海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.12.12
いくらなんでも準備不足だった、暮らし始める前に撤退か。
残念ながら”じゅんちゃん”ママの風邪は良くならなかった。それどころかますます熱が上がってきたみたいだ。起きているのもままならない状態なので、今晩日本を出発するのを断念したと言う。食欲もなくただた…
- 2018.12.12
海外赴任に帯同する(ついていく)は「当たり前」なのか?
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.12
たまには外にでるのも良きかな。
学院長の勧めもあり、学校外で行っているセミナーに参加しました。SNS関連のセミナーと伺っていたので販促のセミナーだと思い込んでいたのですが、実は企業内SNSのセミナーでした。わかった時は既にセミ…
- 2018.12.12
北の鎌倉へ@手賀沼周辺(我孫子市)
守谷さんぽでは手賀沼沿いをサイクリング。今回は手賀沼周辺を散歩です。我孫子市に住む友達に案内してもらいました(^ ^)手賀沼あたりは北の鎌倉と呼ばれ、文豪や文化人が多く別荘を持っていたそうです。…
- 2018.12.12
雨の日は母さんタクシー忙しい行ったり来たり行ったりでとりあえず終了。#lunch #b...
View this post on Instagram 雨の日は母さんタクシー忙しい 行ったり来たり行ったりでとりあえず終了。 #lunch #bento #…
- 2018.12.12
【卒業生】帰国、遠恋、結婚、出産!
さあ、今回のブログは、【ピリ辛留学】卒業生で、
現在はオークランドから南に1時間ほどの町に住み、
3人のお子さん(双子ちゃんも!)の育児に大忙しなCさんが、
育児と家事の合間を縫って、【ピリ辛留学卒…
- 2018.12.12
ORIGAMI KIDS座談会&懇親会をひらきました
9日の日曜日に、HUB PARKが展開しているプログラムの一つである、
ORIGAMI KIDSに関する座談会&懇親会をひらきました。
ギリギリの告知だったのですが、
当日は5名の現役…
- 2018.12.12
オファーが通ってからが正念場!アメリカで家を買う【5】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
アメリカで家を買うシリーズ、第5話です。
念願のオファーが通って小躍りしていた私ですが、実はそこからが正念場でした。…
- 2018.12.12
サワディーでガパオライス♪おいしかった!サッとパッと食べれちゃうのもいいです#守谷市...
View this post on Instagram サワディーでガパオライス♪ おいしかった! サッとパッと食べれちゃうのもいいです #守谷市 #タイ料理…
- 2018.12.11
世の中なかなか思った通りにいかないわ
今日も真面目にお仕事。いくら真面目にやっても、結果とはリンクしないのがこのお仕事の辛いところ。でもコツコツやって行くしか私の生きる道はない(ちょっと大袈裟か)。”じゅんちゃん”の「イポー」での部…
- 2018.12.11
Point Reyesに行ってきた
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
サンフランシスコ市内から車で1時間ちょっと北に行ったところにあるPoint Reyes…
- 2018.12.11
クリスマスシーズン恒例のくるみ割り人形を見てきました♪演出も楽しく素敵な時間を過ごしまし...
View this post on Instagram クリスマスシーズン恒例のくるみ割り人形を見てきました♪ 演出も楽しく素敵な時間を過ごしました✨ #クリ…
- 2018.12.11
寒そう、ゴミ捨て行かないと。。#bento #lunch #オベンタグラム #おべんとう...
View this post on Instagram 寒そう、ゴミ捨て行かないと。。 #bento #lunch #オベンタグラム #おべんとう #お弁当 …
- 2018.12.11
National★Holiday
Hi everyoneI'm Yama-chan in U.A.E Dubai We had the National Holiday last week.During that time, we…
- 2018.12.11
オファーが通ってうれし泣き!アメリカで家を買う【4】
Naokoサンディエゴ在住、映画とドラマ♡の英語インストラクターNaokoです。
アメリカで家を買うシリーズ第4話です。
出したオファーはすべて玉砕…
落ち込んではいたものの、売り物件が出たらオープ…
- 2018.12.10
本当にないないづくしの毎日だわ
今日からまた平凡な日々が始まった。7時に起きて、部屋でサクッと朝メシを食べて8時からお仕事。10時半から昼休み。10時のおやつを食べながら、前場の反省と後場の戦略。11時半からまたまたお仕事。2…
- 2018.12.10
大自然の中をお散歩しながら
こんにちは。トロント近郊在住のサリーです!11月に入社したばかりの新人ですカナダ歴もまだまだ浅く、2年目に突入したばかりですが、カナダでの生活にも慣れてきたので、何か新しく始めたいなと思っていた…
- 2018.12.10
手賀沼をサイクリング@守谷さんぽ(我孫子市)
久しぶりの守谷さんぽは守谷を飛び出してお隣の千葉県我孫子市へ。 手賀沼周辺をお散歩です。柏ふるさと公園の銀杏がとってもきれいだった!白鳥がいる寄ってきた!人なつこいなあと思ったら。鳴き…
- 2018.12.10
「できること」の選択肢を広げよう!
こんにちは。グローバルライフデザイン代表駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 駐在妻の情報・交流ポータルサイト「駐妻café」をオープンしました!! ぜひご覧くだ…
- 2018.12.10
寒くなってきた。。#お弁当 #おべんとう #オベンタグラム #lunch #bento
View this post on Instagram Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2018年Dec月9日p…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS