• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本に帰って1週間位で、マレー料理が恋しくなる

日本行きまで、あと1週間を切ったし。
「居候君」は、今日も朝から出掛けて行ったし。

ということで、日本への持参品を買い求めに行ってきた。
お土産はもちろんのこと、自分用のマレーシア特産品もいろいろと。

それと言うのも、日本に帰って1週間もすると、マレーシア料理が恋しくなってしまう。
なので、その対策用として、持って行く。

レンダンやカレーのレトルト。
チキンライスの素。
サンバル。
BOHティー(普通のと、パッションフルーツ味)。
Beryl'sのチョコレート。
などなど、、、

バカみたいと言われれば、その通りだ。
あと、滞在先の近くで、マレー料理が食べられるところも調べてみた。

前回とは、違うところに行ってみよう、と思う。
すごく庶民的って感じがそそられる。

「マレーカンポン」という店で、八丁堀にある。
(東京都中央区八丁堀1-4-8 森田ビル2F)
お店のサイト

チャリでも行けそうな気もする。
なんせ日本は、交通費がバカ高いからね。

マレーシアで食べるのに比べると、そりゃちょっと高いけど。
日本で食べるんだから、仕方がない。

今から楽しみ⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045