<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>
・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・
半分に割るとオムレツとろとろに。「OMULAB」(=オムラボ)という
お店がスゴイ。・・・日本語めっけ・・・興味上昇・・・

こういうお店はものまねが多く、期待かけなかったけど、入ってみて
そうじゃなく、中々の内容のあるものを感じた。オーナーはチャイニーズ系
らしい。それにしては純日本風を感じるな。

このメニュー見てびっくり。・・知らないのは私だけ?日本語じゃん。
さすが、パノーラさん、ありがとう。


この 2種類がお勧めらしい。今回は奥さんは右を注文。

私は、コレ、オールブラックなイカスミオムレツにした。値段高いけど
滅多に食べられないはず。ソフトシェルも美味しかった。

自分で切るかスタッフに切ってもらうか、初めてなので当然やってもらう。

うわッ・・真ん中開いたら、真っ黒、、、、、、

明太子ソースをかける。

奥さんはコレ。可愛い、ほんわかオムレツ。酢豚風添えも美味しい。

セットで焼き餃子が付く。

こっちもカットしてもらうことに。


奥さんにあげたイカスミ黒オムレツに付いている「ソフトシェル」は
確かに美味しかった。

ランチメニューもほどほどの値段で、稼働中。

ここもリピありの美味しい店だった。日本にもこういう店はあるけど、
オーナーは日本をシッカリ学んだのでしょう。感激、素晴らしいことです。
【ジャパニーズ・カフェ「OMURAB」 】
有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。











