• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

引っ越し先はいずこへ

今回は、真剣に引っ越しを考えている。
家賃が、多少高くなる事には、目をつむることにした。
(つむる、つぶる、どちらが正しいんでしょうね?)

生まれも育ちも、千葉の山奥だったせいか、あまり都会は得意じゃない。
働きに行くのは、都会の方が好きだけど、どうも暮らすとなると。

と、なると。
いま流行りの、モントキアラ、パブリカ、KLCC辺りは、ちょっとないかなと思う。

相も変わらず、週に一度は、タマンデサには出て行きたいし、と考えると。
北方面も、ないかな。

カジャンとかまで離れるのは、ちょっと都落ちのような気分がするし。
イポーは、いまのところはないな。

マインズ周辺も、ちょっとローカル色が薄いしなあ。
バンサーは、欧米系が多くて、ちょっと疲れる。

TTDI?
MRTが開通したら、思いっきり家賃上がりそうだし。
それに、噂通りウェットマーケットがなくなっちゃったら、いる意味がない。

タマンデサ?
飽きたから、目先を変える為に、引っ越すのに。
タマンデサじゃ、意味がない。

スバンジャヤ、アリかな?
でも ちょっと、タマンデサから離れ過ぎかな。

クチャイラマも、アリかな?
もろローカルって感じがいいし。
でも、交通手段って、車しかないのかなあ?

来週から、歩き回ってみよう。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045