• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

画面の向こう側にはどんな方が座っているのだろう?

結局、タマンデサの友人のところに泊った。
宴会は、いつもの個室のある中華。

なんてたって、お酒持ち込みOKなのが、一番の選考理由。
とにかく凄い消費量。

真面目にお付き合いなどしようものなら。
私なんぞは、急性アルコール中毒で、即死んでしまうこと 間違いない。

それでも、タマンデサの友人は、朝起きて 散歩に行くと言う。
どういう体の構造をしてるのか。

私は、当り前にパス。
朝ご飯に、行列の出来る持ち帰りの店で、「ナシ・ルマッ」を買って来てくれた。

my5069.JPG
「ポーク・ルンダン」が乗ってる。

これで、4.5リンギ、150円。
ルンダンなしの、シンプルなナシ・ルマッなら、2.5リンギだそうだ。

行列が出来るだけの事はある。
朝ご飯、毎日これでもいいくらいだ。


大きな地図で見る


それはそうと、、、
自分のコンドに戻って来て、このブログの得票ポイントなんぞを見たけど。
来訪者は、いつもの6-7割くらい。

やっぱり、日本は3連休だから。
ブログどころじゃないのかな。

私のブログは、土日になると、かなり落ち込む。
会社で隠れながら、読んでくれている人が多いのかなと、妄想を膨らましている。

それに、前にもちょっと書いたけど。
最近、興味をもたれる内容の傾向が、変わってきている気がする。

これから来る方の、参考になるような事を書いても。
反応がないというか、以前ほど手ごたえがない。

円安ってこともあるし。
さあマレーシアに行こう っていう人も、少し減っているのかな なんて感じている。

そんな風に、画面のあちら側には、どんな方がいるのだろう?なんて想像しながら書いているのが、とても楽しい⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045