海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2015.10.13
激走!貝塚だんじり祭!
先週の土日は、地元貝塚のだんじり祭でした。貝塚だけでなく、泉州全域で秋祭り一色だったのです。もちろん、だんじりが通る幹線道路網はアチコチで遮断され、仕事や生活に支障をきたす人も多かったと思います・.…
- 2015.10.13
嵐にしやがれなら8分で自宅から転送可能!海外から日本のテレビ
テレビの録画予約をする際、日本ではブルーレイディスクレコーダーなどのリモコンから番組表を開き録画予約をするかと思います。しかしブルーレイディスクレコーダーに録画した番組は日…
- 2015.10.13
ビストロさん!
ローソンで対象商品を買うとねこあつめのチャームがもらえると読んで早速ローソンへ。三点買うと1個もらえます^ ^ハロウィン仕様のねこあつめ、私はビストロさんにしました!かわいい~(≧∇≦)今も地道に…
- 2015.10.13
考えてみたら、これから日本へ出発するまで忙しい。
子供の頃の、夏休みの絵日記と同じように。書く事がないと、ボヤいていたけど。それほど、ゆっくりしていられない事が判明。日本への一時帰国まで、あと2週間。今回のエアアジアは、半年以上も前のプロモ…
- 2015.10.13
祭りの後で
さて、1万人以上の来場者を集めたジュネーブの日本祭りも終了。ようやく落ち着くかと思いきや、毎日呑み歩き(;^_^A実は、私には留学やスイス赴任のお手伝い以外にもう一つ仕事があります。それは日本の…
- 2015.10.13
世界大学ランキング
残念な発表がありました。THEの世界大学ランキングで東大、京大はもとより他の大学も200位以内の大学は無く、全体に大きく順位を落としました。その前に発表のあった
- 2015.10.13
TESOLデモレッスンのお知らせ
連休は雨が降ったり曇ったりのバンクーバーでしたが、今日は暖かい秋晴れになりました!でも、北米一の規模を誇るウィスラー&ブラッコムは既に積雪。スキー場オープン予定は11月26日(木)と、もう冬も…
- 2015.10.12
ディズニーストアリニューアルオープン!
2週間前でしょうか?ポラリスのディズニーストアがリニューアルオープンしました!オープン当日、友人が連絡くれて「人が沢山!!!ミッキーが店の前にいて、握手会?してるよ!!」と。うぅ~~~~ん!!!娘喜…
- 2015.10.12
NO3219 南京虐殺否定は歴史の偽造(12)
フエのタクシードライバーと 11日(日)曇。ユネスコが南京事件を「世界記憶遺産」に登録を決定したことに対し、日本政府が中国とユネスコに抗議をするという。お門違いも甚だしい。恥の上塗りだ。抗議の理由が…
- 2015.10.12
50年前サウンド・オブ・ミュージックの真実。59年前の「菩提樹」の真実(アンドレ・リューの世界で)。
「サウンド・オブ・ミュージック」の原点ともいえる原典を
思い出しました。日本の田舎で、中学生の時に、この映画を
見に行ったとき、知り合いの大人に「これは、あ...
- 2015.10.12
トレジョのナチュラル歯磨き粉
合成界面活性剤が身体によくないと聞き、特に口に入れる歯磨き粉はそれを含まないものを選んでます。
渡米時に日本から大量に持っていっていましたが、とうとう底をついてしまい色々探して見つけたのが…
- 2015.10.12
宿題の絵日記に書く事がなくて困った事を思い出した
今日から、また、いつものクアラルンプール暮らしが、始まった。正確には、クチャイラマでの田舎暮らしだけど。変わった事は、何ひとつなかった。子供の頃、夏休みの宿題の絵日記に、書く事がなくて、「以…
- 2015.10.12
コーヒー好きはここで豆を買う♪
Kumikoです自他ともに認めるコーヒー好き、カフェ好きです。自分の家では時間のあるときは豆を挽くところからはじめて、ドリップで淹れています(ほんとうは焙煎もやりたいですがちょっとムリ・・)。コーヒ…
- 2015.10.11
NO3218 閑話・安倍政権を倒すにはどうする(2)
第133回金曜行動 10日(土)曇。コメントをくれたTakaさん情報は重要だ。今朝の新潟日報も一面からしてあたかも「大筋合意」が決定し明日からでも動き出すようなTPP対策に報道の中心が移っている。T…
- 2015.10.11
トイレの臭い消しや、冷蔵庫の臭い消し他多数。なるほど世界どこでも通用するはず6つの秘訣。
マレーシアに限らず++++++
++++世界、どこでも通用する6つの得策・秘訣・解決案。
1、生の卵の黄身と白身の完全な分け方。
2、オレンジ...
- 2015.10.11
今お使いの海外のテレビで日本のテレビうつります
海外のテレビはつまらない。外国の言語の放送じゃ全く理解できない。慣れない海外生活に加え、唯一の娯楽道具であるテレビで日本の番組が映らないのは本当にストレスを感じます。海外のテレビをつけただけで…
- 2015.10.11
庭のジョン
カモーン♪ってジョンが言ってる。雨止んできたしおでかけしよう ^ ^ブログをまとめてみる >
- 2015.10.11
嵐にしやがれを海外から見たい!
10月から様々なオンディマンドのサイトから民放テレビが無料で見れるようになっているのですが、よくよく中身を見てみると "自分の見たい番組がない" ことに気がつきます。オンデ…
- 2015.10.11
焼売
今夜のメインは義父の手作り焼売。大きくておいしい!冷凍で送ってくれるので食べたい時に食べれる ^ ^あとは、子供達大好きな鶏そぼろ丼に胡瓜のお新香。#夕ご飯 #dinner #焼売ブログをまとめて…
- 2015.10.11
ロンドン出張 3
JUGEMテーマ:ヨーロッパ
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS