• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

マレーシアは好きだしとても楽しい、でも暮らすのは

my5015.JPG

my5016.JPG
「ばいば~い、たのしかったよお~、またくるねえ」
で、搭乗口に消えて行った。

私も楽しかった。
久し振りに、いわゆる観光地に行ったりして。

ブログでは、タイミングが合わなくて書かなかったけど。
「ジャラン・アロー」って、やっぱり喜ばれる。

ブキッビンタンの駅から、歩いて5分くらいなので。
旅行者の人にも行きやすいし、とてもいいと思う。

「あそこは観光客価格だから高いよ!」って、言う人もいるけど。
ボラれても、あんなもの たかがしれてるし。
行きやすいのは、やっぱり高ポイントだと思う。

今回のような「観光旅行」のご案内は、気が楽でとてもいい。
私の方も、無条件で楽しめる。

マレーシアに住もうかな? の「下見の滞在」は、その点 気を使う。
あまりいい話ばかりしてると、来てからそんなはずじゃなかった、って事になりかねないし。

厳しい事ばかり言ったら、もしかしたら、上手くやっていけた人の、芽を摘んじゃう事になるかもしれない。

できるだけ、事実だけを、淡々と伝えるようにしている。
このブログでも、そこだけは注意をしているつもりだ。

彼らは、マレーシアは好きだし、とても楽しいと言う。
食べるのものも、マレー料理も、インド料理も好きだ。

ホーカーズでの、経済飯だって、全然大丈夫。
でも、暮らすのは無理かな、と思っている。

こうして、たまに遊びにくるのが一番いいと言う。
そう、暮らすのが一番とは限らない⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045