海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2018.06.15
そろそろ(また)引越し。
ワシントンDCから帰ってきて以来、
夫の卒業式、義理の両親と一緒に家族旅行、子どもたちの学校行事、合間に仕事・・・と、
毎日ものすごい早さで過ぎていき、
気づいたら、ケンブリッジ滞在も…
- 2018.06.14
変わったことがあれば毎日でも更新したいけど
3日~1週間に一度のペースで更新できればと思っている。最初はきっぱり辞めようと思っていた。でもそれも結構きつい。なんせ8年も毎日のように更新してきたから。毎日変わったことがあれば、毎日でも更新し…
- 2018.06.14
Franklin park zoo
Stone zooよりも規模の大きい動物園です!以前のブログで、MA州の動物園Stone zooを紹介しましたが、その動物園と同じ系列の動物園Franklin park zooの紹介です。動物園の規…
- 2018.06.14
海鮮丼はマグロ多めで
おうちでの海鮮丼はかなりネタが偏ります(^^;;好きなネタしか乗せないし、マグロみんな大好きだし。アボカドは子供は食べないので私だけ。中トロもおうち海鮮丼なら多めに乗せられる〜冷しゃぶサラダもね…
- 2018.06.14
この粒粒は、孵化前のオタマジャクシ卵・・子供時代頃が懐かしい。 日常の中の非日常。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.06.14
友達が作ってるのをみて私も久しぶりにプリンエル娘が作ってくれた〜簡単おいしい♪#プリン...
友達が作ってるのをみて私も久しぶりにプリンエル 娘が作ってくれた〜簡単おいしい♪ #プリン #プリンエル #yummy Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアし…
- 2018.06.14
プリンアラモードのかき氷@パーラートマト(守谷市)
気温も高くなりアイスやかき氷の季節ですね。パーラートマトのかき氷を食べてきましたなんと〜プリンアラモードかき氷です。見た目も可愛い♪甘いのはあまり食べないのですが、これは甘すぎずキャラメルが効い…
- 2018.06.14
アメ横、行きたいなあ。#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunch
Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2018年Jun月13日pm3時17分PDT
- 2018.06.13
辛い!でもおいしい!あと引きます(o^^o)#蒙古タンメン中本 #汁なし麻辛麺 #セブン...
辛い!でもおいしい!あと引きます(o^^o) #蒙古タンメン中本 #汁なし麻辛麺 #セブンイレブン #辛旨 #yummy #ramen Haruharuさん(@haruharutx20…
- 2018.06.13
Disney's Hollywood Studios
Disney's Hollywood Studiosに行って来ました!Disney world resortsの4大テーマパークの一つ、Disney's Hollywood St…
- 2018.06.13
今回のオルカフェスタ(学習成果物発表会)の運営には結構生徒が入り込んでいます。
当校の文化祭にあたるオルカフェスタ(学習成果物発表会)の運営は学校側が主導で行われることが多いです。普通の高校だと生徒が実行委員会を立ち上げて運営を行うことが多いのですが、さほど大きな学校ではな…
- 2018.06.13
懐かし西池袋、ソンブレロよろしくメキシコ料理専門店が目についたので入ってみた。 一時帰国中の「徒然日記」とKLでの「づれづれ日記?」を交互で書いてます。 ここは日本東京、池袋西口の公園の横・・昔と違ってほんとに街は変わった。 メキシコ料理検索で引っかかったのがここ。入ってみた。 看板の色の使い方から、もう、「メキシコ」じゃ。 店内の奥の壁絵。手前右でモザイクをかけているのがわかりますか?奥で 店長がメキシコ人らしき?結構素敵な履歴書を持った女性を面接をしていた。 平日、お昼一番なので、まだ暇だ。 メキシカンタコライスってやつを注文。鉄板で来るのでマゼマゼして、 簡単に言えば「ぐちゃぐちゃ?」にして熱いうちに食べるのじゃな。 サラダがつくので、混ぜ混ぜしたタコライスの上に生野菜を乗せてみた。 一緒に食べれば「熱いマゼ+冷たいシャキ」を同時に味わえるかも、と。 ま、こんなことする人、あまりいないでしょう。 タコス、エンチェラーダ、ブリトー、ケサディーヤが一緒に楽しめる・ メヒコ三昧。 ランチは690円でいろいろ選べます。 コーヒーなどお替り自由。。。メキシコの色ですね。 レジ横に、メキシカンハットというか麦わらじゃなく「ソンブレロ」が 置いてあった。 感想:明らかにマレーシアのメキシカンレストランと比べると大きく、 バラエティ、メニューの幅は広く、メニューは絶対に日本が見やすいし、 メキシコをバリバリ感じる。 ・・・・・日本的、日本式やり方には、細かい”芸当”ありと感じた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2018.06.13
2018年12月31日以降〜学生ビザとワーキングホリデービザの申請に個人識別情報追加!
カナダ移民局では、2018年12月31日以降に学生ビザとワーキングホリデービザの申請時に、Biometrics(バイオメトリクス)の登録が新たに追加されます。 Biometorics、すな…
- 2018.06.13
洗濯物干せるかなあ#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunch
Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェアした投稿 - 2018年Jun月12日pm3時18分PDT
- 2018.06.13
【今週末イベント情報】6月15日~6月17日☆彡
こんにちは、トロント留学センターです
6月も築けば半ばを過ぎようとしていますね皆さんいかがお過ごしでしょうか?
それでは、今週末のイベント情報です。
Friday Night Live:…
- 2018.06.13
2018年7月1日からRed River Collegeの出願料$120にUP!
マニトバ州の州都ウィニペグにある最大規模の公立カレッジRed River College(通称RRC)。 2018年7月1日より出願料が$120に変更されます。 これまで6年間$1…
- 2018.06.13
ウィンチェスター大学訪問
こんにちは、ロンドン留学センターの平田です!
先日、ウィンチェスター大学の見学に行ってきました
イギリス南部の町で、ロンドンまで電車で1時間の落ち着いた街です。
ウィンチェスターについ…
- 2018.06.13
結局3つ見つかって切除した、マレーシアに帰れなくなった
結局3つ見つかって切除した。がっくしだ。1つはそこそこ大きかった。またまたがっくしだ。良性かどうかはまだ分からない。病理診断に1週間かかると言う。げげっ!だ。それがハッキリするまで帰れない。心臓…
- 2018.06.12
当たり前
Jakeです。昔から当ブログを読んでくださっている方がもしおられるとしたら、Eddyさんくらいかしら、、おそらくわかってもらえると思うんですが、日本のサービスが当たり前だと思ったら大間違い!!!ここ…
- 2018.06.12
いも餅を初めて作ったけど簡単でおいしい!他に手作り春巻き、サモサ、唐揚げと揚げ物多かった...
いも餅を初めて作ったけど簡単でおいしい! 他に手作り春巻き、サモサ、唐揚げと揚げ物多かった〜♪ #夕ご飯 #いも餅 #サモサ #春巻 #唐揚げ #dinner #samosa #spri…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS