マレーシアと言っても、いつもの「タマンデサ」なんですけどね。
住人でも、ここまで書かないだろう。
結局のところ、「島巡りの会」の例会は、タマンデサにある、会員の自宅で執り行われた。
クアラルンプールの中心街が良く見える部屋。
ここからなら、花火も見放題。
9時ごろから、宴も大盛り上がり。
12時まで持たないんじゃないかと、心配されたけど。
なんとか、全員持ちこたえた。
持ちこたえたどころか、花火が上がっても見向きもせず。
「花火はもう飽きた」と言って、宴に没頭。
何のための会だったのか?意味不明。
で、結局、タマンデサの友人の部屋にお泊り。
「お泊り」って、なんか変か。
さて、今日はお正月。
昼メシ時のタマンデサを、様子見で徘徊。
いつも車で押し合いへしあい、二重駐車当り前の道路が、ガラガラ。
いつも行ってる食事処は軒並み休業中。
「可口」も。
「稲香」も。
「CEGGO」も。
ホーカーズも椅子を並べて、進入拒否。
ホーカーズの前の道も、ガラガラ。
「RT」のパン屋さんも、クローズ。
「99」のスーパーもお休み。
さすが「スリコタ」、営業中。
ということは、スリコタ2号店の「De Market」もかな?
おお!営業中。
インド系も営業中。
ということは、川っぺりの「掘立小屋インド」も、営業中。
おお!大入り満員だ。
「ダナウプルマイ」のプールも営業中。
当り前か。
あけましておめでとうございます ⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。