海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2016.02.18
ILACで語学習得+現地のキャンパスライフ!(一部変更)
以前のブログでご紹介しました語学学校ILACの「16週間の大学進学コース+1セメスター(16週間)カレッジ、大学で専門コースを履修」で、ナイアガラカレッジの入学条件が変更されました。 以前のブログ:…
- 2016.02.18
メジロに癒される
しなしなミカン。カットしまして。刺す!置く!水飲み場にも置く!そして…来た~♪来たんですよ、メジロ*\\(^o^)/*モーレツかわいい(≧∇≦)かわいい~~(≧∇≦)(しつこい⁈)気づかれぬよ…
- 2016.02.18
「夜間中学」を知っていますか?-政府広報: PR
今からでも学べる「公立中学の夜間学級」の情報満載!夜間中学WEB動画もココから Ads by Trend Match
- 2016.02.18
お散歩中にメジロに会えた♪#メジロ#梅#arisugawakinenkoen#有栖川記念公園
@haruharutx2015が投稿した写真 - 2016 Feb 17 8:19pm PST
- 2016.02.18
今日の晩メシは入魂の和食にしようと思った
今日の晩メシは、入魂の和食にしようと思った。昨日、醤油ラーメンを食べて、自分の中に火が付いた。こうなると、非常に拙い。やたら和食が食べたくなる。クックパッドを漁った。何か食べたいものはないか…
- 2016.02.18
腹筋、欲しい・・・
The important thing is to identify the "future that has already happened"Peter Drucker ※英語学習の奮闘記です。…
- 2016.02.18
子育ての下手な人 姑の話
最近話題になってますよね、日本で起こる幼児虐待。どうして年端のいかない子供をいじめられるのかと、私は不思議でなりません。まあ、いじめはなくとも、子供にまんまとしてやられてしまう母ってどこにでも…
- 2016.02.18
コンサートや発表会用の場所を探すには その1
今回、思いがけず、ここでコンサートをすることになりましたが、
これは、まったく私が予想せずにいたことで・・・・
私の所属する 二期会オペレッタ研究会の命によりました。
二期会はオペ…
- 2016.02.18
3月ボランティア募集!Harumatsuri!!
みなさんこんにちは(^∇^)ノJpcanada ボランティアコーディネーターの Satomi ですまだまだ寒い日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?きっと春を感じられる温かさになって…
- 2016.02.17
日本人だけに出来る。何と驚き、あまりに小さいミニコロッケ。感心。
最初、外国人の動画かなと思ったけど、あの小さなコロッケを
黒い「箸」で掴むシーンで、こりゃ日本人だなぁ~と、やはりスゴイと
思いました。小さなコロッケもそう...
- 2016.02.17
SS2のポリスの隣で「イポーの塩チキン」が買える。ローカルから聞いた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.02.17
雪にかかわる英語
Ayaです。トロントでは雪がしんしんと降っていますねところで、雪にまつわる表現、どのくらい知ってますか?次の英語を日本語訳してみてください①The snow is falling silently.…
- 2016.02.17
ディプロマコースに行くなら♪NZMA☆
皆さまこんにちは
今回はNZMAのディプロマコースについてのご紹介です♪NZMAは、数種類のディプロマコースとキャンパスがある、比較的大きな学校ですそして生徒の約半数は現地の生徒さんなので、交…
- 2016.02.17
バレンタインバースデー
バレンタインデーはパパのバースデーなので。ドンと肉料理にしました。こないだ、コストコで買った豚肉の塊。大きすぎて、丸々焼くとあまりそう。半分にカットして使いました。オーブンに入れること2時間半。入…
- 2016.02.17
SS2のポリスの隣で「イポーの塩チキン」が買える。ローカルから聞いた。
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・ …
- 2016.02.17
ひなまつりスタンプラリー続編@守谷市
ただいま開催中のひなまつりスタンプラリー。少しずつスタンプを押してます。その場所によって、飾る日程が違うので。ここは、いこいの郷常総。立派なつるし雛が飾られていました。ついでに新鮮野菜の直売所…
- 2016.02.17
この1週間 東京ラーメンが食べたくって仕方がなかった
1週間ほど前から、ラーメンが食べたくって仕方がなかった。豚骨ラーメンは、ミッドバレーの「一風堂」とか、あちこちにあるけど。食べたいのは、シンプルな東京ラーメン。ご幼少の頃からの、慣れ親しんだ…
- 2016.02.17
基本的には話し方もわかりやすく、楽しく授業を受けれました。 Shioriさん
今日は、冬にCSLIに通学されていた、Shioriさんの学校の学校感想をご紹介させていただきます。とにかく、楽しい中で英語の勉強をしたいという思いからこちらの学校を選ばれ、フレンドリーな先生やクラ…
- 2016.02.17
新しくなったOHCの見学にいってきました!
ご機嫌いかがですか??
先週末は気温がマイナス17度でアイスフェスティバルまでもが中止になったと思えば、今日は11度とすごく暑く、
みなさん、体調管理には気をつけてくださいね
さて…
- 2016.02.16
ストリート・フード。飴細工の世界。
う~ん、どうやって、どこから食べる?
虫が飛んで来たら、簡単に捕まえるぞ?
どうやって持って帰ろうか?満員電車はまずい?
でも、こういう飴細工職人だって、だ...
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS