海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.12.03
日本での毎朝の散歩がお気に入りだった、あの環境はここにはない
クアラルンプールの自分の部屋で目覚めた初めての朝。不思議と7時になると目が覚める。会社に勤めている頃もそうだった。30分でトーストとコーヒーで朝メシを済ませて、慌てて支度をして飛び出して行った。…
- 2018.12.03
当校生徒が雑誌の取材を受けました。
海外赴任ガイド別冊のただいま日本のいう雑誌に当校生徒が紹介されました。帰国子女が約5割の学校であるため、そこも含めて今回白羽の矢が立ちました。今回取材を受けた生徒は、オーストラリア含めて数多くの…
- 2018.12.03
レボルストック・ナショナルパーク
こんにちは。クラークです11月は日本に帰国したり、バタバタしてしまい、ブログの更新があまりできませんでした 夏からかなり時間が空いてしまいましたが、今回ご紹介したい場所は、レボルストッ…
- 2018.12.03
新大久保でおすすめのお店ってどこだろう。#お弁当 #おべんとう #オベンタグラム #lu...
View this post on Instagram 新大久保でおすすめのお店ってどこだろう。 #お弁当 #おべんとう #オベンタグラム #lunch #b…
- 2018.12.03
男の素人料理:ニラ卵とじ・すき焼きの卵とじ・にんにくの芽炒め卵とじ。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.12.03
在宅ワークのお話♪
皆様、こんにちは!在宅ワークを始めて間もなく1年が経とうとしているAkitです。 今回はこのブログでもちょこっと登場しているお仕事のお話です。共働きが多いオーストラリアではありますが、…
- 2018.12.02
マレーシアに戻ってきた、もう何度目の「行ったり来たり」になるんだろう
クアラルンプール国際空港2(KLIA2)にやっと戻ってきた。なんやかんやで2ヶ月近くの日本滞在になった。マレーシアは期待を裏切らない。暑いわ!いつもは自宅のコンドまで一目散に帰ってしまうけど。最…
- 2018.12.02
メキシカンレストラン、タコスやトルティーヤだけじゃないの巻(中)
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.12.02
パブと警句
イギリスでは各町にパブがあり、そこは地域社会の社交場的な位置付けになっていると思います。うちの近所のパブでも週末はお昼から近所の人、特に年配の人がやってきてビールをちびちび飲みながら談笑している姿を…
- 2018.12.02
オンピーク、オフピーク?
この写真なんだと思いますか?このスイッチが家の各部屋にあります。ヒント、暖房に関係があります。電気式の各部屋にあるヒーターに関係あり。だいたいイメージつくでしょうか。私がロンドンに移住し、引っ越した…
- 2018.12.02
ゆっくりブランチ@cox(つくば市)
要塞のような佇まい。さてどこから入る?窪みのところに入り口がありました。しかも大きな大きな台形の扉。秘密基地に入ってくみたい。中は広くておしゃれな落ち着く空間です♪10時ぐらいブランチで行ったの…
- 2018.12.01
オムライス
久しぶりにピラフを炊いてオムライス。ケチャップは富良野のお土産トマトをたっぷり感じられる味でおいしい。白菜たくさんのクリームシチューイチジクとルッコラのサラダ山形の金渓ワイン飲みやすくて美味しい…
- 2018.12.01
今 羽田空港、いよいよマレーシアに帰れる
やっとマレーシアに戻れる。今、羽田空港の展望台。ここで離発着を眺めていると。ああもうすぐ自分も飛べるんだなとしみじみとしてくる。しみじみとしてても腹は減る。おにぎり3個とゆで卵を平らげた。空港の…
- 2018.12.01
マレーシア生活 辛いことやデメリット
数ヶ月も前になりますが、「マレーシア生活をしていて辛いこと」
について、知りたいというご要望を頂きました。
どこで生活するにしても、必ず辛いことやデメリットはつきもの。
それは日本で生活する場合も同…
- 2018.12.01
感謝祭の料理と飲料水ボトル
もう12月ですね。オハイオは、うっすらとした雪が何度も降りました。ここ毎日がマイナス気温。例年は、『クリスマスに雪が降るといいね~♪』というようなのに、、、なんだか早すぎます。日本はやっと冬に入った…
- 2018.12.01
NYでアメリカ人女性すし職人! 本格江戸前ずしを握る
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気> ・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2018.12.01
ダウニングストリート
最近、BBCを聞いているとまさにBrexitのニュースが多いですね、メイ首相がまとめた離脱案がEU政府から正式に承認され、いよいよイギリス国会での承認というステップに向かってるようです。一方、苦労し…
- 2018.11.30
”じゅんちゃん”が衝撃の告白「一緒にイポーに引越さないか」
いよいよ明日旅立ち。マレーシアに戻れる。いい天気だ。それにあまり寒くない。1ヶ月半もいたら慣れるし、今年は暖かいようだ。朝からスーパー巡り。マレーシアに持って帰る日本の食材がザックリ25㎏。荷物…
- 2018.11.30
理想を持たないと伸びないよ
大人になるにつれて自分の才能が見えてきて、現実的なことしか考えないものです。夢も希望もなく働いている方は世の中にはたくさんいます。しかし、青臭いことを言いますが、理想とか夢とかがないと、現状は良…
- 2018.11.30
御岳山と御岳渓谷(青梅市)
紅葉の時期に行ってきました。混雑を避けたかったので早朝出発。朝日とつくばエクスプレス青梅市にある御岳渓谷。渓谷そばの駐車場に着いたのは8時半ぐらいだったので空いてました。早速、お散歩。橋を渡って…
ブログ記事ランキング
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS