海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.08.10
マニラのムエタイジム【Elite Boxing and Muay Thai Gym】に行ってきたよ
マニラの中心部マカティにあるボクシングとムエタイのジム「Elite Boxing and Muay Thai Gym」を紹介します。このジムはマニラに3箇所のジムを持っており、今回紹介するのはその…
- 2019.08.10
【夏休み2019】息子の海外留学inオーストラリア
☆
こんにちは、hisakrapです。(^^)/
日本はお盆休みですね。
タイのソンクランと、日本のお盆休み、いつもかみ合わないこの連休。
タイで働いてらっしゃる方々は、こ…
- 2019.08.10
体調もすっかり良くなりました。
先日書いたように、突然の高熱を出してぐったりだった息子くん。わりと重症の手足口病だったのですが、熱が下がってからが大変でした。だって頭痛も無くなり、気分も悪くなく、ひたすらお腹が空くというのに………
- 2019.08.10
注意だましのテクニック。彼女たち怒れ!モノ乞い、お金乞いにも 注意。ニセ札と同じかな。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.08.10
醤油麹を作った、ついでに塩麹も
以前、醤油麹を使った惣菜がおいしかったので作ってみることに。生麹と醤油を混ぜて、毎日混ぜて。生麹がけっこうあったので塩麹にも挑戦。毎朝混ぜてると愛着がわく⁈かわいい醤油麹のできあがり。塩麹はもう…
- 2019.08.09
パスポートの切替発給に必要な写真を準備した
パスポートの切替発給の準備を進めている。海外での切替発給の場合は以下の書類が必要となる。1.一般旅券発給申請書(10年用又は5年用) 1通2.写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル) 1葉…
- 2019.08.09
ストウブで無水調理のケジャンチキン。友達に教わって作ってみました、おいしい#夕食 #スト...
この投稿をInstagramで見る ストウブで無水調理のケジャンチキン。友達に教わって作ってみました、おいしい #夕食 #ストウブ #無水調理 #ケジャンチ…
- 2019.08.09
スラッシュリーディングという手法~この教材は面白い!~
☆
こんにちは、hisakrapです。(^^)/
みなさんは、スラッシュリーディングという手法をご存知でしょうか。
英語の学習に効果的な手法です。(^^)
この手法…
- 2019.08.09
ハラペーニョ収穫
我が家のハラペーニョ苗。一つだけなので、、まず収穫できたのは二本。たった二本をどうやって食べようかと悩みましたが、揚げ物をする日に使ってみました。ミックスフライ。タルタルも手作りしてみました。ハ…
- 2019.08.09
きゅうりがかぼちゃになった
我が家のきゅうりがスクスクと育ってニョキニョキ伸びてたのですが。ある日ふと見たらきゅうりの花が妙にデカイ。きゅうりじゃない。けど、きゅうりの苗だよ、これ。ウリみたいだなあと調べたら、このように伸…
- 2019.08.09
Vancouver Mural Festival 2019(壁画フェス)情報
8月1日から開催されているMural Festival(壁画フェス) 10日(土)にはバンクーバーの各所で様々なイベントがありますよ Vancouver Mural Fes2019:…
- 2019.08.09
13番目:サンマはやっぱり塩焼きが一番だ。七輪ないけど焼き方吟味しよう。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.08.09
茶そばを買ってみた
暑いので麺類が食べたくなります。子供たちが蕎麦を食べないのでうどんを買うことが多いのですが、茶そばを初めて買ってみました。刺身や野菜などであっさりめの夕ごはん。茶そば、いいですね。おいしかった近…
- 2019.08.09
マニラに来て1週間の新米駐在員がマニラの第一印象について語るよ。【マニラは初めてだけど、東南アジア赴任経験は25年】
2019年8月1日付けで8回目の転勤(全て国境を跨いでいる)を命ぜられてバンコクを離れマニラ赴任して、早くも1週間が経ちました。ぼくはこれまで、マレーシアを皮切りに、シンガポール、インドネシア、タ…
- 2019.08.09
今日も暑そう!#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #lunchbox #bento
この投稿をInstagramで見る Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2019年Aug月8日pm3時40分PDT…
- 2019.08.09
”自由研究にも読書❤”
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻のための情報・交流サイト「駐妻café」もぜひご覧ください! こち…
- 2019.08.09
【英語勉強法】Second Life(セカンドライフ)を始めよう!自宅から無料で英会話や英語を勉強する方法とは?
英語が話せたら良いな。世界中の人と友達になってみたい!
私もアメリカに来るまでは、まさか海外に移住するとは思っていませんでした。
もちろん英語なんて一生使わないだろうと思っていて英語0からのスタ…
- 2019.08.09
不審者があなたのゴミを漁るかも!?アメリカで缶・ビン・ペットボトルをリサイクルしてお金を受け取ろう!
日本のゴミ事情とアメリカのゴミ事情はもちろん違います。
ごみの捨て方や実際にやってみたリサイクル情報について今回はまとめます。
リサイクルするとお金が戻ってくるって本当?アメリカはリサイクル文化…
- 2019.08.09
アメリカで住んでいる地域のお水は安全か調べる方法と安心して飲める水について!
日本では蛇口をひねれば当たり前のように出てくる水道水。
安全に飲める水として世界的にも有名ですが、海外の水道水事情は全く別物です。
アメリカの水って飲めるのか?アメリカの水って美味しいの?
毎…
- 2019.08.09
海外でのパスポート切替発給事情と、その必要書類
”じゅんちゃん”ママのパスポートが数ヶ月で切れるので、パスポートの切替発給の手続きとMM2Hの延長手続きが必要となった。懇願されてお手伝いする事になった(笑)。今回の必要な手続きは、1.パスポー…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2024.05.22中学受験2025|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS