海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2020.05.20
【モチベ上げ】To do リストの作り方
こんにちは。
全国の学校や職場が再開され、
一気に世の中に活気が戻ってきたNZです
いきなりですが、私は意思が激弱な人間です。
3日坊主という言葉がありますが、坊主も引くぐらい、
3日さえ意…
- 2020.05.20
たんぽぽの綿毛でインテリア
フォロワーさんがやっていたのでわたしも♪タンポポの綿毛が出る前に摘んでガラスのカップの中へ。少しずつ開いてまんまる可愛い綿毛♪暖かいのでどんどん開いてきます。違う種類の綿毛♪息子に見せたら、ふー…
- 2020.05.20
今日も雨かあ。#朝ごはん #残りもので味噌汁 #青じそふりかけかおり
この投稿をInstagramで見る Haruharu(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2020年May月19日pm3時38分PDT
- 2020.05.20
やっぱり安心出来ないTTDIウエットマーケット。ロックダウンの 影響が残る早い回復を願う。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.20
フードデリバリーサービス「Uber Eats」、6月1日でサービス終了し、バングラから撤退!!
現地メディアによると、フードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、バングラデシュでの事業を2020年6月1日に終了し、バングラデシュから撤退すると発表したようです。同国での…
- 2020.05.19
大変な思いをして日本に帰って行った”じゅんちゃん”が戻ろうかなと
”じゅんちゃん”夫婦が日本に脱出するためにここを発って1ヶ月になる。早いもんだ。日本政府が水際対策の強化をした後だったので。結構大変な思いをして帰って行った。空港でPCR検査も受けたし。自宅で1…
- 2020.05.19
ダイソーで見つけた!狭い所に落ちた物をピックアップできる〜しっかりキャッチで...
この投稿をInstagramで見る ダイソーで見つけた! 狭い所に落ちた物をピックアップできる〜しっかりキャッチできていい! さっそく冷蔵庫の隙間にずーっと…
- 2020.05.19
ザ・節約使い切りマヨネーズ!
本日は、「ザ・節約使い切りマヨネーズ!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!以前にも洗濯洗剤の節約、詰め替えた後の袋で洗濯1回分できることをお伝えしました!な…
- 2020.05.19
★残席2★6/13「これから出発予定のプレ駐在妻同士で話そう」vol.2
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2020.05.19
燻製
日本に帰国して1~2年が過ぎたころだと思いますが 一時期、燻製にはまりました。 チキンやら牡蠣やら調味料やらと、いろいろと燻製にして楽しみました。 ただ その頃、隣の家に住んでいた友人家族が 休…
- 2020.05.19
自粛生活を乗り切る3つの秘訣 Week10に突入した米・東海岸
駐夫です。
10週目に突入した米国・東海岸より、この間の経験を踏まえて、いかに家庭内で、争いや喧嘩、いさかい、さらには言い争いetcを避けながら、生活していく秘訣を3点お示しします。
…
- 2020.05.19
世界一臭い缶詰を食べてみた
ヌクスから戻った3月19日の出来事。春休みの旅行が短縮になってしまい、さて、何をしようか?って事で、暖かくなったらやろうと思っていたことを実行。北欧旅行の時に買ったシュールストレミングという世界一臭…
- 2020.05.19
倍ダブルチーズバーガーにレタスとアボカドを挟んで更にボリューミーに!おい...
この投稿をInstagramで見る 倍ダブルチーズバーガーにレタスとアボカドを挟んで更にボリューミーに!おいしかった(^ ^) #倍ダブルチーズバーガー #…
- 2020.05.19
ロックダウンの最中、素人の男料理炸裂。スイカ切り抜きロースト チキン作った。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2020.05.19
バングラデシュ、サイクロンの避難所でも「社会的距離」重視
現地メディアによると、大型のサイクロン「アンファン」の接近を受けて、バングラデシュ政府は、計約210万人を収容できる1万2000以上の避難所を開設しようと、準備を進めているようです。バングラデシュ…
- 2020.05.18
いつまでもここマレーシアにいる訳にも行かないしなあ
さあお仕事だあ。やる気満々で始めて、途中まではとっても良かった。中休みの時のブランチも仕事場で食べた。始める前から持ち込んでおいた。中休みにリビングに出て行って、”タマンデサの友人”の顔を見ると…
- 2020.05.18
1日5分なら、忙しくてもできるかも
英国からこんにちはまりこラベンダージョーンズです。はじめましての方はこちらの自己紹介をご覧ください。 1日5分からわたしを変える「まるごとセルフケア」5日間チャレンジ5日間チャレンジを非公開のFa…
- 2020.05.18
空豆がきた〜
空豆の季節になりました。採りたての空豆がやってきました。さっそくむいて茹でて〜おいしかった!空豆、大好きです日本酒はこれまたこの時期に出るという夏吟石鎚。去年飲んでおいしかったので酒屋さんで見つ…
- 2020.05.18
ニューヨーカー表紙で振り返る3か月 変わってしまったNYの風景をみる
駐夫です。
自粛生活スタートから、10週目に入りました。
何とも、ここまで続くとは、、という思いですが、今回は少し趣向を変えて、私が定期購読している人気雑誌「ニューヨーカー」の表…
- 2020.05.18
噛み合わない会話(家族&夫婦)!
本日は、「噛み合わない会話(家族&夫婦)!」についてお伝えします。こんにちは!NEWおばちゃん代表の世古口まりかです!人間の会話が成立してる!なんていうのは妄想かも。成り立たない会話を受け入れると…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.06.16中学受験2024|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS