海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2019.07.02
【ボイスバンク Voice Bank】Coming Soon!
「海外こころのヘルプデスク24時」では、昨年12月より、海外で暮らしている方や、海外で暮らしたことのある方に対して、アンケートを実施してきました。「海外生活が「つらい」と感じたことはありますか?…
- 2019.07.02
日本イベント
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
...続きを読む >>
- 2019.07.02
野菜と日本酒
今年の枝豆は出来るのがいつもより遅いらしい。実家でそう言ってた。そしてもぎたてをもらってきました〜新鮮な枝豆はおいしい!甘い!いっぱい茹でても全部食べちゃう。実家から胡瓜ももらうけど、この日は庭…
- 2019.07.02
ハイドレンジアと卒業式
こんにちは、コウダイです。 早くも今年の上半期が終了し、半分が過ぎてしまっただなんて、信じる事が出来ませんが、日本より一足早く欧米の国々では、続々と夏休みが始まりました。 日…
- 2019.07.02
緑のグリーンラーメンを作った。「三色菜麺」=「Mee 3 Sayur Campur」この麺が好きだ
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.07.02
黒いのは醤油麹で漬け込んだ唐揚げ。こうなっちゃうのかなあ…#おべんとう #お弁当 #オベ...
この投稿をInstagramで見る 黒いのは醤油麹で漬け込んだ唐揚げ。こうなっちゃうのかなあ… #おべんとう #お弁当 #オベンタグラム #lunchbox…
- 2019.07.02
パナマでカフェ: Maritanos Cafe (Marbella)
パナマは新しいお店ができたり潰れたりが頻繁。近日オープン!のまま、そのあと全然進まないのも常。そんなドタバタばかりなので本当にオープンするまで様子見していたのですが、近所に新しいカフェができたの…
- 2019.07.02
【airbnb】を海外で使ってみよう。【エアビー】
こんにちは、みゆきメダカです。皆さんは「airbnb」という言葉をご存知でしょうか。日本でも2011年からサービスを開始しているので、ご存知の方は多いのと思います。日本では「民泊」がらみで、何かと…
- 2019.07.01
マレーシアでの食材選びも慣れてしまえば何てことないけど。
最近ビーフよりラムの方がお好みになってる。東京ではラムはあまりメジャーじゃないけど。ここマレーシアでは超メジャーだ。下手なビーフより味があって美味しい。今日の晩メシはこんな感じ。概ね200gで2…
- 2019.07.01
タコパ(たこ焼きではない)
こないだ、タコパしませんか〜と誘ってもらいお邪魔してきました♪タコスパーティぐるりとたくさんの具材が並んでいます。すごい!何を挟むか悩んじゃいます。少しずつあれこれ、欲張って乗せちゃったりして。…
- 2019.07.01
8、ラスベガス、カジノで日本を発見した:再度ラスベガスへ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.07.01
娘は塩パンでサンドイッチ。#おべんとう #お弁当 #オベンタグラム #lunchbox ...
この投稿をInstagramで見る 娘は塩パンでサンドイッチ。 #おべんとう #お弁当 #オベンタグラム #lunchbox #bento Haruhar…
- 2019.07.01
ロンドン中心部からルートン空港の行き方(電車・バス)
今回イギリス・ロンドンからスペイン・バルセロナへの移動でルートン空港を使用しました。
都心部から約1時間ほどで到着しますが、空港行きのバスや電車が出ている駅が限られているので、滞在しているホ…
- 2019.06.30
引っ越すとなったらやっぱり自分の部屋を探さねば、なのかな。
イポーに越す事に決めた。これまではイポーとKLを行ったり来たりしてた。”タマンデサの友人”が一部屋を好きに使ってくれていいと言ってくれて。そこに間借りしてた。でも引っ越すとなったらいつまでもそう…
- 2019.06.30
テキトーシーザーサラダドレッシング
もともと大好きだけど、最近は家でよく作ってるシーザーサラダ。カリカリベーコンにゆで卵、仕上げにパルミジャーノレッジャーノをたっぷり!ドレッシングは最初は測って作ってたけど、今は適当。味見をしなが…
- 2019.06.30
家庭菜園は一応順調
我が家のほんのちょっとだけの家庭菜園。場所もなくて、一種類で一株とかです。胡瓜はアタリだったようで、どんどん大きくなってどんどん花を咲かせています。胡瓜の赤ちゃんがとっても可愛くて!これを見たく…
- 2019.06.30
WordPressの投稿編集画面が表示されなくなった時の対処方法解説
こんにちは、みゆきメダカです。いつものようにぼくのMacでWordPressで記事を編集しようとした時に、投稿一覧は問題なく開くのですが、編集画面に移ると、画面に何も表示されないという問題が突然、…
- 2019.06.30
いのちの時間「Me Time」
こんにちは、海外ヘルプデスク24時相談員、なほです。 先ほどNaokoさんが投稿していた記事を受けて、Me Time について書きます。バトンタッチ企画^^のよう!こういうのもいいですね✨ …
- 2019.06.30
今回、NSKでサンマとエイの魚を購入。エイの魚はどう料理したらいいの
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2019.06.30
那須高原の美味しいものたち
那須高原に行ったあと。たっぷりのカモミールは部屋に飾りました♪小分けにして、ちょこっと飾ったり、ハーブ風呂にしてみたり旬のアスパラはゴルゴンゾーラソースでいただきました。新鮮でおいしかったうずま…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS