• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

引越先の1候補、大きな公園のある「チチワンサ」に。

チチワンサの公園に出かけた。
チチワンサは、モノレールの終点駅。

今日は祝日ということもあって、たくさんの人で賑わっていた。
大きな池を、たくさんの南国の緑が囲んでいる。

ツインタワー、KLタワーも臨める。
my5529.JPG

池の周囲に道路もあって、ジョギングしてる人もいるし、サイクリングしてる人もいる。
my5530.JPG

今日は祝日のせいか、子供たちの昼食会をやっていた。
my5534.JPG
お弁当を持ってきて、ぶらぶらするのもいい。

子供の遊び場もある。
my5535.JPG

my5531.JPG
私には関係ないけど、楽しそう。

近くには、KIOSKもある。
my5532.JPG

私も、コカコーラをゲット。
my5533.JPG
2.6リンギ≒90円弱。

1時間くらい散歩してたけど、実に楽しい。
my5536.JPG

まだ良く分かってないけど、引っ越し先としてあるかも。
毎朝、ここを散歩するのは、きっと楽しい。

近くにコンドもあるようだ。
my5538.JPG

すぐそばに、ゴルフ場もある。
決戦の場として有名なチチワンサのゴルフ場。
my5527.JPG

スタートホールからも、KLCC、KLタワーが見える。
my5525.JPG

池越えの、ショートホール。
my5526.JPG

多分、最終ホール。
my5528.JPG
ここで、多くのドラマが、繰り広げられてきたのだろう。

ということで、引っ越し先視察、第一弾。
日本に一時帰国してしまう5月末までに、およその見当はつけておきたい。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045