• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本一時帰国まであと3週間、この時期の楽しみは

あと3週間で、1ヶ月間のニッポン一時帰国。
秋の”心臓定期検査週間”だ。

ここのところ、春と秋の年に2回、日本に1ヶ月ほど一時帰国している。
これ位が、私にとって、ちょうどいいのかもしれない。

これだけ頻繁に帰っていると、マレーシアから撤退しよう、とかいう発想もなくなる。
あまりマレーシアに固執すると、限界病に襲われるのかもしれない。

3週間くらい前になると、何が楽しみって。
日本滞在中の、予定を決めていく事。

病院関係の予定を、まず埋める。
半年前から決まっているもの、今 決まっていくもの。

それから、友人たちと会う約束を入れて行く。
そして、自分が見に行きたいもの、やりたい事を入れて行く。

11月の日本のカレンダーを、エクセルで作って、予定をどんどん埋めて行く。
これが、半年に一度の楽しみになりつつある。

マレーシア暮らしに悩んでいる人、悩む必要なんか全然ない。
ちょくちょく日本に帰ればいいと思う。

こっちで友達作ろうなんて、無理する事なんてない。
ましてや、日本人会に、のこのこ行っても仕方がない。
合う人間には合うけど、合わない人間には、苦痛以外なにものでもない。

友達なんて、出来る時には出来るし、出来なくても、気にしない。
病的な人見知りの私は、「タマンデサの友人」と知り合うまで、3年近くかかった。

マレーシア生活大好き人間の私でも、日本に帰れば、それはそれでいいもんだよ。
ということで、とりあえずこっちもお願い⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045