海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.12.15
秋の森んぽ イン ブリュッセル
12月の半ばになり、ぐっと気温が下がってきましたが、今年のブリュッセルは昨年とくらべると暖冬。とはいえ、森の木々もすっかり落葉し、後は初雪を待つのみとなりました。。寒い中でも、毎日異なる景色が楽しめ…
- 2018.12.14
昼からみんなが待ってるイポーにやって来た、やっぱ楽しいわ
お仕事は前場で手仕舞って、みんなが待ってる”イポー”に向かった。やる気なくやっていたのにそこそこ利益が出た。不思議とそういうもんだ。みんなは食事に行かずに待っていてくれた。遅めの昼メシはみんなで…
- 2018.12.14
様々な学習上の質問、お悩みをいただいています - オンライン講師として
横浜市青葉区英会話・英語教室【あかね台英語】です 〈HPはこちら!〉 〈お問い合わせはこちら!〉 横浜国際高校特色検査対策は、秋から~2月中旬まで緑区内珈琲店・スカイプで、…
- 2018.12.14
今シーズン初のサンモリヤのイチゴ安定のおいしさ。クリスマスが過ぎたらのぼりを出して販売...
View this post on Instagram 今シーズン初のサンモリヤのイチゴ 安定のおいしさ。 クリスマスが過ぎたらのぼりを出して販売開始のようで…
- 2018.12.14
美味しい海鮮丼@旬彩てら田(守谷市)
走っていて気づいた和食のお店。市役所方面、蕎麦の喬山や鮨や辺りに新しくできていました。ランチは2種類。海鮮丼と穴子のすき焼き。私は海鮮丼にしました。茶碗蒸しも付いてる^ ^こちらで1400円。新…
- 2018.12.14
自分の未来は自分の言葉で作られる!オンラインカフェを開催しました
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.14
今度は水もれ!またもや家のトラブル【アメリカで家を買う:後日談】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
2017年6月にアメリカで初めて家を買ったことを【アメリカで家を買う:全7回】シリーズで書きました。入居して、さまざ…
- 2018.12.14
映画のランボーを見て思うこと。
たまたま今週の水曜日に映画ランボーがやっていたので見入ってしまいました。古くからある映画ですが、子供の頃からよく見ています。主人公のジョン・ランボーの不器用さをシルベスター・スタローンよく演じて…
- 2018.12.14
本物・もみの木でクリスマスツリー 米国ならではの楽しみを
駐夫です。
このところ、アクセス数が順調で、大いに心の支えになっている。「読まれている」という事実は、とにかく励みになるし、強いモチベーションが維持される。
こまめに更新しますので、今後…
- 2018.12.14
素敵すぎるティータイム♪
お友達のおうちでお茶してきました♪とても素敵でどこかのカフェのようですキャンドルはニトリ、見えない!ライトはダイソー、見たことない!スタンド付きの皿もじつは…、なるほど!と、手軽なものでこんなに…
- 2018.12.14
レインクーバー、再来!
先週は晴天続きだったバンクーバーですが、土曜日からレインクーバーに返り咲きです。あまり呼ばれたくない異名ですよね。 雨が止んでいた少しの時間ですが、サイエンスワールドあたりを散歩。 …
- 2018.12.14
娘が飼いたいペットはカワウソ。#オベンタグラム #おべんとう #お弁当 #bento #...
View this post on Instagram 娘が飼いたいペットはカワウソ。 #オベンタグラム #おべんとう #お弁当 #bento #lunch …
- 2018.12.13
一生懸命仕事をしているせいか本当に外に出なくなってきた
真面目にお仕事をしている。そのせいもあって、あまり外に出なくなった。一時はミッドバレーを毎日のように徘徊してたけど。ちょっとマンネリ気味になってしまった。最近は昼メシもウチで食べる事が多くなって…
- 2018.12.13
Holidays
なんと12月2日から書いていなかったんですね。。。。多忙とはいえ、、、、失礼いたしました。さて、この季節になると問題になるのが海外拠点、とくにアメリカや欧州オフィスとのコミュニケーションです。日本が…
- 2018.12.13
持ち家は大変だけど幸せも大きい!アメリカで家を買う【7】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
アメリカで家を買うシリーズ、第7話。これで完結です。
家の中の壁は、気分も新たにオフホワイトに塗り替えました。引っ越…
- 2018.12.13
驚きばかりのアメリカ暮らし 渡米1年を迎えて語る・その2
駐夫です。
1年の節目を迎えて記す第2回は、アメリカあるある!
この1年間の日々で感じた、数々の驚きを紹介してみたい。項目別に羅列するスタイルでお届けする。
これは、渡米直後に書…
- 2018.12.13
手賀沼を眺めながらランチ@eagle137(柏市)
高台から手賀沼を眺めてランチ♪ロケーションがとても素敵なカフェに行ってきました。枕木でできた階段を上っていくと。。広いテラスです。クリスマスデコレーションが可愛いブランコチェア⁈望遠鏡もあります…
- 2018.12.13
昨日たっぷりお風呂入ったので首と腰の痛みがだいぶ良くなった(^ ^)#オベンタグラム #...
View this post on Instagram 昨日たっぷりお風呂入ったので首と腰の痛みがだいぶ良くなった(^ ^) #オベンタグラム #おべんとう …
- 2018.12.13
ブダのビガドー ★クリスマス市★
ブダペスト在住のれんママです。 クリスマス行事で大忙しの12月がやってきました~12月1日からアドベントカレンダー、12月6日のサンタの日、クリスマスツリーの購入、子どもたちの幼稚園や小学校での行…
- 2018.12.13
ペンキを塗ろうと思ってたのに!アメリカで家を買う【6】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
アメリカで家を買うシリーズ、第6話に突入です。
賃貸契約の問題も無事にカタがつき、ホッと胸をなでおろしました。
家の…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS