するために、半年前にイポーに本格的に越して来た(笑…
- 2020.06.01
《一時帰国中》靴を買いに
海外に住んでると、一時帰国はとても重要✨楽しむだけではなく、日本に居る間にやらなきゃいけないものや買わなきゃいけないものが沢山やらなきゃいけない事の主なものとして、歯科検診や美容院や眼科検診などなど…
- 2020.06.01
今年初のそうめん
だんだんと冷たい麺類が食べたくなってきました。ある日の夕ご飯はそうめん。のどごしよくて、おいしかった薬味はネギ、大葉、ミョウガ。ミョウガ好きなので息子にも勧めたら〜苦手だったみたいです(・・;)…
- 2020.06.01
キーワードは、「アイデンティティロス」と「孤独感」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.06.01
ヤングコーンと台湾飯
やっと学校が再開しました。 結局悩んだ定期券は、とりあえず3か月分を購入しました。 期待込みの様子見です。 駅の窓口は定期券を購入する人で少々混雑していましたが 待っている間も対応が非常に丁寧で…
- 2020.06.01
曇りだ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年May月31日pm3時14分PDT
- 2020.06.01
コロナ継続なら77日目:素人の男料理:鶏肉チキン三昧最近 の特集。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.31
《一時帰国中》タチアオイのウエディングドレス
《妖精の仕立て屋さんシリーズ》河原にタチアオイがたくさん咲いてました。 白いタチアオイを何個か摘ませてもらい、タチアオイのウエディングドレスを。アズキナシの白い小さな花もレースみたいで美し…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS