• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

訳ありパンに並んできた@小菅製パン(流山市)

毎週土曜日に開催されてる、訳ありパンを販売している流山の小菅製パン工場に8月頭に行ってきました。

以前、テレビで見て一度は行きたいと思ってたので楽しみ!


どれぐらい待つかわからなかったので、8時過ぎに到着。
オープンは9時なので小一時間待ち、私たちが着いた時にはこのぐらいの人数で駐車場にも止められました。


暑いだろうと日傘も持っていったけど、ちょうど日陰だったのでよかった。
まあ、それなりに暑かったけど

友達とおしゃべりしながらなので時間が過ぎるのも早いです。
途中で常連と思われるおじさんがあれこれ教えてくれました。


開始10分ぐらい前になったら、常連のおじさんがおいで〜って手招きしてくれて、売り場の見学。


おお〜!
たくさんのパンが山のように並べてあります。
すごい〜テンション上がる⤴️
ネットで見かけた箱買いのパンもある〜


ジャンボメロンパン、ほんと大きい。。


時間になると列が動いていよいよです。
買い物カゴ代わりに大きなパンのトレイを持って好きなパンを入れていきます。

悩む〜どれにしよう!
と、決まりそうにないので
段ボールに入ってる箱買いしちゃおう!
いろいろなパンが入って400円の段ボールを持ったら、パン工場の人がヒョイっと2、3個パンを段ボールに入れてくれました。
オマケ付き〜面白い(o^^o)


結局、友達みんな段ボールの箱買いプラス他のパン
車のトランクはパンだらけ〜!
楽しかった〜絶対買い過ぎ。



買ったパン
段ボールに入ってたパン以外に惣菜パン2個と食パン。
惣菜パンは一個50円。
食パンは3斤でなんと100円!
ジャンボハンバーガー350円
他は段ボールに入ってたパンなので、一個いくら?
全部で950円めちゃくちゃ安いです。


パンを買うのにどれくらいの時間がかかるのかなと思ったけど、買い終わって車に乗ったのは9:15。
15分で終了〜早い。

早めに行って並んでよかった。
後ろにはたくさんの行列ができていました。
並んでたっぷり買って、楽しかった!


思いのほか時間がたくさんあまったので次に予定していた場所へ移動です。

柏公設市場。
イベント以外に来たのは初めてです。
8時過ぎからなら一般の人も買いやすいと聞いて行ってみることに。


すでに片付けをしているお店もありましたが、食品や漬物屋さんなどを見て回りました。


お新香も安い。
ほかにお肉なども購入。
ちょっとドキドキだったけど、一般のお客さんもたくさんいて買いやすかったです。
(第2土曜日はお客様感謝デーなので、次回は第2に行きたい)


買い物が終わったら遅い朝ごはん。
飲食店もいくつかあるので柏市場で朝ごはんしよう〜って決めてました。

蕎麦、海鮮、ラーメンとあるけど〜

やっぱ海鮮でしょ!
北海丼、1500円。


新鮮でおいしかった〜
サーモンも大ぶり、イクラは大好物
食後にコーヒーがサービスなのもうれしかったです。


友達とワイワイ並んでお買い物しておいしいごはん食べて楽しかった!
暑いのでパンを車内にずっと置いておけず、早々に解散だったので、喋り足りなかった〜


たくさんのパンはお友達や同僚におすそ分けして冷凍して、たっぷり食べました。
今度は秋ぐらいに行ってみたいな





続きを読む

ブログ紹介

Houston日和*

http://ameblo.jp/haruharu-2008/

初めての海外赴任。知らないことがいっぱい、初めてのことがいっぱい。そんな我が家の日々の記録です。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045