• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

「ホテル、どこがいい?」って、良く聞かれる

クアラルンプールに遊びにくる友人から、連絡があった。
「ホテル、どこがいい?」

良く聞かれる。
でも残念ながら、個々のホテルについては、それほど詳しくない。
住んでいると、実際に泊る事がないから。

でも、そこの立地や環境については、良く知ってる。
住むための下見ではなく、観光で来るなら、やっぱり「ブキッビンタン」がいい。

何と言っても、クアラルンプール一番の繁華街。
昼も夜も楽しい。

開発されたKLCCと違って、昔からの街なので、種々雑多なところがいい。
「パビリオン」を始めとして、ショッピングモールもたくさんあるし、屋台街で有名な「ジャランアロー」もある。
KLCCにも、歩いて行けるし、無料巡回バスも走っている。

どのホテルがいいかというと、ここならまず間違いがない。
JW マリオット ホテル クアラルンプール
リッツ カールトン ホテル クアラ ルンプール
グランド ミレニアム クアラルンプール ホテル

どこも「5☆」。
泊った友人達の評価も良かった。

クアラルンプールの「5☆ホテル」は、意外と安い。
「5☆ホテル」のサービスを経験するのも悪くない。

それでも、やはり1室20,000円前後はする。

意外と狙い目なのが、
パークロイヤル サービス スイーツ クアラルンプール

「5☆」だけど、1室1万円ちょっと。
部屋は広いし、簡単なキッチンは付いてるし、日本人には必需品の浴槽もついてる。
KLに遊びに来る時には、毎回ここに泊るという人も知ってる。

いやいや、もう少し経済的なホテルということなら。
Invito Hotel Suites
ピッコロ ホテル
ドーセット リージェンシー クアラルンプール ホテル
1室 7,000円前後。


どうする?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045