海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.09.13
毎日学校へ行くのがとても楽しかったです! Yuriさん その2
昨日に引き続き、Yuriさんの学校感想のご紹介です。今日は、クラスメイトのお話や、自分の英語力の変化などのお話をご紹介します。学校 → CSLI (Canadian as a Second Lang…
- 2016.09.13
IELTS公式テスト会場
良いお天気が続いているバンクーバーです。昨日、イギリスのロイヤルカップルご訪問の詳細が発表されました。子供達も一緒に来るそうで、ロイヤルファミリーを一目見ようと、たくさんの人が集まりそうです。さて、…
- 2016.09.13
4日目にして早くも引きこもり気味
不思議だ。どないなことになってるのか。4日前から、またイポーに来ている。その間、「イポー旅行記」を書いてる。旅行記を書き始めると、いつもはブログ村のポイントがどんどん下がるのに。なんと首位に…
- 2016.09.13
ファッション学校へ行ってきました!
みなさんこんにちは!ニューヨーク留学センターです
10月ももう3週目に入りました!早いですね
ニューヨークのファッションブランドのお店には、少し前からすっかり秋服がメインで並んでいます。…
- 2016.09.12
田舎のバー~アメリカの結婚と恋愛2
主人の幼馴染は3人が3人とも、「バツイチ独身男+50代+彼女あり」 と言う事で、アメリカの恋愛と結婚について、(勝手に)観察してみました。ご存知のように、主人の幼馴染は社会的地位のある金持ちで…
- 2016.09.12
ロンドン快晴、夕刻はリッチモンドへ!
こん○○は、Jakeです!先日もお話しした通り、若干、雨、かつ秋の気配があちこちから漂う今日この頃、、、、しかし、今日はまったく全然違う素晴らしい夏日となったのでした!では、1日を振り返りましょう。…
- 2016.09.12
知らなかったです。芽キャベツの生育とフィンガーシトロンの姿。驚き10個のバージョン。
分かっているようで知らなかった彼等の育ち方。驚き10個のバージョン。
カシューナッツ・・ココア・・パイナップル・・ブラックペッパー・・
・・コーヒー・・Brus…
- 2016.09.12
ルワンダとバイクタクシー
おはようございます。金城です。ルワンダではバイクタクシーを常用しています。ルワンダではバイクタクシーが市民の足として広く利用されているんですよね。今回の出張では4人で行動することが多かったので、金…
- 2016.09.12
New Zealand Food & Wineでイベント開催のお知らせ!!
みなさん、こんにちは!今回は、料理やバリスタ、ワイン、ホスピタリティーなど幅広く学べるNew Zealand School of Food & Wineからイベントのお知らせです
開催日…
- 2016.09.12
パブリカで新オープンの「赤から」に行って来た。名物は「赤から鍋」らしい。
シニアなのに、辛いものは、避…
- 2016.09.12
タイの民族について
こんにちは、フヌジーです。 日本で暮らしている時は、日本は日本なんだから、日本人が住んでいるのが当たり前。「民族」って何だ・・・とぴんと来ませんでした。 私は北海道出身なので、アイヌ民族の方々につい…
- 2016.09.12
田舎のバー~アメリカの結婚と恋愛3
最後の三番目、ジョージの場合。彼は一度も結婚してません。一緒に暮らしてた女性は過去にいました、その人の間に娘さんもいます。ジョージは主人のバイト仲間。主人より一つ年下です。主人が空軍入隊後に初…
- 2016.09.12
おいしい♪楽しい♪@メルカート(守谷市)
昨日は毎月第二日曜日にさくら坂ビバーチェで開催されている青空市場、メルカートに行ってきました。混んでしまうからとオープンの10時半前には行ったのですがその時間ですでに満車。臨時駐車場にギリギリ…
- 2016.09.12
グルメフード Borough Market
世界中の食が集まるマーケット!
こんにちは
ロンドン留学センターです
今日は、グルメフードの一つボロ・マーケットを紹介しようと思います
…
- 2016.09.12
[ə]と[ər]の違い
皆さん、こんにちは!あっという間に、9月の半ばに入りましたね。トロントは、朝晩が冷え込む用になり、クーラーなくても生活できるようになってきました!本日は、[ə]と[ər]の違いについてお話をし…
- 2016.09.12
毎日学校へ行くのがとても楽しかったです! Yuriさん その1
今日は、春から12週間CSLIにて勉強されていた、Yuriさんについて紹介します。来てすぐに、ちょっぴりホームシックになってしまった、Yuriさんでしたが、学校でもJpcanada内でも、お友達が徐…
- 2016.09.11
田舎のバー~アメリカの結婚と恋愛1
8月に行ったウィスコンシン旅行で主人の幼馴染たち3人に会ってきたのですが、3人が3人とも、あんな年して独身だったので、アメリカで、50過ぎのおっさん+独身男って、こんな感じなのね~!と言うのを…
- 2016.09.11
あ~「怒」。ホントに怒っちゃいけない。頼むから怒らないで。
あ~「怒」。ホントに怒っちゃいけない。頼むから怒らないで。
・・・//たくさんのバナーを貼ってしまいました ・・・じっくりゆっくり玉手箱//・・・
<他の…
- 2016.09.11
**たぬきち 日帰りツアー ポルトガル編
こんばんは!NetflixのThe 4400にハマっているたぬきです。土曜+雨+Netflix+ビールは最高の組み合わせですねー!天気悪くても楽しいもんね!さてはて、今回は前に行った、日帰りポルトガ…
- 2016.09.11
広島カープといえば、木村拓也がいました♪
そうそう、木村拓也も広島時代に、憎たらしいと思いながらも大好きでした。もうこちらで10年以上いなのでほとんど忘れていますが、いっぱいいい選手を輩出していますよね。さようなら、タクヤ &nb…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.12.06Amazon Fire TVでU-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS