海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2017.10.17
夫へのクレームの入れ方
パナマに来てから3ヶ月、結婚生活も3ヶ月になり、夫ともめることも増えましたatsukoです笑 まぁ、もめるとは言っても、一般夫婦にはどこにでもあるような、生活習慣・家庭背景・性格が違う…
- 2017.10.17
ラッキーピエロのカレー
夏の帰省時に買ってきた、ラッキーピエロのカレールー。手羽先と素揚げの野菜で食べてみました。味は普通のカレーだった〜一時ハマった生春巻き。家族にはあまり人気がない。ヘルシーでおいしいのに〜
- 2017.10.17
レインシューズは絶対必要なのか?
レインシューズは必要でしょうか? 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 以前に…
- 2017.10.17
「誤解」している先生たち。ブラックなのは職場環境ではなく教室だった。
どんな職場でも長く勤めていると一般的な常識ではなく、職場内の常識が自分の中での常識になっていくことは良くあります。例えば、フランチャイズの小さいお店の店長はある意味「お山の大将」になります。自分…
- 2017.10.17
ショッピングモールのアートギャラリー
バンクーバーには、たくさんのショッピングモールがありますが、その中でも、『おしゃれな』がキャッチフレーズのOakridge Mallは、私のお気に入りのモールです。そのモールを歩いていると、イタリア…
- 2017.10.17
今日も茶色いよ!ハンバーグ&煮物二種#お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #ben...
今日も茶色いよ! ハンバーグ&煮物二種 #お弁当 #お弁当記録 #オベンタグラム #bento #lunchbox Haruharuさん(@haruharutx2015)がシェア…
- 2017.10.17
ILSCの新しい滞在方法-ダウンタウンのコンドから通学!
ILSCバンクーバーでは、これまでホームステイやルームステイ(ホームステイのご飯無し)などがありましたが、この度コンドステイが誕生しました。 ILSCバンクーバー校から徒歩15分、バンクー…
- 2017.10.17
一時帰国、行きつけのお店。やはり一度は美味しい「焼鳥店」へ。一度と言わず、毎回行く。
一時帰国でやはり一度は美味しい「焼鳥店」へ。一度と言わず毎回行く。
今回も焼き鳥が食べたくって、友人のお誘いで川崎まで行って来た。
川崎って昔に比べ…
- 2017.10.17
恒例おもしろ写真集。中国の10月ゴールデンウィークって、大陸大移動って半端じゃないぜ。
そういえば、マレーシアでは、パイナップルがいつも安く美味しい。
ローカルのお呼ばれパーティに作っていった・・パイナップル工作?
…
- 2017.10.17
一時帰国、行きつけのお店。やはり一度は美味しい「焼鳥店」へ。一度と言わず、毎回行く。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・   &…
- 2017.10.17
クレジットヒストリーの重要性 ~サンノゼ赴任生活を楽しむ~
こんにちは。シリコンバレー不動産です。先週、クレジットヒストリーとスコアについてお話しをしました。クレジットヒストリーは、通常家を借りる時、家を購入する時、ローンを組む時などに見られるスコアです…
- 2017.10.17
一度噛まれたらヤバイ。ピラニア調べたら、「ピラニア溶液」ってものある
一度噛まれたらヤバイ。ピラニア調べたら、「ピラニア溶液」ってものある
ピラニアって「人喰いってイメージあり」怖いけど群れで生きる魚らしい。
水槽で飼…
- 2017.10.17
Dominionでは楽しいイベント盛りだくさん!
オークランドにある
Dominion English Schools
からニュースレターが届きました
突然ですが、
みなさんハカをご覧になったことはありますか???
ハカとは戦いや団結の際に披…
- 2017.10.17
”1分でできる!政党の選び方”
こんにちは、まほです。いつもの話題と方向が違いますが、、今日突然母から電話がありまして。。。 「あなた、期日前投票いってないわよね?!」「行ってないけど?」「選挙、気をつけなさいよ!!…
- 2017.10.16
寒いし雨だし買物にも行きたくない
今日も寒くて目が覚めた。マレーシアに引っ越してからの、この10年で味わった事のない寒さだ。もう寒さについては書かないようにしようと思いながらも。テレビで師走の気温だとか、10月としては46年ぶり…
- 2017.10.16
イチジと生ハムのサラダ@オステリアアルバ(守谷市)
ちょっと前にアルバに行ったとき。大根のマリネがおいしい。きゅうりやトマトはやったことあるけど大根もいけるんだ〜イチジクと生ハムのサラダ。おいしい〜♪ イチジクは私しか食べないから家ではなかなか買…
- 2017.10.16
【お客様事例】その本、本当に必要ですか?
読書の意味が変わってきています。 自分らしい暮らしづくりをお手伝い、片づけコンサルタントの吉川絵美子です。 お客様の事例です。…
- 2017.10.16
「働きたい」と気づいただけで、まずは第一歩
こんにちは。未来ストーリーナビゲーター駐在妻のキャリアサポートコーチ、飯沼ミチエです。 こちら、ぜひぜひポチッと応援、よろしくお願いします♪ にほんブログ村人気駐在妻ブログが…
- 2017.10.16
元留学生はやはりすばらしい。
当校(東京インターハイスクール)で良く編入してくる生徒のパターンで最近特に多いのが「留学して帰ってきたけれども、学校がもう一度1年生からやり直せと言って困っている」というパターンです。学校内でシ…
- 2017.10.16
新
10ポンドも新紙幣が出ましたね。
5ポンドと同じ濡れても大丈夫な
素材!
10ポンドが新紙幣にはなるとは
知ってはいましたが何時出回るのか
っちゅうのは分かりませんでした。
それが先々週位…
ブログ記事ランキング
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2025.06.29素人男でも失敗のない【ぎせい豆腐・厚焼き卵】の作り方
- 2025.07.01①初めての経験だった。可愛いバナナの赤ちゃんを料理する。花?つぼみ?
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2025.07.03②バナナの赤ちゃん男の素人料理:バナナは果物?野菜なの? バナナの花の料理「Jantung Pisang」に再度挑戦。
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS