海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.27
「外出自粛中」で衝撃的なこの言葉を知った:言葉から来る裏腹、 両方の幸せ、愛憎、でも同じ気持ちは「幸せになりたいの」かも
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.27
日本での新型コロナウイルス「抗体検査」実施クリニックまとめ
日本では今年5月中旬頃から、新型コロナウイルスの抗体検査を実施するクリニックが増えています。
今後、国際線の定期便が再開しても、それぞれの国の入国制限は当面続くとみられます。そこで、必要にな…
- 2020.05.27
こんな深夜に目が覚めて、いったい何が何やら
夕方から”タマンデサの友人”に付き合って飲んでしまった。すぐに沈没したのだろう、一切記憶がない。こんな深夜に目が覚めた。やけに目が覚めてる。でもこのまま書き続けるのは無理みたいだ。寝る事にする。…
- 2020.05.26
マンボウ!ぽっちゃりアニマルバルーン
ダイソーのおもちゃコーナーあたりで発見なんか可愛いこんな形の風船があるんですね。真正面から斜めから膨らませてみました〜風船ですからね!そしたらこんな姿に〜マンボウじゃなくなった〜ぽっちゃりすぎ(…
- 2020.05.26
ネットで入学卒業式を開催します。
いつもは学校で開催する式典です。初めてのネット式典はこんな感じでしょうか。 東京インターハイスクールの渡辺です。 5月31日(日曜日)にインターネット上で入学卒業式を開催しま…
- 2020.05.26
現在トルコに留学している友達の子供!
本日は、「現在トルコに留学している友達の子供!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!友人の子供は男子大学生で現在、去年の秋からトルコに留学中。子供の幼なじみ。…
- 2020.05.26
プレジデントウーマン連載・その11 豪華なオフィスは不要になるのか?
駐夫です。
プレジデントウーマンの連載、ほぼ2カ月ぶりの執筆になりました。
在宅勤務がwithコロナ時代も浸透するのであれば、豪華なオフィスは不要になるのかどうか…
- 2020.05.26
家焼き肉
コロナで日常が日常じゃなくなりましたが やっと全国的な緊急事態宣言解除ということで 完全には無理ですが、少しずつ以前の生活に戻るようですね。 息子くんもさっそく学校へ通うことになりそうです。 …
- 2020.05.26
豚の唐揚げでお昼ごはん
夕ご飯もですが、お昼ごはんも作る。私が仕事の時は各自で食べてもらいますが。毎日みんないるからガッツリごはんを作ってる感じです。テイクアウトや惣菜にしちゃう時もあるけど〜大学生になった息子はまだ一…
- 2020.05.26
たんこぶまだ痛い。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だん...
この投稿をInstagramで見る たんこぶまだ痛い。 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #だんな弁当 Haruharu(@…
- 2020.05.26
超有名なVillage Park Restaurant:「ナシレマのお店」新コロナでも頑張る
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.26
パナマもコロナだよ~ 段階的解除が始まりました
日本も緊急事態宣言の解除に伴い、各所の休業要請の段階的解除が始まりましたが、パナマでも段階的解除が始まっています。 全体像はこんなかんじ。 Step 1: オンラ…
- 2020.05.26
シンガポール・チャンギ空港、6月2日からトランジット客の受け入れ再開
ネットメディアによると、シンガポール民間航空庁(CAAS)は、シンガポール・チャンギ国際空港でのすべての旅行客の乗り継ぎ(トランジット)を、6月2日から認めると発表したようです。規制を緩和する一方…
- 2020.05.26
コロナのおかげで、、と、おうち時間が増えても。。。
こんにちはいよいよ緊急事態宣言解除ですね振り返ると、、、外出自粛ではあったけど、この期間幸せなことがいっぱいだったなー。最大の幸せは、「のんびりできた!」こと通勤にかなりエネルギー使ってたのね。…
- 2020.05.26
インド国内線が運航再開
NHKによると、インドでは、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため3月下旬から運航を停止していた国内線について、感染予防対策を講じた上で便数を3分の1に減らし、5月25日から運航を再開させたようです…
- 2020.05.25
春の一時帰国は戻らない事に決めた
6月に日本に戻るのは止めた。「止めた」ではなくて、止めざるを得なくなった。今、マレーシアから出て行ったら最後、戻って来れそうにない。国境が開くのはまだだいぶ先になりそうだ。欠航になったエアアジア…
- 2020.05.25
次回の渡航前オリエンテーションは、7月11日、オンラインで開催します
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.25
《一時帰国中》河原の小石
今日、河原にそっと石アートを置いてきたよ。誰か見つけてくれるかな?でも、夏だから河原の周りが雑草ぼうぼう誰も来ないか
- 2020.05.25
《一時帰国中》妖精の仕立て屋さん
《妖精の仕立て屋さんシリーズ》赤詰草とタチアオイと白露草のドレス。赤詰草のポンポンスカートが可愛い思い付きで始めたこの遊び、ハマりそうな予感✨お子様と一緒に作るのも楽しいかもです。花の名前も覚えられ…
- 2020.05.25
イード・ムバラク!!
イード・ムバラク!
Eid-ul-Fitr(イード・アル・フィトル、通称:イード)おめでとう!の意味のようです。イスラム教徒としては、「メリークリスマス」や「ハッピーニューイヤー」のような感…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS