海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.18
《一時帰国中》老後シミュレーション
旦那様と散歩デートのつもりが往復20キロ歩く…。なかなかハードなデートでした娘たちはそれぞれLINEで友達とお茶会らしく参加せず。最近ずっとこんな生活で、老後生活をシミュレーションしてる感じ(笑)旦…
- 2020.05.18
《一時帰国中》zoom飲み会
土曜日。お友達とzoom飲み会。楽しかったーーー!!私の背景に注目www
- 2020.05.18
早朝の四季の里公園
先々週あたりの四季の里公園。朝にお散歩してきました。いまは更にあやめが咲いていてきれいだろうな^ ^このころは小手鞠が満開でした。水がきれいになったような気がする。鯉がよく見える。この日もカワセ…
- 2020.05.18
葉玉ねぎでお味噌汁o(^o^)o#朝ごはん #葉玉ねぎ #葉玉ねぎの味噌汁
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年May月17日pm4時09分PDT
- 2020.05.18
ミスマッチでおなか壊した!
本日は、「ミスマッチでおなか壊した!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!食べ合わせが悪いってことはあります。やってしまいましたね。その日は、夕飯食べるのをち…
- 2020.05.18
長引くロックダウン「老油鬼鬼」のハーブチキン美味し: ・IKEA TESCOに買い出しに行って来た。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.18
ベンガル湾沖でサイクロンが発生!20日午後にバングラ上陸か
現地メディアによると、ベンガル湾沖に発生したサイクロン「アンファン」は現在、勢力を拡大しながら北上しており、5月20日午後にはインド・バングラデシュの国境沿岸付近に上陸する恐れがあるようです。日本…
- 2020.05.18
ダッカで事前予約制を導入し、社会的距離を確保する店が相次ぐ
バングラデシュの大型連休「イード」前に営業を再開したダッカの一部の雑貨店や美容室、服屋などでは、顧客同士の社会的距離を確保させるため、事前オンライン予約によって一度に来店できる人数を制限する取り組…
- 2020.05.17
少しずつ日本に軸足を移してもいいのかなと思い始めている
昨日の夜降っていた雨が、朝起きてもまだ残っていた。ゴルフの予約をしてたけど、キャンセルした。”タマンデサの友人”がまたコッチの部屋に戻っているので一緒にダラダラしてた。いてくれると暇を持て余さず…
- 2020.05.17
苺と赤蕪で真っ赤なサラダ♪
イチゴを使ってサラダ♪イチゴと赤い蕪。赤と赤で可愛いサラダになりました❤️かわいくてテンション上がります!ドレッシングはバルサミコ入りの適当ドレッシングですが、なかなかおいしかったです
- 2020.05.17
コロナ禍 ベルギーのワンコたちの日常にも変化が。。。
5月17日ベルギーのロックダウンは少しずつ緩和され、スポーツをする人、少人数で久々に友人と再会する人、ソーシャルディスタンスと消毒に注意を払いながらモールに買い物にいく人が町にくりだすようになってき…
- 2020.05.17
「英語で」子どものエクササイズ、「英語で」お料理、オンラインでできます!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.17
朝ラー!#朝ごはん #朝ラー #松屋製麺所
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年May月16日pm5時55分PDT
- 2020.05.17
【開催レポート】「感情が動いたのがわかりました!」5月の「駐在妻のためのすごろくノート術」
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.17
zoom上映会「サティシュの学校」に参加!
本日は、「zoom上映会「サティシュの学校」に参加!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!zoomを何度か使いました。テレワーク、打ち合わせ、飲み会、といろん…
- 2020.05.17
ロックダウン自宅待機中の時「物忘れか認知か」「日記が週記に」。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.17
未開封のパン粉に虫が混入していた件
日本から持ってきていたパン粉が無くなって困っていたところ、ダッカ・グルシャンにあるスーパー「ジャーマンブッチャー」でパン粉を販売しているとの情報を入手し、すぐに買ってきました(‘ω…
- 2020.05.16
この時期いつもこんなに降ったかな?と疑問に思ったけど
それにしても良く降る。今日も夕方から降り始めた雨は、夜遅くなっても降り続いていた。この時期こんなに降ったかなあ?と疑問に思って。1年前のブログを読み返してみた。なんと日本にいた(笑)そうだ、去年…
- 2020.05.16
《コロナ状況@uz》公園や動物園も再開しました
日々規制が緩まってきているウズベキスタン。今日から公園や動物園もオープンしました。航空と鉄道も部分的に再開し、タシケントとヌクス、ウルゲンチ、テルメズ間のフライトを再開し、自家用車の使用も許可される…
- 2020.05.16
《一時帰国中》ストーンアート
休日で次女の課題に付き合う必要も無い日なのに雨でどこにも行けず、、、。こんな日は、またまたストーンアート。カメレオンがうまく描けなかった、、、。せっかく良い形の石を見つけたのにな。残念でもやっぱりこ…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS