海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.06.23
ダッカ南東約300キロを震源地とするM5以上の地震が相次ぐ
現地メディアによると、6月20、21の両日、いずれもダッカの南東約300キロのミャンマー・インド国境付近を震源地とする地震が発生しました。21日午前4時40分頃に発生した地震はマグニチュード5.8…
- 2020.06.22
「時間的余裕があるならイポーでやればいいじゃない。」と慰めた
”タマンデサの友人”のKL行きは中止になった。日本に帰ってしまう友人宅に泊まって、ゆっくりと話す計画だったけど、ボツになった。理由を聞いて驚いた。その友人のコンドは居住者以外はまだ入れなかった。…
- 2020.06.22
どぶろく酵母パンでサンドイッチ
道の駅いたこで買った、どぶろく酵母のパン。大きくてふわふわ〜全部使ってサンドイッチにしてみました。持っただけでふわふわ感がすごかった。思わず即買い。小分けして朝ごはん。大きくてボリュームありすぎ…
- 2020.06.22
ウズベキスタンのタワーマンション
ウズベキスタンのミラバットパザール近くに新しく建ったタワーマンション。東京の家を売ったらこの家に住めるなー…と、思うと、日本ってほんと不動産高い 記事はこちら
- 2020.06.22
ウズベキスタンのマリメッコ?
ウズベキスタンブランドKANISHKAの新商品。…マリメッコ??安い。買おうかな(笑)
- 2020.06.22
《一時帰国中》雨の日のデート
今日は旦那様が東京で健康診断なため、待ち合わせしてランチデート「会いたかったー!」と言ったら「いや、昨日も会ってたし」と言われたたしかに。お寿司食べました雨じゃなかったらお散歩出来たのに残念喫茶店に…
- 2020.06.22
どこでウイルス禍を経験したか 今後の人生に大きく関わる予感
駐夫です。
早いもので、6月下旬を迎え、夏至を過ぎた。日の長さで言えば、これからは冬に向かっていくことになる。
昨年の夏至は、タイムズスクエアで例年行われるヨガ…
- 2020.06.22
能力
土日を経て、さて今日から月曜日。実は、Jakeは月曜の朝はとっても平穏。なぜかって? アメリカが日曜日だからメールが来ない。 逆に土曜の朝はいつも仕事。ということなのですが、今日は日課の散歩もさぼり…
- 2020.06.22
何年住んでも失敗をする。家計に、やべェ~。あまりに高価な魚を買ってしまった。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.06.22
厄介な弁護士探し
皆さん、こんにちは!ベルギー在住 ライフコーチの平岡 佐友里です元旦那に離婚したいと言われ、おまけに彼とは直接話せない状況で彼の弁護士から手紙が届いた事で、私も弁護士を探さないといけなくなったの…
- 2020.06.22
バングラデシュで警察官が一斉にヨガ、新型コロナ感染予防のため
AFPによると、新型コロナウイルスの感染拡大が続くバングラディシュの首都ダッカで6月8日、健康維持に役立てようと、警察官たちが一斉にヨガに取り組みました。警察官たちは、屋外に敷いたマットの上で脚を…
- 2020.06.21
”タマンデサの友人”のKL行きは中止になった、まだ制限が?
”タマンデサの友人”は、明日からクアラルンプール在住の友人に会いに行く予定をしていた。その友人は今月末に日本に撤退することになっている。今生の別れになるかもしれないと言う事で、友人宅で泊まって来…
- 2020.06.21
四季の里公園のあやめ
お天気良い日に四季の里公園へ。あやめがきれいに咲いていました。青空だし、気持ちいい〜けど、日のあたる場所は暑い!紫陽花もきれいに咲いていました♪カマキリ乗ってる!暑かったけど、きれいで癒されまし…
- 2020.06.21
家庭菜園すくすく
毎日見てると大きくなってるのはわかるけど、写真で比べてみると、すごく大きくなってるのを実感。10日でこんなに大きくなってました。かわいい胡瓜の赤ちゃん。これが見たくて毎年胡瓜を植えてる気がする。…
- 2020.06.21
父との本交換、今年の今のところベスト1!
本日は、「父との本交換、今年の今のところベスト1!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!Happy Father's Day!世の中の全てのお父さんありがとう…
- 2020.06.21
父の日はおうち焼肉
今日は父の日だったのでリクエストで焼肉でした(^ ^)いつもより高めのお肉を購入。テラスで焼肉をする予定だったけど、、雨が降ってきて断念。おうち焼肉いいんだけど、すごい匂いがこもるのでテラスでや…
- 2020.06.21
《コロナ状況@uz》ウズベキスタンでコロナになったら
ウズベキスタンに旅行に来てコロナに感染した際は30万貰えるらしいです。みんな…ウズベキスタンにおいで(笑)なんか…色々凄いなGazeta.uzの記事はこちら
- 2020.06.21
《一時帰国中》お友達と
昨日は、デコもタシエも友達と遊ぶ約束を。2人ともカラオケに行きたいと。こんな時期だから、みんな絶対に各自親に確認をとり、1人でも親がNGを出したらいかないこと。中学生はきちんと自己責任で消毒などをす…
- 2020.06.21
Pythonを使って多言語の自動翻訳をやってみる【Mac:簡単解説】
今回は、Mac上でPythonを使って、自動翻訳の実装を行いたいと思います。具体的には”googletrans"というライブラリを使って、インターネット経由でGoogle Translate Aj…
- 2020.06.21
高校1年生時代の毎週の習字の1枚!
本日は、「高校1年生時代の毎週の習字の1枚!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!このコロナ禍に断捨離、大掃除をした方はたーくさんいそうですよね。今も私の住ん…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS